最新更新日:2020/04/23
本日:count up5
昨日:6
総数:317101
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

今日の給食 2月18日

ごはん あじつけのり 牛乳 さばのこんぶしょうゆやき じゃがいものそぼろ煮
画像1 画像1

給食調理の様子 2月14日

受験シーズンに伴う パス にちなんで、子ども達が様々な困難を乗り越えるようにと縁起を担いだメニューです。生姜・ごぼう・にんじん・しいたけを砂糖・しょうゆ・みりん・酒で煮て、茹でたたこと油揚げを混ぜ合わせてたこめしの具を作りました。ごはんとよく混ぜ合わせると美味しいたこめしの出来上がりです。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 2月14日

まぜこみたこめし 牛乳 いりどうふのつつみやき はくさいとなめこのみそ汁
画像1 画像1

今日の給食 2月12日

ゆかりごはん 牛乳 あげだしどうふおろしソースかけ わかめとふのみそ汁 アーモンド小魚
画像1 画像1

今日の給食2月8日

みそラーメン 牛乳 おにまんじゅう スイートスプリング
画像1 画像1

今日の給食2月7日

まぜこみキムチャーハン 牛乳 あげぎょうざ ちゅうかたまごスープ
画像1 画像1

今日の給食2月6日

チョコレートパン 牛乳 キャベツとエリンギのソテー コンソメスープ ぶどうゼリー
画像1 画像1

今日の給食2月5日

ざっこくごはん 牛乳 とりつくね ねぎの油みそ すいとん汁 ヨーグルト
画像1 画像1

今日の給食2月4日

ごはん 牛乳 いわしのとさ煮 ほうれんそうののごまあえ うちまめのみそ汁
画像1 画像1

今日の給食2月1日

みそかけうどん 牛乳 青のりポテト プルーン
画像1 画像1

今日の給食 1月31日

まぜこみツナごはん 牛乳 とり肉のからあげ やさいスープ クレープ
画像1 画像1

今日の給食 1月30日

コッペパン 牛乳(コーヒー) カレーメンチカツ(ソースかけ) わかめとたまごのスープ  
画像1 画像1

今日の給食 1月28日

ごはん やきのり 牛乳 さけのしおやき ぶた汁 みかん
 日本の給食の始まりは、今から130年前の明治22年、山形県鶴岡市の忠 愛小学校で、まずしくて弁当を持ってこれない児童のためにおにぎりを出したことにさかのぼります。 当時は塩むすびと焼き魚・漬け物だけだったそうです。 今では、好きなものを好きなだけ食べられる時代となっていますが、食べ物があることは大変ありがたいことです。 感謝の気持ちをもっていただきましょう。(平北部共同調理場より)
画像1 画像1

本日の給食 1月25日

あんかけラーメン 中華ソフトめんとあんかけスープ
牛乳 ごもくはるまき
 ソフトめんは、今から約50年前の昭和40年頃に、学校給食のために開発されました。これは、パンやごはんと比べるとずっと遅い登場です。始めは関東地方を中心に給食に出され、それが好評で全国に広まりました。給食のソフトめんは、普通のめんと比べてビタミンB1やビタミンB2が多く入っています。これは、成長期の小・中学生に必要な栄養素だからです。中華ソフトめんができたのはさらにその後です。中華ソフトめんの登場で、給食でもラーメンが出せるようになりました。今では、ソフトめんはリクエストに上がるほど、人気のメニューになっています。(平北部共同調理場より)
画像1 画像1

今日の給食 1月24日

むぎごはん  牛乳
ウインナーとキャベツのソテー
ビーンズシチュー ヨーグルト
今日から30日までは、「全国学校給食週間」です。学校給食について改めて考える期間にしましょう。
 今日は、磐城農業高校の食品流通科の生徒さんが作ったトマトジュースを使った給食です。食品流通科では、実習でいわき産のトマトや梨でジュースやジャムなどの加工品を作っています。今日のビーンズシチューには、その実習で作ったトマトジュースが入っています。いわき市産の「桃太郎」という品種のトマトを、種や皮を取り除き、時間をかけて煮込んでジュースにしたそうです。トマトの酸味とうま味を味わいましょう。給食ができるまでには、たくさんの人が関わっています。感謝して食べましょう。(平北部共同調理場より)
画像1 画像1

