最新更新日:2021/05/25
本日:count up6
昨日:5
総数:286975
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

一歩前進〜にゃンニャんにゃん〜

 明日は2月22日(222・ニャンニャンニャン)で猫の日とのこと。
 図書館では、猫特集が組まれておりました。
 様々なことから子どもたちに本を手に取らせる工夫!!ありがたいですね。
 まんまと学校司書の先生の技にはまって・・・、猫の本が大人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜できるようになったよ!!〜

 昨日は1年1組、今日は⒉組の紹介です。
 鍵盤ハーモニカも上手になりました。何よりみんなで相談し、チームで動けるようになったのが小学校に入っての一番の成長かも知れません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜最後のクラブ〜

 クラブ活動は、様々な件で延期になったりしてしまって、本日が最後でした。
 しかも残念なことには、インフルエンザ罹患者が多かったため、6年生なしのクラブになってしまいました。(今後の日程上、体育館の卒業式会場設営などでどうしても活動場所が確保できなかったのです・・。)
 クラブの主たち6年生がいなかったのは寂しかったですが、4・5年生だけでもしっかりクラブを行うことができました。6年生ごめんなさい。みんな元気になったら、楽しいこと沢山して下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜あなたにありがとう2〜

 毎年この会のこの練習で思うのですが、子どもたちの力がすごいです。
 今日はたった3回合わせただけで、心が震えるような素晴らしい声が響きます。

 さあ、本番は目の前にお世話になった6年生のお兄さん・お姉さんたちが座ります。泣かずに歌えるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜あなたにありがとう1〜

 本日は1〜5年生までで「6年生を送る会」で歌う「あなたにありがとう」の練習を行いました。
 今まで学級毎に練習していたのを合わせたのですが、下学年のパワーややる気がすごく感じられました。もちろん上学年も頑張っていましたが、明るく可愛らし声が体育館に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月のPTAあいさつ運動

今朝はPTAあいさつ運動が行われました。
また明後日23日金曜日は、PTA運営委員会が行われます。
今年度の反省や来年度の計画などが話し合われます。
画像1 画像1

本日の給食献立(2月21日)

 本日の給食メニューは、
 五目炊き込みごはん 牛乳
  揚げ出し豆腐のそぼろあんかけ
    たぬき汁 でした。
    

 556Kcal たんぱく質 20.1g 食塩相当量3.4g


 HP管理者より
 そぼろとは下ゆでした魚肉などを細かくほぐしたものやひき肉などを調味し、いった料理です。鯛そぼろ・えびそぼろ・鶏そぼろ・牛そぼろなどのほか、調味した溶き卵をかき混ぜながら細かくなるまでいり上げた卵そぼろなどがあります。
 今日はえのき茸の入ったたぬき汁と共に美味しく頂きました。なにより、日本食はヘルシーです。今月一番低い556Kcalでした。
画像1 画像1

一歩前進〜4年生も縄跳び〜

 鼓笛の練習などで忙しい4年生も体育の時間に縄跳びを行いました。

 さあ、チームワークで記録向上を図れるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜誰が速いかな?〜

 ちょっとした時間を使って、理科で作ったキットで遊びます。5年生は電磁石の学習でこのキットを使いました。電磁石がモーターの中心になりますが、自分で調整するため市販のモーターのようにはいきません。

 「どうやったらうまく回るのかな?」

 こういう活動を通して様々な試行錯誤が生まれていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜できるようになったよ2〜

 自分たちのやりたいことをやり、褒められてさらに好きになる。
 どの子もがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜できるようになったよ〜

 1学年生活科の学習です。
 この一年で、できるようになったことを発表します。
 が、なかなか場所がないんです。空いてる教室もありません。だから、練習できる場所はどこでも使います。
 運動、算数、国語、音楽に図工、いろいろなチームに分かれて自信をもって練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜縄跳び記録会〜

 2学年体育です。
 ひときわ大きな掛け声が聞こえたので覗いてみると、2年生が学年の記録会をやっていました。2年生はどのクラスも、
 「ハイっ、ハイっ!!」と掛け声をかけながらリズムをとって取り組んでいます。
 どのクラスも2年生とは思えないほどたくさんの回数を跳べるようになりました。
 毎朝の練習のおかげですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食献立(2月20日)

