最新更新日:2020/04/23
本日:count up2
昨日:3
総数:316938
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

宿泊活動の事前準備(5年生)

 5年生は、10月4日(水)から国立磐梯青少年交流の家で2泊3日の宿泊活動を行います。今日は、キャンドルファイヤーの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の算数の授業のようすです。分数の学習をしていました。子どもたちは、1/4(4分の1)と大きさの等しい分数の求め方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の家庭科の授業のようすです。ミシンも使ってナップザックを作っていました。子どもたちは、来週の宿泊活動で自分が作ったナップザックが使えるように、仕上げを急いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の国語の授業のようすです。「漢字の読み方と使い方」の学習をしていました。子どもたちは、七夕・清水・八百屋などの特別な読み方をする言葉を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

5年生の家庭科の授業のようすです。「わくわくミシン」の学習で、ナップザックの制作を通して、ミシンの使い方を学んでいました。わからないところは、教え合って完成させている姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の算数の授業のようすです。分数と小数の関係を学習していました。子どもたちは、小数を分数で表す方法に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すこやか教室(その2)

 5年生の国語の授業を祖父母の方々が参観しています。「漢字の読み方と使い方」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の家庭科の授業のようすです。「わくわくミシン」をテーマに学習をしていました。子どもたちは、ミシンを使ってナップサックをつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の国語の授業のようすです。「明日をつくる わたしたち」をテーマに学習をしていました。子どもたちは、グループごとに提案することを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の家庭科の授業のようすです。「わくわくミシン」をテーマに学習をしていました。子どもたちは、ミシンの安全な使い方を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の音楽の授業のようすです。「インターロッキングの音楽をつくろう」をテーマに学習をしていました。子どもたちは、インターロッキングの音楽を手拍子で演奏していました。5年生は、宿泊活動などで着用するTシャツを本日着てみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の理科の授業のようすです。「花から実へ」をテーマに学習をしていました。子どもたちは、受粉のはたらきを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の理科の授業のようすです。「花から実へ」をテーマに学習をしていました。子どもたちは、花から実になるためには受粉が必要なことを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の算数の授業のようすです。「整数の性質」の学習をしていました。子どもたちは、3つの整数の最大公約数の見つけ方に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の社会科の授業のようすです。「水産業のさかんな地域」について学習をしていました。子どもたちは、遠洋漁業はどのように行われているか、ペアで話し合いホワイトボードで発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の音楽の授業のようすです。「拍の流れにのって歌うように演そうしよう」をテーマに「風とケーナのロマンス」の曲を学習していました。子どもたちは、歌ったりリコーダーで演奏したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の算数の授業のようすです。約数について学習をしていました。子どもたちは、公約数や最大公約数の求め方に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

5年生の英語学習のようすです。ミッチェル先生が言った曜日は、黒板のどこに書かれているかという以前学習したものの復習や「What do you want ?」を使った新たな学習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の書写(毛筆)の授業のようすです。子どもたちは、文字の中心と大きさに気をつけて「文庫」の文字を書く練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の社会科の授業のようすです。「水産業のさかんな地域」をテーマに学習をしていました。子どもたちは、水揚げされた魚はどのようにして食卓へ届くのか調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
10/4 宿泊活動1日目(5年生) 5年生以外はお弁当
10/5 宿泊活動2日目(5年生) 5年生以外はお弁当
10/6 こころの劇場(6年生)
宿泊活動3日目(5年生) 5年生以外はお弁当
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414