今日の給食 1月23日

食パン スライスチーズ 牛乳
ハンバーグ・てりやきソースかけ
ジュリエンヌスープ いちご
 いちごは、江戸時代にオランダから伝わり、明治時代ごろからたくさん栽培されるようになりました。 今では、ハウス栽培、水耕栽培などにより、春・秋・冬に収穫されています。 いわき市では、昭和20年代後半から露地で栽培されていました。 今では大型ハウスによる栽培や、水耕栽培も取り入れられています。 最近では品質の高い「とちおとめ」や「ふくはる香」などが生産され出荷されています。 また生産量は、福島県内で2番目です。 いちごは、エネルギーが低く、ビタミンCが豊富に含まれています。ビタミンCには、インフルエンザやかぜにかかりにくくする効果があります。 (平北部共同調理場より)
画像1 画像1

今日の給食 1月21日

ごはん 牛乳 いかにんじん
すきやき りんご
 今日のいかにんじんとりんごは、カミカミメニューです。よくかんで食べると、おなかにやさしいだけでなく、味もよく分かるようになります。では、ここでクイズです。ごはんは、よくかんで食べているとだんだん味が変わってきます。さてどんな味になっていくのでしょうか?
 1しおからい 2にがい 3あまい  
 正解は 3あまいです。ごはんをよくかむと、お米のでん粉がだ液(つば)の「アミラーゼ」の働きで甘さを感じることができるようになります。口から消化が始まるので、よくかんで食べましょう。また、いかにんじんは、福島県の郷土料理で、りんごも福島県で作られたものです。(平北部共同調理場より)
画像1 画像1

今日の給食(平二小希望献立) 1月16日

メロンパン 牛乳 やさいコロッケ
はくさいとコーンのシチュー

 今日は 「平第二小学校」 の希望こんだてです。 人気のメロンパンを中心に組み合わせてくれました。この他に、クレープとミルメークもリクエストしてくれたのですが、エネルギーのとりすぎになってしまうので、別の日につけました。シチューに入っている白菜は、冬野菜の代表ともいえる野菜です。水分が多く、100グラムあたりの栄養はさほど高くないのですが、火を通して料理をすると、かさが減ってたくさん食べられることがよいところです。塩分のとりすぎを防ぐカリウムが含まれています。また、葉っぱ2枚でみかん1個分以上のビタミンCが取れます。今日はシチューにたっぷり入っていますので、しっかり食べましょう。(平北部共同調理場より)
画像1 画像1

今日の給食 1月15日

ごはん 牛乳 さばのみそ煮 ブロッコリーとキャベツのおかかあえ なめことだいこんのみそ汁
画像1 画像1

今日の給食と明日のお弁当のお知らせ 1月10日

明日は、6年生が「心の劇場」観劇のためアリオスへ出かけます。全校生お弁当の日となっていますのでご準備お願いします。

本日のメニュー
ごはん 牛乳(乳)
なっとう うの花いり 
せんべい汁
 大豆は、たんぱく質が多く含まれている食べ物です。 たんぱく質のほかにも、脂質、ビタミン、カルシウム、鉄などもたくさん含まれた栄養豊富な食べ物です。 昔は肉を食べることが少なかったので、大豆はとても貴重なたんぱく質源でした。 たんぱく質は、体をつくる材料になるだけでなく、体温を上げる力もあります。 朝ごはんにたんぱく質が多く含まれる食べ物を食べると体が温まり、寒さに負けない力をつけることができます。今日の給食には、大豆から作られた納豆とおからが使われています。(平北部共同調理場より)
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414