最新更新日:2020/04/23
本日:count up2
昨日:10
総数:317204
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

東日本大震災追悼集会 3月11日

 大震災から8年、本校でもこの震災の記憶を風化させないために、追悼集会を行い、黙祷を捧げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区子ども会 2校時

今年度の登校について反省をし、来年度の登校時の集合場所や新入生への連絡などの話し合いを班ごとに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとう会 その2

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとう会 その1

本日の2校時体育館で「6年生ありがとう会」が開かれました。在校生が学年ごとに6年生にお世話になった気持ちを歌やダンスなどで表していました。6年生と玉入れで競う合う場面もあり、楽しいひとときを過ごすことができました。最後に6年生から引継を受けた鼓笛を5年生・4年生が一体となって取り組むことができました。6年生や在校生にとって思い出に残る素晴らしい会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 その5

授業のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす その4

授業のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 その3

授業のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 その2

授業のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 その1

本年度最後の授業参観が行われました。それぞれの学年・学級で学年のまとめの授業や発表に取り組んでいました。随所でお子さんの成長を感じられたのではないでしょうか。1年間、学校へのご支援・ご協力ありがとうございました。授業参観のようすを掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛の委譲式 5・6年 その2

活動のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛の委譲式 5・6年 その1

昨日、鼓笛の委譲式が体育館で行われました。まず6年生がスポーツフェスティバルで演奏した曲をフラッグの動きやフォーメーションも入れながら演奏し、終了後それぞれパートごとに6年生から5年生へひと言励ましの言葉を伝えていました。このような引継が平二小においてずっと行われてきました。児童も伝統の重みを感じていたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしたちのまち 終了

保護者ボランティアの方々にお手伝いいただき、無事学習を終了できました。ありがとうございました。また、本プログラムをご提供くださったアクセンチュア(株)、ジュニアアチーブメント日本の皆様に感謝申し上げます。
画像1 画像1

わたしたちのまち 4年 1月22日

まとめとして、ドーナツを食べるまでの関連を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしたちのまち 4年 1月22日

給料の中から、税金を払いました。その税金の使い道についても考え、安全安心なまちを作るためにも必要なんだとわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしたちのまち 4年

成績発表です。ドーナツ作りの優勝チームは8班でした。
成績に応じて給料が支払われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしたちのまち 4年 1月22日

作業を分担して効率よくドーナツ作りを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしたちのまち 4年 1月22日

ドーナツ工場での生産性の高いドーナツ作りの作戦を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしたちのまち 1月22日

わたしたちのまちのキャリア教育プログラムが始まりました。
最初は、この世の中にはどんな職業があるか考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

わたしたちのまち 4年 1月22日

4年生のキャリア教育プログラム「わたしたちのまち」にボランティアとしてお手伝いいただきます保護者の皆様に対して、説明会を行っております。
本日の講師の先生は、アクセンチュア(株)とジュニアアチーブメント日本の皆様です。
画像1 画像1

第三学期始業式 1月8日

 第三学期の始業式を行いました。この学期は、授業日が51日間と短い学期です。今の学年のまとめと次の学年の準備をする大切な学期であること、時間を大切に使うことについて話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/13 同窓会入会式(6年生)
3/15 ことばの教室終業式
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414