最新更新日:2019/03/28
本日:count up4
昨日:24
総数:129869
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

明日は、卒業式!

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ明日は卒業式。
 6年生の教室は、整理整頓され、卒業を待つばかり。
「雨が降らないといいですね。」
と、職員室では、天気のみが気になる本日です。

じゃがいもの植え付けを行いました! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域のボランティアの方々による丁寧なご指導で、順調に植え付けは完了。
 楽しい学習ができそうです。

じゃがいもの植え付けを行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、新年度用のじゃがいもの植え付け作業を行いました。
 地域の「田んぼの応援団」の方々が大勢お手伝いにきてくださり、大助かり。じゃがいもの名前の由来から植え方の留意事項まで丁寧にご指導いただきました。

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、花粉がかなり飛ぶとの情報。
 けれど、子どもたちは元気に外遊び。ちょっと鼻がむずむずしてきそうな天気でしたが、大丈夫のようでした。
 遊んだあとは、しっかり手洗い・うがい。
 花粉に負けずに元気に遊べるといいですね。

卒業おめでとうメニュー

今日のメニューは、ごはん・じゃがいものピリ辛煮・ひじきととうふのフライ・おいわいクレープ・牛乳です。

今日のひとくちメモです。
大豆は、昔から日本人の食卓に欠かせない食べ物です。豆乳は、ゆでた大豆をすりつぶしてしぼったときに出る白い汁です。そして、しぼったあとに残るのが、おからです。豆乳ににがりを加えると、豆腐になります。今日のフライには、その豆腐が入っています。
画像1 画像1

図画工作科 「伝えたい気持ちを箱につめて」

 ○箱の中に伝えたい気持ちをつめて

 図画工作科の学習で、箱の中に伝えたい気持ちを
表現する学習を行いました。

 自分が今頑張っていること、感謝していることなどを
いろいろな材料を使って箱の中につめこみました。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマの種のプレゼント

 ○ヘチマの種のプレゼント風景より
 
 4年生が丹精こめて育てたヘチマの種を、全校生に
プレゼントしました。

 今年は地域の方々のご協力等により、多くの実がな
りました。ヘチマは昔から重宝にされた植物で、沖縄
の方では、実を味噌汁にして食べているという話を聞
いたことがあります。

 大切に育ててほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年間のまとめを持ち帰ります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が、1年間の学習の成果をファイリングし、立派にまとめました。
 各行事の目標であったり、作文であったり、理科の観察カードであったり。見ているだけで楽しくなります。そして、これだけ学習したのだと感動します。
 このような学習の跡を自分の思い出として、次の学年に生かしたいと思います。

朝からたたいています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生は、朝から豊年太鼓の練習です。
 4年生の指導のおかげで、めきめき上達した3年生。この師弟関係のすばらしいこと、すばらしいこと。どちらも立派です。
 伝統を引き継ぐ・受け継ぐ子どもたちの姿はいつ見ても感動です。

朝から吹いています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から、鍵盤ハーモニカの練習に励んでいるのは2年生。
 1年生が「かっこういいなあ。」と、扉からのぞいています。そうですね、あっという間に、鍵盤ハーモニカで校歌やYMCAの曲を吹けるようになったのです。1年生にとっては、あこがれの存在です。

朝から跳んでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が朝から元気に跳んでいます。
 縄跳び運動は、調整力や持久力をつけるのに最適です。継続してほしいと思います。
「校長先生、ぼく、二重跳びができるようになったんだよ。」
「見て、見て、ぼくも。」
うれしい声があちこちから聞こえてきます。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 卒業式まであと少し。
 本日の予行も立派にできました。あとは、全員元気に参加できればと思います。
 あわせて、「式にふさわしい服装」をどうぞよろしくお願いします。このような機会をとおして、子どもたちは、TPOに合わせた服装を学びます。

ねぎのお話

今日のメニューは、ツナごはん・ごじる・わかたけしのだに・牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日は、呉汁の中に入っている、ねぎについてのお話です。昔から風邪をひいたときは、焼いたねぎを首に当てたり、ねぎを食べるといいといわれています。これは、ねぎ独特の臭いや辛味成分の効果です。強力な殺菌作用や痛みを鎮めるはたらきがあります。みなさんも、ねぎを食べて風邪の予防をしましょう♪
画像1 画像1

卒業式予行、立派にできました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、卒業式の予行です。
 全校生で「卒業生のために」をめあてにがんばりました。
 1年生も先週より姿勢がよくなりました。その他の学年も歌声や呼びかけがはっきりとして上手になったと思います。  
 これなら最高の卒業式になるはずです。

久々の欠席者0の日!

画像1 画像1
画像2 画像2
 インフルエンザやかぜのため、なかなか欠席者が0にならず、さびしく思っていましたが、ようやく、本日欠席者0。
 やはり気持ちがいいものです。
 元気が何より。今週で今年度も終わりです。元気に終了したいと思います。

いよいよ新しい春にまっしぐら!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暖かい日となりそうです。
 朝から、5年生の子どもたちは、身体を動かしています。
 新年度になると6年生。そして、6月には、陸上大会。子どもたちは、新しい春に向けてまっしぐら!です。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 あっという間に、学校もあと1週間となってしまいました。
 子どもたちも新年度に向けてわくわくしていることでしょう。
 交通事故やその他の事故には十分気をつけたいと思います。この土・日、子どもたちの見守りをどうぞよろしくお願いいたします。

どさんことは・・・

今日のメニューは、むぎごはん・なっとう・どさんこじる・ごもくきんぴら・デコポン・牛乳です。

今日のひとくちメモです。
どさんこ汁の「どさんこ」とは、北海道で生まれたという意味です。自然の恵みが豊かな北海道が名産のじゃがいもやにんじん、コーンなどの野菜が入った汁物です。見た目はみそ汁のように見えますが、バターが入っているため味はまろやかでコクがあります。バターも北海道の名産です。味わって食べましょう♪
画像1 画像1

6年生の思い出作り・・・ドッジボール大会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨が上がり、6年生が校庭へとび出してきました。
 6年生の思い出作り、ドッジボール大会のようです。もうすでに大人のような子どもたちが大勢いるのですが、気持ちはまだまだ小学生。
 おおいにはしゃぎ回っている姿がかわいらしかったです。

年度末です!大掃除です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各教室で大掃除です。
 新年度に向けて、隅々まできれいにし、そして、ワックスがけを行います。新しい春への準備です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式
4/1 着任式
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042