最新更新日:2021/05/25
本日:count up4
昨日:6
総数:287035
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

授業の一コマ (6年生) 〜考えるのって おもしろい〜

外国語活動:町の絵の中からアルファベットを見つけました。見つけたアルファベットをクイズ形式で友達に紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力・学習状況調査を実施しました。 (6年生)

 6年生が全国学力・学習状況調査を実施しました。国語と算数の2教科で実施し、それぞれ、主として「知識」に関するA問題と、主として「活用」に関するB問題に取り組みました。皆、真剣に問題を解いていました。最後に、生活習慣や学習環境に関する調査も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (6年生) 〜考えるのっておもしろい〜

 6年生では地球の環境と私たち人間の関わりを学んでいきます。まず初めは空気から。空気と私たちの関わりを燃焼という事象から調べていきます。
 瓶の中のろうそくをどうやったら燃え続けさせられるか?底抜けの瓶のふたの置き方や底代わりの粘土の形状を班ごとに話し合いました。
 実験の結果、ふたを閉めると底が空いていても必ず消えてしまうのではなぜか?という疑問から下から上に流れる空気の通り道の存在に気がつきました。マッチの点けかたも少しずつ上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (6年生) 〜考えるのって おもしろい〜

画像1 画像1
国 語:「カレーライス」お父さんウィークのぼくとお父さんの言動を比較しながら、ぼくの心の動きを考えました。
理 科:びんの中でろうそくを燃やし続けるためにはどうしたらよいか、予想を立て、班ごとに実験をしています。
画像2 画像2

授業の一コマ (6年生) 〜考えるのって おもしろい〜

画像1 画像1
家 庭:自分は毎日どのような時間の使い方をしているか、普段の生活を振り返りながら、自分の1日の生活時間を調べました。
社 会:縄文時代と弥生時代の衣・食・住を比べながら、弥生時代の暮らしについて考えました。
画像2 画像2

授業の一コマ (6年生) 〜考えるのって おもしろい〜

外国語:すごろく遊びを通して、英語の数の読み方を覚えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (6年生) 〜考えるのって おもしろい〜

理 科:動物(ひと)と植物、水と空気、大地と自然、自然災害と人々の暮らし、いろいろな視点から、地球と人々はどのように関わっているのかをみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の一コマ (6年生) 〜考えるのって おもしろい〜

算 数:線対称な図形について調べています。対称の軸がいくつあるか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (6年生) 〜考えるのって おもしろい〜

学級活動:一学期の学級の係を決めました。どのような活動をするか話し合ってポスターにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/9 陸上リハーサル大会予備日
お弁当の日
6/11 授業参観
PTA奉仕作業
クリーン活動
引き渡し訓練
6/13 繰替休業日
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350