最新更新日:2019/03/28
本日:count up21
昨日:26
総数:130124
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

冬至メニューで風邪しらず。

画像1 画像1
今日のメニューは、かやくたきこみごはん・かぼちゃじる・あおなのアーモンドに・みかん・牛乳です。

かぼちゃは、おもに夏にとれますが、昔から貴重な栄養源として、冬まで保存しておきました。そして、冬至(12月22日)にかぼちゃを食べると、かぜをひかないといわれてきました。「冬至にかぼちゃを食べる」というのは、昔の人の知恵なのです。

心躍るクリスマスメニュー♪

画像1 画像1
今日のメニューは、バターロールパン・ミネストローネ・てりやきチキン・クリスマスデザート・牛乳です。

ミネストローネは、おもにトマトを使ったイタリアの野菜スープです。イタリア語で「ミネストローネ」は、具だくさんという意味で、今日の給食にもトマトやたまねぎ、にんじん、いんげん豆、セロリなど、たくさんの具が入っています。

みんな大好きツナごはん

画像1 画像1
今日のメニューは、ツナごはん・じゃがいもとやさいのスープ・あつやきたまご・フィッシュビーンズ・牛乳です。

今日は、スープに入っているキャベツのお話です。
始めはヨーロッパで、胃腸の調子をととのえる薬として食べられていました。日本には、江戸時代の終わりごろに伝わり、今やなくてはならない野菜の1つです。

キャベツの栄養成分が栄養ドリンクや薬になって売られているほど、栄養がたっぷり含まれています。

寒い日にはやっぱり…ラーメン

画像1 画像1
今日のメニューは、五目ラーメン・まめとかぼちゃのコロッケ・キウイフルーツ・牛乳です。

今日はキウイフルーツのお話です。日本でも作られていますが、多くがニュージーランドでつくられています。ニュージーランドでしか見ることのできない「キウイ」という鳥に似ていることから、キウイフルーツという名前がついたそうです。

ビタミンCが多いので、かぜ予防に効果があります。

大人気キーマカレー♪

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・キーマカレー・エリンギソテー・牛乳です。

きのこのなかま、エリンギはもともとイタリアで作られていました。今では日本でもたくさんつくられるようになり、どんな料理にでもよく合うので、とても人気があります。

ビタミンが多く含まれていて、病気から守ってくれるはたらきや、食物繊維が多く含まれていて、おなかのそうじをするはたらきがあります。

心も体もあたたまる みそしる

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・あじつけのり・みそしる・さばのおかかに・お魚アーモンド・牛乳です。

今日のみそしるの具には、だいこんが入っています。だいこんは10月から11月ぐらいまで、たくさん畑で収穫され、とてもおいしい時期です。

冬はやっぱりあったかシチュー

画像1 画像1
今日はそれほど寒くはありませんが、さつまいものシチューです。
他には、かわりパン(増糖コッペパン)、ブロッコリーソテー、牛乳、
リンゴです。なかなかのボリュームでおなかがいっぱいになります。

和食で栄養バランスばっちり!

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・ごまひじきつくだに・とうふハンバーグ(だいこんおろしだれ)・なめこじる・アセロラゼリー・牛乳です。

今日は中央台南小学校のリクエストメニューです。

リクエストした理由は「ヘルシーで食べやすく、栄養バランスが良いからです。」ということです。



博多気分♪

画像1 画像1
今日のメニューは、とんこつラーメン・しそぎょうざ・バナナ・牛乳です。

今日は小名浜第三小学校のリクエストメニューです。
リクエストした理由は、「みんなちゅうかソフトめんが好きだから」ということです。

とんこつの香りがして、子どもたちは美味しそうに食べていました。

今日はがんばって噛みました

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・いかとやさいのにもの・いりどうふつつみやき・カミカミこんぶ・牛乳です。

いかは、エネルギーが低く、脂肪も少なくヘルシーな食品です。いかにたくさん含まれている「タウリン」という栄養成分は、血圧やコレステロールを下げる働きがあるということで、今注目されています。

今日は、いかやこんぶなど、とても噛みごたえのあるものが出ました。いつもよりよく噛んで食べていました。

中華風給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・ワンタンスープ・マーボーどうふ・ミルメーク(ココア)・牛乳です。

マーボーどうふは、日本でも有名な中華料理のひとつです。昔中国で、材料がなかなか手に入らない中、ありあわせの材料で作ったのが最初と言われています。

この料理の主役であるとうふは、からだをつくるたんぱく質をたくさん含んだ赤の仲間の食べ物です。

洋風給食

画像1 画像1
今日のメニューは、レーズンパン・ポトフ・オムレツ・ケチャップ・キャンディがたチーズ・牛乳です。

レーズンは、ぶどうを干したものです。甘さや栄養成分がギュッとつまっていて、おなかの中のそうじをしてくれる食物繊維や骨をつくるカルシウムなどを多く含んでいます。

レーズンの味や食感が苦手な子どももいるようでした。

今日はすきやきです

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・すきやき・ひじきいりまぐろメンチカツ・牛乳です。

すきやきの「すき」はどういう意味か知っていますか。「すき」とは農作業をするときに地面をほる道具で、シャベルの形のひとつです。この「すき」を火にかざして、肉を焼いて食べたことがすきやきの始まりだそうです。

今日はうどんです

画像1 画像1
今日のメニューはわかめうどん・ちりめんごぼうかきあげ・ラフランスゼリー・牛乳です。

今日のかきあげにはちりめんじゃこが入っています。ちりめんじゃこは、いわしの赤ちゃんの魚を塩水で煮てから干したものです。小さい魚を広げてほした様子が絹織物の「ちりめん」に見えることからこの名前がつきました。

日本型食事の日

画像1 画像1
今日は日本型食事の日です。
メニューはむぎごはん・なっとう・さんぺいじる・れんこんのにもの・牛乳です。

さんぺいじるは、北海道の郷土料理で、さんぺいという人が最初に作ったので、さんぺいじるという名前がつきました。
さんぺいじるには欠かせない鮭のほか、さといもやにんじん、だいこん、長ネギなど、風邪から体を守ってくれる食べ物がたくさん入っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 第1学期始業式・入学式
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042