最新更新日:2019/03/28
本日:count up17
昨日:24
総数:130144
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

ドックパンの由来

今日のメニューは、ドックパン・コーンポタージュ・ポークウインナー・フィッシュビーンズ・牛乳です。

今日はドックパンです。パンにウインナーをはさんで、ケチャップをかけて食べましょう。

ところで、なぜドックパンというかわかりますか?









アメリカでは、ウインナーのことを、足が短くて胴が長い犬のダックスフンドに似ていることからドックと呼んだそうです。それを温かいパンにはさんだので、ホットドックと呼ぶようになったと言われています。
画像1 画像1

かきあげの中身は!?

今日のメニューは、わかめうどん・かきあげ・グレープフルーツ・牛乳です。

今日はごぼうとちりめんじゃこのかきあげです。ちりめんじゃことは、いわしの子どもであるしらすを干したものです。小さな魚を平らに広げて干す様子が、細かなしわがある織物のちりめんに似ていることから、この名前がつきました。

ちりめんじゃこはカルシウムがとても多いので、成長期のみなさんにぜひ食べてほしい食べ物です。
画像1 画像1

リクエストメニュー♪

今日のメニューは、ごはん・のりふりかけ・牛乳・白身魚のみそマヨ焼き・かきたまじる・グレープゼリーです。

今日は泉北小学校からのリクエストメニューです。リクエストした理由は「栄養のバランス、そして全校生が喜ぶメニューを考えました。」とのことです。白身魚のみそマヨ焼きは、センターでみそマヨソースを作って、お魚につけてやいています。

リクエストの中には「とんじる」が入っていましたが、今回は「かきたまじる」にして、エネルギーをおさえました。その代わりに「とんじる」は19日のメニューに入れてあるそうです。お楽しみに!
画像1 画像1

お月見メニュー☆

今日のメニューは、ごもくごはん・すいとんじる・いりどうふつつみやき・つきみデザート・牛乳です。

今年のお月見は9月30日です。今日は一足早い月見デザートをいただきました。お月見とは、十五夜の夜に、お団子やさといも、すすきをお供えしながら月を眺める行事です。秋の実りに感謝する行事として、奈良時代から行われていたそうです。

今年の十五夜も、きれいな満月がみられるといいですね☆
画像1 画像1

おいしい!オレンジ!

今日のメニューは、みそラーメン・えびしゅうまい(やさいあんかけ)・オレンジ・牛乳です。

夏の暑さで、まだ体がだるいなんて人はいませんか?疲れているときは風邪などをひきやすいです。

オレンジには、クエン酸という栄養素が入っていて、疲れをとってくれます。さらに、ビタミンCもたくさん入っているので、風邪も予防してくれます。

さっぱりとジューシーな味わいのオレンジを食べて、元気に過ごしましょう♪
画像1 画像1

みんなで食べるごはんは美味しい!

今日のメニューは、ごはん・とんじる・ごもくまめ・はちみつレモンゼリー・牛乳です。

今日はとん汁です。とん汁はぶた汁という呼び方もされます。ぶた汁という呼び方は主に東北地方に多いようです。みなさんのおうちでは、どのように呼んでいますか?

とん汁は昔日本人がカレーの代わりに味噌を入れたことでできた料理なのだそうです。外国から入ってきた料理を日本の味に作り変えたのですね。

今日はシルバースクールで、地域のおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に給食を食べました。いろいろな話をしながら、みんなで食べる給食はいつもより美味しく感じたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミンチカツ、メンチカツ。

画像1 画像1
今日のメニューは、食パン・ココアクリーム・ポークビーンズ・やさいメンチカツ・牛乳です。

今日はメンチカツです。メンチカツは日本人が考えた料理です。名前も日本人が考えたので、日本でしか通用しません。英語が通じる国でメンチカツと言っても通じないのです。

当時の洋食屋さんがミートボールをヒントに考え、その時の名前を「ミンチカツ」にしたことから「メンチカツ」と呼ぶようになったといわれています。

渡辺小のみんなも、新しい料理を考えてみよう♪

ドライカレーで元気100倍!

今日のメニューは、ごはん・わかめスープ・ドライカレー・ミルメーク(コーヒー)・牛乳です。

今日はドライカレーです。ドライカレーには、具をごはんにかけて食べるものと、ごはんに混ぜてチャーハンやピラフのようにして食べるものとがあります。

今日はごはんにかけて食べましょう♪まだまだ暑い日が続きますが、スタミナをつけて暑さをふき飛ばしましょう!!

