最新更新日:2021/05/25
本日:count up1
昨日:2
総数:287038
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

研究協議  −先生方も頑張っています−

 放課後、授業についての事後研究会を行いました。授業者の自評を踏まえながら、今日の授業の進め方について話し合いました。
○既習事項の掲示は自力解決に役立った。
○高学年になると前へ出て行きづらいので、ヒントカードはよかった。
○電卓使用も、時間短縮には有効なのでは。
○単位量で比べるか、公倍数で比べるか、話し合いだけで納得することができたのかどうか。
○早い・簡単・正確を明確に話し合いをさせたい。
○フリートークについて、活発に話し合いが行われていた。その中身を全体に発表する場や、違う考えのグループ同士で話し合う場を意図的に設定するのも大切ではないか。
 手だてが有効であったところ。今後の研究の課題など等たくさんの意見が出され協議が深まりました。
 これからも日々の授業改善に取り組んでいきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究会を行いました。  −6年生−

2校時に6年生の授業研究会を行いました。
 単元は  速さの表し方を考えよう
○自分の考えを持たせるために
 ・課題把握と見通しを持たせるための掲示の工夫を行う。
 ・自力解決が難しい場合は、ヒントコーナーを使い、既習事項から助言する。
○互いの考えを交流させるために
 ・自分の考えを明確にするために、ノートに考えの根拠を書かせる。
 ・互いの考えを交流させるために、自分との共通点や相違点をノートに書かせた上で、話し合いの場を設定する。
という手立てを工夫して授業をすすめました。
 子ども達は既習の4つの解き方をもとに、自分なりに速さを比べるにはどうしたらよいかを考え、フリートークの場面ではいろいろと意見交換をして、自分の考えを深めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離別式
4/6 1学期始業式・入学式
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350