本日の給食メニューは、
 カレーうどん(ソフト麺+カレー南蛮)
  牛乳 もやしのナムル いよかん
           でした。
    

 621Kcal たんぱく質 26.8g 食塩相当量3.0g


 HP管理者より
 「南蛮」の語は、今日の日本語においても長ネギや唐辛子を使った料理にその名をとどめています。「南蛮料理」という表現は、16世紀にポルトガル人が鉄砲とともに種子島にやってきた頃から、様々な料理関係の書物や料亭のメニューに現れています。カレー南蛮はネギが入っている、元々はそばなどといろいろいわれはあるようですが・・・。
 スパイシーなうどんを春らしい日差しの中、美味しく頂きました。
画像1 画像1

一歩前進〜算数卒業旅行〜

 6学年の算数はほぼ学習を終え、「算数卒業旅行」です。これまでの学習を振り返りながら課題にチャレンジします。
 無事卒業できるかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜風ニモマケズ〜

 5学年、朝の体力作りです。
 現在は、手の振りや足の動きなど担任の先生方から体の動きをチェックしてもらいながらただしい走り方を身に付ける練習をしています
 今朝はは暖かかったですね。いろいろな困難に「マケズ」しっかりと練習して強い体を作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食献立(2月19日)

本日の給食メニューは、
 しそひじきごはん 豆腐ハンバーグおろしソースかけ
  わかめと卵のスープ
           でした。
    

 607Kcal たんぱく質 21.6g 食塩相当量3.2g


 HP管理者より
 おろしソース、何に使っていますか?ハンバーグ、焼肉、ミートローフ、焼きしゃぶ、冷しゃぶ、牛のたたき、ローストビーフ、鰹のたたき に幅広く使えます。ご家庭で作る場合は、少し煮詰める事でマイルドになります。清潔な密閉容器に入れておくと1〜2週間もちます。味が薄い場合は、ポン酢で調節して下さい。   by cookpad
 今日もハンバーグ、美味しく頂きました。
画像1 画像1

一歩前進〜活動〜

 最終章のはずでしたが・・・。またまた6年生理科「電気」の活動の様子です。
 教室に入って、子どもたちがどんな様子なのかどんな顔をしているのか。教えている身としても、人としても気になります。
 笑顔で、互いに関わり合って、主体的に、やりたいことをやっている姿はとてもいいものです。なんだか、6年生にそんな雰囲気があったので、お知らせしたくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜ありがとう6年生!!2〜

 「誤字はないかチェックして!!」
 普段教師に言われていることをお互いに声かけ合います。
 「もっとバランスよく張らなくちゃ!」
 一人一人のメッセージカードをレイアウトよく張ろうとします。
 丁寧に丁寧に仕上げたみんなの作品は、きっと6年生を笑顔にしてくれくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜ありがとう6年生!!1〜

 本日大休憩はさくらタイム、6年生の卒業に向けたメッセージカード作りを在校生となる1〜5年生で作成しました。5年生は他の下級生をまとめる役割をしながら新しいリーダーとしての資質を高めていきます。
 6年生は今回教室に居残りです。自分たちのために下級生がやってくれてるなと知りながら素知らぬふりで、自分たちのやるべきことを行っていました。なんだか素敵な関わりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食献立(2月16日)

本日の給食メニューは、
 ごはん ごぼうメンチカツ
  牛乳 肉団子スープ
           でした。
    

 629Kcal たんぱく質 19.0g 食塩相当量1.5g


 HP管理者より
 「メンチ」の語源についてはっきりとした説は存在しない。よく使われる俗説としては、「ミンスミートカツレツ」は mince(挽き肉) meat(肉) cutlet(フランス語のcotelette(コートレット)が語源)を合成した和製英語とされ、のちに「ミンスミートカツレツ」が省略される過程で「ミンス」が「メンチ」に転じて、「メンチカツ」となったという説が一般的に広まっている。しかし、根拠になる文献などは存在せず、呼び方があまりにも変化しすぎている。              by wiki

 本日は、たんぱく質も抑え気味でしたが食塩も1.5gと今月最も低くヘルシーな給食でした。 
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 4〜6年(6校時)
PTA行事
2/23 PTA運営委員会4
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350