最新更新日:2021/05/25
本日:count up1
昨日:2
総数:286999
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

本日の給食献立(9月11日)

 本日の給食メニューは、
 ごはん 牛乳
   さんまバーグチリソースかけ 
    中華コーンスープ いわきトマトとライチのゼリーでした。

 611Kcal たんぱく質 21.2g 食塩相当量2.2g

 食育委員会より
  いわきのトマトのゼリーです美味しく食べましょう!!
画像1 画像1

一歩前進〜わくわくゲーム大会をしよう(1学年特別活動)

 みんな話し合って、みんなで決める!!学級活動はクラスの最高決議機関です。わがままを言わずに、上手に折り合いが付けられるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜考えようこれからのエネルギー(6学年総合)2〜

 少人数でとことんまで話し合うことで課題も明らかになってきます。話が進み、着地点が見えたとき、子どもたちの顔にも笑顔が表れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜考えようこれからのエネルギー(6学年総合)1〜

 エネルギーに関する様々な課題をブレインストーミングという手法を使い、グループ毎に伝え合い整理します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜国語科での一コマ(5学年)〜

 よりよい暮らしのために自分たちでできることをグループ毎に話し合います。
 「グループ毎に提案すべき内容を協議する。」知識面での内容獲得も大事ですが、こういったスキルも将来必ず役立つアイテムになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜算数科での一コマ(2学年)〜

 百の位からのくり下がりの筆算を学びます。まず見積もりを立てて・・・引けないとなれば百の位から繰り下げればいいことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜国語の学習での一コマ(3学年)〜

 場面の違いによるかげおくりの違いを考えます。家族みんなのかげおくり、ひとりぼっちのかげおくり、同じかげおくりでも沢山の相違点を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(9月8日)

本日の給食メニューは、
 ごはん 味付け海苔
   ししゃもの甘酢あんかけ 
   ごもくまめ 牛乳 でした。

 655Kcal たんぱく質 25.2g 食塩相当量2.8g

 食育委員会より
  ししゃもは頭にもカルシウムあり、丸ごと食べるべし!!
画像1 画像1

一歩前進〜九九はOK?(3学年)〜

 2年生で学んだ九九を拡張して考えます。
 まずは、2年生の九九の確認をします。
 3五15、3六18・・・3八?答えが分かったら担任に知らせます。助っ人に教育実習生も・・それでも足りないのでカメラマンにも答えを教えにきました。
 10の段は簡単、でも11の段や12の段も・・・。
 「また来てね。」3八の答えを聞いてくれたお礼に笑顔のサービスをくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜鍵盤ハーモニカ教室を行いました〜

 2学期から鍵盤ハーモニカでの学習をする1年生、キクヤ楽器さんの協力で講師の先生をお招きして「鍵盤ハーモニカ教室」を行いました。
 ドングリさんのおうちどこでしょう?二つのお山の左側〜
 黒鍵二つの左側のドを、元気に「ブッブッブー」と吹くかわいい1年生の姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜7・8月の図書の貸し出しランキング2〜

 上学年です。

 4年生は、1位「ワンダー」
  表紙が特徴的な本です。

 5年生は、「お願い!フェアリー」
  女子を中心に人気の本、
  2位にはここ最近のヒット「不思議駄菓子屋銭天堂」!!

 そして、6年生は、
  「ぼくらの修学旅行」宗田 理さんの名作です。
   修学旅行の近い6年生にはぴったりの本ですね。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜7・8月の図書貸し出しランキング1〜

7・8月の図書貸し出しランキングが出ました。

 1年生は、根強い人気の「しずくちゃん」
  女の子達が休み時間、顔を付き合わせて一緒にみてる姿がよく見られます。
 
 2年生一位は、「うちにかえったガラコ」
  物語の面白さが分かるようになってきました。

 3年生は、なんと・・・と・・・っと
  「はなくそ」
   ある先生が校内で読み聞かせをして、口コミで流行った本!!
   名前の割にはちょいと感動する物語です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たばこの怖さを知りました

本日五校時目に、学校医山際先生による「禁煙教室」がありました。授業では、山際先生にたばこによる身体への影響をスライドを使いながらわかりやすく教えていただきました。子どもたちは、たばこを吸うことによって発がん率が高くなることや、受動喫煙の怖さを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食献立(9月7日)

本日の給食メニューは、
 バターロールパン ポークシチュー
   青菜とベーコンのソテー 
   なし 牛乳 でした。

 673Kcal たんぱく質 24.4g 食塩相当量3.1g

 食育委員会より
  中央台北中リクエストメニューです。いろどりもよく美味しく食べられますね。
画像1 画像1

一歩前進〜交通安全教室(みんなで楽しくサイクル&3D)8〜

 子どもたちの真剣な顔です。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜交通安全教室(みんなで楽しくサイクル&3D)7〜

 今回の交通安全の知識が楽しかったパフォーマンスや警察署の方の言葉、そして鮮烈な3Dの映像と共に子どもたちの心に残り、事故のない郷ヶ丘小学校になって欲しいと思います。

 一般財団法人自転車産業振興協会 様
 NHKグローバルメディアサービス 様
 エフインパクト 様
 岡村 周治 様
 いわき市市民生活課
 いわき中央警察署

 ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜交通安全教室(みんなで楽しくサイクル&3D)6〜

 楽しい行事のあとはお別れ。
 中央警察署から文具セット、自転車振興協会さんからは本日着用した3D眼鏡、そしておかっぴさんからは、サイン入りポスターを頂きました。
 本校代表児童がお礼の言葉を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜交通安全教室(みんなで楽しくサイクル&3D)5〜

 最後は、お待ちかねの3D鑑賞です。今回は、さかなクンの紹介で慶良間諸島の様々な魚に出会う物語とハイビジョンワールドの二つを鑑賞しました。
 届かない魚に手を伸ばす子
 落ちてくるリンゴをよける子
 飛び散る水に歓声をあげる子
 投げられた槍を必死でよける子

 様々な驚きで3Dを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜交通安全教室(みんなで楽しくサイクル&3D)4〜

 交通安全教室には郷ヶ丘小学区内の危険な場所も登場しました。早めに安全にブレーキをかけることの大切さを学びました。また、塀によって車から子どもが見えないことも、逆に子どもたちから車が見えないことがあることも学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜交通安全教室(みんなで楽しくサイクル&3D)3〜

 こんなに自転車に上手に乗れるおかっぴさんでも、事故に遭ったり怪我をしたり。また車や堅い道路には勝てない!!と言うところから交通安全教室がスタート!!
 中央警察署の3名の方がお話をして下さいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/13 クラブ5・薬物乱用防止教室6年
9/15 方部音楽祭
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350