最新更新日:2020/04/23
本日:count up1
昨日:6
総数:317215
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

鼓笛の委譲式 5・6年 その1

昨日、鼓笛の委譲式が体育館で行われました。まず6年生がスポーツフェスティバルで演奏した曲をフラッグの動きやフォーメーションも入れながら演奏し、終了後それぞれパートごとに6年生から5年生へひと言励ましの言葉を伝えていました。このような引継が平二小においてずっと行われてきました。児童も伝統の重みを感じていたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校庭とインフルエンザの状況

曇りの天気ですが、児童は元気に朝のトレーニングを行っています。インフルエンザの罹患児童は、現在おりません。うがい・手洗いの励行を継続していきたいと思います。
画像1 画像1

今日の給食2月5日

ざっこくごはん 牛乳 とりつくね ねぎの油みそ すいとん汁 ヨーグルト
画像1 画像1

今日の校庭とインフルエンザの状況

今日は風がなく穏やかに1日がスタートしました。インフルエンザの罹患児童は、2名です。
画像1 画像1

今日の給食2月4日

ごはん 牛乳 いわしのとさ煮 ほうれんそうののごまあえ うちまめのみそ汁
画像1 画像1

今日の校庭とインフルエンザの状況

昨夜少し雨が降ったようで、校庭も少しぬれていました。インフルエンザの罹患児童は、4名です。
画像1 画像1

うめか土曜学習2月2日(第10回)その3

活動のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うめか土曜学習2月2日(第10回)その2

活動のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うめか土曜学習 2月2日(第10回)その1

平成30年度最後の土曜学習が体育館・理科室で行われました。体育館では、空気砲の実験、理科室では、スライムづくりを行いました。楽しく参加していました。最後の閉講式では、皆勤賞・精勤賞のお友達の表彰がありました。来年度はどのような学びがあるのかを楽しみにしながら終えることができました。土曜学習に送り出していただいた保護者の皆様、ボランティアを引き受けていただいた保護者の皆様、毎回毎回子どもたちを指導・サポートいただいた生涯学習課の皆様に厚く御礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食2月1日

みそかけうどん 牛乳 青のりポテト プルーン
画像1 画像1

今日の校庭とインフルエンザの状況

持久走大会からずっと朝のトレーニングを続けている児童の姿も見られます。インフルエンザ罹患児童は、8名です。うがい・手洗い・アルコール消毒を行い、予防に努めています。
画像1 画像1

今日の給食 1月31日

まぜこみツナごはん 牛乳 とり肉のからあげ やさいスープ クレープ
画像1 画像1

今日の校庭とインフルエンザの状況 1月31日

寒さが厳しく、正面玄関前のプランターの花も寒さに縮こまっているような感じでした。インフルエンザ罹患児童は、6名です。
画像1 画像1

今日の給食 1月30日

コッペパン 牛乳(コーヒー) カレーメンチカツ(ソースかけ) わかめとたまごのスープ  
画像1 画像1

今朝の校庭とインフルエンザ状況 1月30日

昨日は、強風で校庭の砂が舞って大変な状況でしたが、今日は穏やかな状況です。体育館側の梅の木も花を付けました。次第に春が近づいているのを感じます。インフルエンザ罹患児童は、8名です。
画像1 画像1

市立美術館見学 2年 1月29日

学芸員の先生から常設展の説明を受けたり、簡単版画体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の校庭とインフルエンザ状況 1月29日

 風が強くとても寒い朝になりました。登校中の子どもたちの帽子も飛ばされそうになっていました。今日は、強風で砂が舞い上がっているので、朝のランニングは自粛です。
 インフルエンザ罹患児童は、7名となっています。
画像1 画像1

租税教室 6年 1月28日

福島県いわき地方振興局県税部の今村様、戸倉様を講師に迎えて、6年生対象に租税教室を開催しました。税金と我々のくらしとの関わりについて学びました。
画像1 画像1

今日の給食 1月28日

ごはん やきのり 牛乳 さけのしおやき ぶた汁 みかん
 日本の給食の始まりは、今から130年前の明治22年、山形県鶴岡市の忠 愛小学校で、まずしくて弁当を持ってこれない児童のためにおにぎりを出したことにさかのぼります。 当時は塩むすびと焼き魚・漬け物だけだったそうです。 今では、好きなものを好きなだけ食べられる時代となっていますが、食べ物があることは大変ありがたいことです。 感謝の気持ちをもっていただきましょう。(平北部共同調理場より)
画像1 画像1

今朝の校庭とインフルエンザ状況 1月28日

おはようございます。子どもたちは、今日も元気に走っています。係り活動も積極的に行っています。
この週末の家庭生活でのご協力をいただき、本日の罹患児童数は2名となっております。
引き続き、手洗いうがい、マスクの着用を励行させていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414