最新更新日:2020/04/23
本日:count up1
昨日:10
総数:317062
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

練習の合間に一息

画像1 画像1 画像2 画像2
水曜日は、給食後、うめかタイムです。
うめかタイムは、縦割班で遊んだり、クラスの計画で過ごしたりします。
スポーツフェスティバルの練習は練習で、遊びは別な体力があるようです。
広い校庭を走り回ったり、遊具で遊んだりと、汗をかきながら楽しそうです。


画像1 画像1
7時15分。


毎朝、子ども達が登校する前に、校庭で、もくもくとラインを引く体育主任の先生の姿があります。

子ども達が目的を持って、よりよい練習ができるように、前回よりさらによいものになるように等、様々な思いや願いがあってのことです。

子ども達は、その思いを受け取って、きっと力一杯素晴らしいスポーツフェスティバルにすることでしょう。



テストってなんですか?

画像1 画像1
スポーツフェスティバルの練習の合間に学習を進めています。

口を大きく開け、姿勢を正して音読することや、正しい鉛筆の持ち方。文字は、丁寧に書くこと等。

今日は、テストの受け方について学びました。
渡されたら、はじめに表裏に記名とクラス、出席番号を書き、問題を読んで考え、答えること。友だちの答えを見てはいけないこと等を知りました。
何でも初めての一年生、ひとつひとつずつ学んでいきます。
義務教育9年間の基礎基本となることですから大切です。




二年生とよいしょ

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年団体種目の大玉ころがしの練習が、始まりました。
昨年は、お世話されていた二年生が、今年は先輩として一年生のお世話をしてくれています。一年生に優しい言葉をかけたり、並ばせたりと、
その姿に大きな成長を感じ、嬉しく思います。

大玉は、二年生と一緒に力を合わせて行います。
先週、顔合わせを行い、チームごとに手をつなぎ実施の流れを練習しました。
そして、今日は、校庭で大きな大玉を使い練習をしました。



スポーツフェスティバル練習

画像1 画像1
いよいよスポーツフェスティバルの全体練習が、スタートしました。

今日は、第一回目ということで、体育主任の先生から、

「めあてをもって練習に参加しよう。」

「今日、うまくできなかたな、と思 うことは、次の練習のめあてにしてがんばろう。」

「全ての練習が、終わりスポーツフェスティバルが終わったときに、スーパー平二小になれるとよいですね。」
という話がありました。
子ども達は、
「はい!」
と、大きな返事を返していました。

今日の練習は、入場行進と整列の仕方を学びました。



応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
毎朝、7時55分から、スポーツフェスティバルの応援歌「ゴーゴーゴー」が流れ練習に励んでいます。
今日から、スポーツフェスティバルに向け、チームごとに応援練習を行っています。

初めて見る応援団のコールや振付に目が釘付けの一年生です。
チームごとにコールや振付が工夫されています。六年生の団長さんを中心に、応援団が考えたものです。
一年生も、三三七拍子を真似して練習しています。



二年生と一緒に3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ちゃんと右側を歩いています。

保健室や放送室には、興味をひくものがたくさん。




二年生と一緒に2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校探検の様子です。
校長室と、わくわくルーム。
目的の教室に訪問すると、シールをはりました。



二年生と一緒に1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の2校時に、二年生が一年生を学校探検に連れて行ってくれました。
本校では、生活科の学習を軸に異学年との交流学習として、学校探検や秋のおもちゃ祭りなどを二年生と行っていく予定です。
今回の学校探検では、二年生が、一年生に教えたい場所を中心にグループごとに探検しました。
校長室では、校長先生から校旗のお話をきいたり、放送室で機械をみたりして楽しく探検しました。
一年生は、
「すごく楽しかった!」
て、話していました。

二年生、ありがとうございました。


迎える会入場

画像1 画像1 画像2 画像2
一年生を迎える会が、高学年の準備と司会で行われました。
五年生が演奏する昨年度の音楽祭の曲の中、六年生に手を引かれて入場する一年生を全校生の拍手が迎えてくれました。

六年生は、陸上練習や学習、委員会の仕事などの忙しい中、この日の為に、事前に自分が手をつなぎ世話をする一年生の顔を確認し、今日の日を迎えてくれました。

各学年の出し物を楽しみ、最後に、
お礼の言葉を言うことができました。


てるてる坊主

画像1 画像1
昨日午後から雨が降り出し、
「遠足、いけるかなぁ。家でてるてる坊主を作ったよ。」
と、話していた一年生でした。

学校の東門から丹後沢を抜け、いわき駅、ラトブに向かいました。
図書館では、読み聞かせを聞きました。
そして、くま公園でおいしいお弁当を食べました。


遠足5

画像1 画像1 画像2 画像2

ゴミ拾い


遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3




遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3




遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3




遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2
いわき駅


遠足出発まち

画像1 画像1 画像2 画像2
あと少しで出発です。


きれいに食べました

画像1 画像1 画像2 画像2
給食の時に、
「おいしいよ。」
と話しながら子ども達は食べています。

食後の後片付け前の様子です。
ご飯粒を残さずに食べることができました。



休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2

大休憩の様子です。



おいしいよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝から待ち遠しかったお弁当。
蓋を開けてわくわくでした。


明日は、記念すべき初めての参観日です。小学生になり、学習らしいことを始めて一週間です。
子ども達のがんばる姿をご覧になってください。
また、学年始めの大切な懇談会です。担任の子ども達への指導方針説明や、保護者同士で顔を合わせることができる限られたチャンスです。
総会での起案事項や懇談会における決定権をPTA役員さんに委任するという委任状を提出した方も、少しでもよいので是非懇談会にご参加ください。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414