最新更新日:2021/05/25
本日:count up2
昨日:5
総数:286989
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

一歩前進〜地層のでき方・特徴(6年理科)〜

 火山のはたらきによる地層、水のはたらきによる地層のでき方や特徴を班ごとに選択して調べてきました。まとめたものを発表します。
 自由度が高く分担してまとめられる画用紙を使ったのですが・・・慣れてなかったために発表はしずらくなってしまいました。今後の反省です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜算数キラキラタイム(6学年算数)2〜

 「先生みてみて!!」
 小さな学年のように100点をもらったドリルを見せる。そんな素直で可愛らしい6年生たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜キラキラタイム(6学年算数)〜

 学習発表会も終えほっと一息かと思えば、6年生はやっぱり算数キラキラタイムです。算数の笑顔、算数の挙手、6年生になると減ってくるものですが・・。
 学ぶことが楽しいことは素晴らしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜小学校最後の学習発表会(6学年)〜

 6年生の劇、大作でしたので上手く流れることだけが問題でした。今日は一人ひとりの素晴らしい演技がつながって,私たちの「思い」を届けてくれる劇になったと思います。また、係など運営の面でも頑張ってくれた6年生、ピアな活躍ぶりが目立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜少人数指導(6年算数)〜

 どのクラスも、先生と子どもたちとの距離が近く、解らないことを素直に質問できる雰囲気があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜少人数指導(算数)

 6年算数です。4つのコースに分かれて学習します。いつも同じ・・。と言われるかも知れません。でも、いつもしっかりとやるべきことをやっている。これが本校6年生の子どもたち、担任の紹介したいキラキラポイントなのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜一人調べ(6学年理科)2〜

 教科書、PC、図書、様々なものを使って調べること。また、一人でグループで、みんなで、様々な集団で考えることで学び方を身に付けてくれればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜個人調べ(6学年理科)1〜

 地層のでき方についてグループでまとめ発表します。水のはたらき、火山のはたらきのどちらかを班ごとに選択し、今日は一人調べ・・・。忙しい6年生、時間を有効に使って調べることができるようになりました。さすが!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜やりきった〜

雨の中、熱い戦いでした。
入賞した女子リレーチームの表情が、やりきった感を表しています。
画像1 画像1

一歩前進〜陸上秋季大会〜

本日は、市民体育祭種目別陸上の部、通称秋季大会が市営陸上競技場で行われ、本校から14名のエントリーがありました。
春から取り組んできた陸上競技の総まとめとして取り組んだ6年生が、各競技に取り組みました。
同じく本日行われたPTAの県大会から駆けつけた校長先生より、まだ始まったばかりの運動人生、良きにせよ、また反省があったにせよ、この経験を次に活かして欲しいとのお話がありました。
これまでご協力頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜心を落ち着けて(6学年書写)〜

 ひらがな4文字をバランスよく書きます。
 
 「うめえなぁ。」
 
 お互いを褒める声が聞こえます。普段活発な6年生も書写のときは心を落ち着けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜思い出を表す(6学年図工科)〜

 6学年も絵画に取り組んでいます。
 これまでの思い出が、自分たちの絵の中に・・・。
 沢山の写真から沢山の思い出が蘇ってきますね。まだまだ沢山の思い出を作って欲しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜月の輝き(6学年理科)〜

 月の学習もそろそろ終わりです。
 満月も観察し、月の形の変化も理解してきました。
 理科の学習では単元の中でNHKの映像資料を活用しています。昔は教育テレビで生放送でしたが、今はネット配信でいつでも見れるのが科学の進歩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜速さ(6学年算数)2〜

 答えは、回転寿司の流れる速さでした
 秒速13cm!!なかなか実感できないスピードです・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜速さ(6学年算数)〜

 6学年では速さの学習を進めています。
 時間も距離も違うものの速さを求めるにはどうしたらよいか考えました。
 どちらかを揃えれば比べられることが分かります。

 ちなみに2分間で16m進むものって何でしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜位置関係(6学年)〜

 月の形が日によって変わって見えることをモデルを使って班ごとに考えます
 月が太陽の光りを反射するだけであること、また観測点である地球と月、太陽の位置関係が変わることを押さえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜アルバム写真撮影〜

 6年生は、本日お留守番です。その間に卒業アルバムの写真撮影をしています。
 「笑った方がいいかな?」
 「この服でよかったかな?」
 「床屋に行けばよかったかな?」
 順番待ちの間にお互いに情報交換です。

 職員も撮影です。いつも撮る側の写真屋さんも逆に パチリ! してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一歩前進〜月の観察(6学年)〜

 本日、6学年児童には日没(17:28)直後の月の観察をお願いしています。月の位置と形をワークシートに記入します。昨日は残念ながら日没直後には見れませんでした。本日はきれいに見えているのでしっかり観察できることと思います。
 ついでに、夕日の中を颯爽と飛ぶ飛行機も観察できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜拡大図と縮図の学習をしました(6学年)2〜

 少人数指導。このような学習に粘り強く取り組み、子どもたちの力も向上しています。また、教師間の工夫や連携も強化されてきました。また、子どもたちの主体性も高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜拡大図と縮図の学習をしました(6学年)〜

 6年生では拡大図と縮図の学習を進めています。縮図を使えば、実際に歩かなくても2点間の距離等が分かります。縮尺を考えて、実際の距離を導き出す。地図などを使って考えました。
 各クラス空席がみられるのは欠席ではありません。3クラスが4グループに分かれているためです。きめ細かに子どもたちを支援する工夫にずっと取りくんできた6年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
11/1 学校開放日一日目
11/2 学校開放日二日目 クラブ活動7
11/6 県学力テスト〜10日・委員会活動
休・祝日
11/3 文化の日
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350