最新更新日:2020/04/23
本日:count up1
昨日:10
総数:317062
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

毎週、水曜日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「これから清潔検査を始めます。」

保健委員会のお兄さんお姉さんが、毎週水曜日に、検査に来てくれます。

検査項目は、歯を磨いてきたか、爪を切ってあるか、ハンカチちり紙をもってきたか、顔を洗ってきたかなどです。
どれも自分の身の回りの清潔や健康、自分自身や友だちにケガをさせない為に大切なことです。
クラスの子ども達の合格の人数で、S賞、A賞、B賞、C賞、D賞になり、お昼の放送で発表されます。

全員が合格だとスーパーのS賞です。



朝顔さん2

画像1 画像1 画像2 画像2

まいたあとに、水をあげました。


朝顔さん

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科で、あさがおの種をまきました。
まきかたを聞き、嬉しそうに自分の植木鉢に種をまきました。


練習の合間に一息

画像1 画像1 画像2 画像2
水曜日は、給食後、うめかタイムです。
うめかタイムは、縦割班で遊んだり、クラスの計画で過ごしたりします。
スポーツフェスティバルの練習は練習で、遊びは別な体力があるようです。
広い校庭を走り回ったり、遊具で遊んだりと、汗をかきながら楽しそうです。


画像1 画像1
7時15分。


毎朝、子ども達が登校する前に、校庭で、もくもくとラインを引く体育主任の先生の姿があります。

子ども達が目的を持って、よりよい練習ができるように、前回よりさらによいものになるように等、様々な思いや願いがあってのことです。

子ども達は、その思いを受け取って、きっと力一杯素晴らしいスポーツフェスティバルにすることでしょう。



テストってなんですか?

画像1 画像1
スポーツフェスティバルの練習の合間に学習を進めています。

口を大きく開け、姿勢を正して音読することや、正しい鉛筆の持ち方。文字は、丁寧に書くこと等。

今日は、テストの受け方について学びました。
渡されたら、はじめに表裏に記名とクラス、出席番号を書き、問題を読んで考え、答えること。友だちの答えを見てはいけないこと等を知りました。
何でも初めての一年生、ひとつひとつずつ学んでいきます。
義務教育9年間の基礎基本となることですから大切です。




二年生とよいしょ

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年団体種目の大玉ころがしの練習が、始まりました。
昨年は、お世話されていた二年生が、今年は先輩として一年生のお世話をしてくれています。一年生に優しい言葉をかけたり、並ばせたりと、
その姿に大きな成長を感じ、嬉しく思います。

大玉は、二年生と一緒に力を合わせて行います。
先週、顔合わせを行い、チームごとに手をつなぎ実施の流れを練習しました。
そして、今日は、校庭で大きな大玉を使い練習をしました。



スポーツフェスティバル練習

画像1 画像1
いよいよスポーツフェスティバルの全体練習が、スタートしました。

今日は、第一回目ということで、体育主任の先生から、

「めあてをもって練習に参加しよう。」

「今日、うまくできなかたな、と思 うことは、次の練習のめあてにしてがんばろう。」

「全ての練習が、終わりスポーツフェスティバルが終わったときに、スーパー平二小になれるとよいですね。」
という話がありました。
子ども達は、
「はい!」
と、大きな返事を返していました。

今日の練習は、入場行進と整列の仕方を学びました。



応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
毎朝、7時55分から、スポーツフェスティバルの応援歌「ゴーゴーゴー」が流れ練習に励んでいます。
今日から、スポーツフェスティバルに向け、チームごとに応援練習を行っています。

初めて見る応援団のコールや振付に目が釘付けの一年生です。
チームごとにコールや振付が工夫されています。六年生の団長さんを中心に、応援団が考えたものです。
一年生も、三三七拍子を真似して練習しています。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414