画像1 画像1

秋の食べ物♪

今日のメニューは、きつねうどん・さつまいものてんぷら・バナナ・牛乳です。

さつまいもは秋を代表する食べ物です。さつまいもには、りんごの約10倍ものビタミンCが含まれています。しかも、さつまいものビタミンCは熱に強いので、料理をしても外に逃げ出しません。ビタミンCは、体を元気にしてくれます。

さつまいもを食べて、暑さで疲れた体を元気にしましょう♪

ちょっとあつめのさつまいものてんぷらでしたが、子どもたちは「美味しい!」とよくかんで食べていました。
画像1 画像1

よくかんで食べよう☆

今日のメニューは、かおりごはん・じゃがいものそぼろに・ししゃもからあげ・牛乳です。

今日の魚はししゃもです。ししゃもは骨までやわらかく、頭から丸かじりできます。頭をとってしまうと、大切なカルシウムが少なくなってしまうので、丸ごと食べるのがおすすめです。

細かい骨があるので、のどにひっかからないよう、よくかんで食べてましょう。
ししゃもが苦手な子も、がんばって食べていました♪
画像1 画像1

料理に欠かせないトマト♪

今日のメニューは、ごはん・みそしる・ハンバーグ(大根おろしソース)・ミニトマト・牛乳です。

トマトは生で食べるだけでなく、ケチャップやトマトソースなどの調味料にもなっていて、今や料理に欠かせないものです。ヨーロッパには「トマトの時期にはおいしくない料理はない」ということわざがあるそうです。

トマトにはグルタミン酸といううまみ成分が多く入っていて、料理に入れるとコクが出ておいしくなるのです。真っ赤に熟したトマトほど、このグルタミン酸が多いです。
画像1 画像1

日本型食生活の日♪

今日のメニューは、ごはん・なめこじる・あつやきたまご・こんにゃくのきんぴら・牛乳です。

今日は、日本型食生活の日です。主食がごはん、主菜があつやきたまご、副菜がこんにゃくのきんぴら、汁物がなめこじるです。

日本食はよくかむ料理が多いです。
今日のこんにゃくのきんぴらには、ごぼうやにんじん、枝豆が入っていて、かみごたえがあります。かむことで脳がよく働きます。良くかんで食べましょう。
画像1 画像1

リクエストメニュー♪

今日は中央台南小学校からのリクエストメニューです。
メニュー:ポークカレー・ごはん・牛乳・ひよこまめのソテー

今日はみんなが楽しみにしているカレーの日です。

リクエストの理由は「みんなが好きな定番メニューだし、ひよこまめのソテーは、栄養のバランスがよいから」ということです。

好きなものだけでなく栄養のこともしっかり考えてくれました。すばらしいですね。ひよこまめには、みなさんの成長に必要なたんぱく質や、おなかの中をきれいにそうじしてくれる食物せんいなど栄養がたっぷり入っています。残さずしっかりいただきましょう。

リクエストでは「はちみつレモンゼリー」が入っていましたが、献立の内容を考えて、19日のメニューにしました。楽しみにしていてください。
画像1 画像1

いろいろなぶどう

今日のメニューは、しおタンメン・ひじきはるまき・ぶどう・牛乳です。

今日の果物はぶどうです。ぶどうの種類はとても多く、全部合わせると約1000種類もあり、そのほとんどがワインになります。その中でも、日本で作られているのは30から40種類です。今日の給食のぶどうは巨峰という種類です。色が黒くてとても甘いのが特徴です。粒の大きいものほど甘いです。

画像1 画像1

ピーマン嫌いも克服!?

今日のメニューは、ごはん・あじつけのり・はるさめととうがんのスープ・チンジャオロース・アセロラゼリー・牛乳です。

とうがんは「冬」に「瓜」と書きます。冬という字があるため冬の野菜のように感じますが、実は夏の野菜です。瓜の仲間の野菜は夏にとれることが多いですが、冬瓜は涼しい場所に置いておくと、他の瓜の仲間より長く、冬まで保存できるので、この名前がついたそうです。

今日のチンジャオロースには、ピーマンとパプリカが入っていました。ピーマンが嫌いな子どもたちに、チンジャオロースはどう?美味しい?と聞くと、これは好きです〜!!と返ってきました。ピーマン嫌い克服の第一歩となったようです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろなマカロニ♪

今日のメニューは、コッペパン・いちごジャム・とりにくとじゃがいものスープ・ウインナーとまめのパスタ・牛乳です。

マカロニはいろいろな形をしたものがあります。真ん中に穴があいているもの、貝殻の形をしたもの、アルファベットの形をしたものなどです。

それぞれの国によって、よく使われるマカロニは違います。今日のマカロニは、ペンネという種類です。先がペンの形に似ていることから、この名前がついたそうです。


画像1 画像1

秋のお魚といえば…

今日のメニューは、ごはん・けんちんじる・さんまのかばやき・牛乳です。

秋といえばさんまです。秋のさんまはたくさん脂がのっていて、とても美味しいです。

さんまには、私たちの体をつくるたんぱく質のもととなる栄養素がバランスよく含まれています。また、貧血を予防する鉄分や、かぜをひきにくくするビタミンAもたくさん含まれています。

このように、さんまは栄養満点です!もりもり食べてください。
画像1 画像1

さっぱり美味しいキウイフルーツ

今日のメニューは、むぎごはん・わかめじる・ごもくきんぴら・キウイフルーツ・ミルメークコーヒー・牛乳です。

キウイフルーツの主な産地はニュージーランドです。ニュージーランドの鳥の「キウイ」に似ているためこの名前がつけられました。日本名では、「おにまたたび」や「しなさるなし」といいます。ビタミンCが多く含まれているので、かぜの予防や疲労回復などに効果があります。キウイフルーツを食べて、まだまだ暑いこの夏を元気に乗り切りましょう。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任式

学校だより

いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042