最新更新日:2020/04/23
本日:count up6
昨日:6
総数:317102
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

授業の様子 1月25日

1年生の授業です。みんなしっかりとお話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ状況 1月25日

本日のインフルエンザ罹患児童は全校で6名です。
週末お出かけになるときも、手洗い・うがいの励行、人ごみでのマスク着用をお願いします。
画像1 画像1

今日の給食 1月24日

むぎごはん  牛乳
ウインナーとキャベツのソテー
ビーンズシチュー ヨーグルト
今日から30日までは、「全国学校給食週間」です。学校給食について改めて考える期間にしましょう。
 今日は、磐城農業高校の食品流通科の生徒さんが作ったトマトジュースを使った給食です。食品流通科では、実習でいわき産のトマトや梨でジュースやジャムなどの加工品を作っています。今日のビーンズシチューには、その実習で作ったトマトジュースが入っています。いわき市産の「桃太郎」という品種のトマトを、種や皮を取り除き、時間をかけて煮込んでジュースにしたそうです。トマトの酸味とうま味を味わいましょう。給食ができるまでには、たくさんの人が関わっています。感謝して食べましょう。(平北部共同調理場より)
画像1 画像1

今朝の校庭 1月24日

ランニングの後、縄跳びをする子も多くなってきました。
本日のインフルエンザ罹患児童数7名です。
手洗い、うがい、人ごみでのマスク着用の励行よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 1月23日

食パン スライスチーズ 牛乳
ハンバーグ・てりやきソースかけ
ジュリエンヌスープ いちご
 いちごは、江戸時代にオランダから伝わり、明治時代ごろからたくさん栽培されるようになりました。 今では、ハウス栽培、水耕栽培などにより、春・秋・冬に収穫されています。 いわき市では、昭和20年代後半から露地で栽培されていました。 今では大型ハウスによる栽培や、水耕栽培も取り入れられています。 最近では品質の高い「とちおとめ」や「ふくはる香」などが生産され出荷されています。 また生産量は、福島県内で2番目です。 いちごは、エネルギーが低く、ビタミンCが豊富に含まれています。ビタミンCには、インフルエンザやかぜにかかりにくくする効果があります。 (平北部共同調理場より)
画像1 画像1

今朝の校庭 1月23日

ひんやりとした気持ちの良い空気のを感じながら、元気に走っています。
本校のインフルエンザ罹患数は、本日8名です。
手洗いうがい、換気を励行させていきたいです。
画像1 画像1

わたしたちのまち 終了

保護者ボランティアの方々にお手伝いいただき、無事学習を終了できました。ありがとうございました。また、本プログラムをご提供くださったアクセンチュア(株)、ジュニアアチーブメント日本の皆様に感謝申し上げます。
画像1 画像1

わたしたちのまち 4年 1月22日

まとめとして、ドーナツを食べるまでの関連を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしたちのまち 4年 1月22日

給料の中から、税金を払いました。その税金の使い道についても考え、安全安心なまちを作るためにも必要なんだとわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしたちのまち 4年

成績発表です。ドーナツ作りの優勝チームは8班でした。
成績に応じて給料が支払われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしたちのまち 4年 1月22日

作業を分担して効率よくドーナツ作りを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしたちのまち 4年 1月22日

ドーナツ工場での生産性の高いドーナツ作りの作戦を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしたちのまち 1月22日

わたしたちのまちのキャリア教育プログラムが始まりました。
最初は、この世の中にはどんな職業があるか考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

わたしたちのまち 4年 1月22日

4年生のキャリア教育プログラム「わたしたちのまち」にボランティアとしてお手伝いいただきます保護者の皆様に対して、説明会を行っております。
本日の講師の先生は、アクセンチュア(株)とジュニアアチーブメント日本の皆様です。
画像1 画像1

図書ボランティア読み聞かせ 1月22日

今回は、校長・教頭も読み聞かせに参加させていただきました。子どもたちの反応が気になるところです。
画像1 画像1 画像2 画像2

図書ボランティア読み聞かせ 1月22日

定例の図書ボランティアの皆様による読み聞かせを低学年で行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の校庭 1月22日

 今日も元気に走っています。各委員会の活動も自主的に行われています。
 長縄跳びをする学級もありました。室内でもボランティア委員会や保健委員会の仕事も行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月21日

ごはん 牛乳 いかにんじん
すきやき りんご
 今日のいかにんじんとりんごは、カミカミメニューです。よくかんで食べると、おなかにやさしいだけでなく、味もよく分かるようになります。では、ここでクイズです。ごはんは、よくかんで食べているとだんだん味が変わってきます。さてどんな味になっていくのでしょうか?
 1しおからい 2にがい 3あまい  
 正解は 3あまいです。ごはんをよくかむと、お米のでん粉がだ液(つば)の「アミラーゼ」の働きで甘さを感じることができるようになります。口から消化が始まるので、よくかんで食べましょう。また、いかにんじんは、福島県の郷土料理で、りんごも福島県で作られたものです。(平北部共同調理場より)
画像1 画像1

うめか土曜学習(タグラグビー)その3

活動のようすです。元気いっぱい楽しく参加できました。指導の先生から参加の態度など素晴らしいとおほめめの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うめか土曜学習(タグラグビー)その2

活動のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/13 同窓会入会式(6年生)
3/15 ことばの教室終業式
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414