最新更新日:2021/05/25
本日:count up2
昨日:5
総数:286989
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

考えるのっておもしろい〜授業の一コマ(6年生)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まとめには、地震が多い日本について、プレートの狭間にのっていること、また変わった地層のでき方(褶曲・断層)などをモデルを使って学びました。
最後に5種類の化石を実際に触らせて頂き、楽しく学び甲斐のある授業が終了しました。

考えるのっておもしろい〜授業の一コマ(6年生)

本日は6年生3クラスが理科の出前授業を受けました。「大地のつくり」の授業では、土砂を水の中に入れたとき、どのようにして地層ができるのかを最新の実験材料で学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

考えるのっておもしろい〜授業の一コマ(1年生)〜

1年生国語、「しらせたいな、見せたいな」の単元では自分たちがみんなに見せたい知らせたいと思うものを探して、特徴を明らかにしながらまとめ、発表します。
理科室に小さな来訪者が・・・もにょもにょと相談しています。
「この色なんていうのかなぁ」なにやらめだかを観察しています。「何匹いるのかなぁ」・・・
学級から飛び出し、担任から離れても、しっかり学ぶ子どもたちの姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)

今日の献立
 こくとうパン 牛乳 とり肉のバジルやき ポトフ ヨーグルト
 731kcal
画像1 画像1

授業の一コマ (5年生) 〜考えるのって おもしろい〜

理 科:電磁石の授業です。コイルの巻き数をかえたり、電池の数をかえたりして電磁石の性質を調べました。コイルの巻き数が多いと電磁石は強くなり、流れる電流が大きいと電磁石は強くなることがわかりました。巻き数を多くすると電池1個でもとても大きな力を出すこともわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (4年生) 〜考えるのって おもしろい〜

算 数:□+○=○+□、(□+○)×△=□+(○+△)、□×○=○×□、(□×○)×△=□×(○×△)の計算のきまりを使って、いろいろな問題を工夫して解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)

今日の献立
 ごはん 牛乳 おかかふりかけ 炒り豆腐包み焼き おでん
 591kcal

画像1 画像1

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

図画工作:自分のイメージを膨らませて箱を組み合わせ、大変身させています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (4年生) 〜考えるのって おもしろい〜

理 科:理科の出前授業を行っています。水は何度で凍り始めるか?水が氷になると体積はどう変化するのかを実験をして調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の一コマ

風が冷たいですが、子ども達は元気に校庭で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (すこやか) 〜考えるのって おもしろい〜

算 数:合同な平行四辺形の描き方を考えています。
画像1 画像1

授業の一コマ (5年生) 〜考えるのって おもしろい〜

国 語:仲間を助けるためにのハヤブサと戦って傷ついた残雪を見た大造じいさんの心情の変化をみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (2年生) 〜考えるのって おもしろい〜

学級活動:3・4校時に栄養士さんから、食に関するお話を聞きました。赤のたべものは体をつくります。緑のたべものは体を病気からまもります。黄色のたべものは体を動かします。食事の大切さをいろいろ教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (3年生) 〜考えるのって おもしろい〜

画像1 画像1
社 会:スーパーマーケットの売り場の工夫について調べました。
国 語:修飾語の働きについてみんなで考えました。
画像2 画像2

授業の一コマ (6年生) 〜考えるのって おもしろい〜

算 数:比例する2つの量をグラフに表してその特徴を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

学級活動:栄養士さんから、食に関するお話を聞いています。赤のたべもの、緑のたべもの、黄色のたべものそれぞれの働きについて教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の持久走

 持久走大会に向けて、子ども達は毎朝校庭を走っています。準備運動をしっかりと行って、自分の目標を決めて走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

HPのアクセス

 HPのアクセス数が、本日140,000件を超えました。本校の教育活動の様子をたくさんの方にご覧いただきありがとうございます。これからも子ども達の様子を随時お知らせしていきますのでよろしくお願いします。

11月7日(月)

今日の献立
 ごはん 牛乳 グレープゼリー 豚肉と野菜のキムチ炒め にら玉スープ
 558kcal

画像1 画像1

授業の一コマ (6年生) 〜考えるのって おもしろい〜

社 会:戦争の後、日本がどのように変わっていったのか、教科書や資料集を使って調べました。二度と戦争をしない、男女平等、農地改革や教育制度などいろいろな変化があったことを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 クラブ活動
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350