最新更新日:2021/05/25
本日:count up2
昨日:5
総数:286984
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

一歩前進〜2年次研修(研究授業)を行いました〜

 本日は5年2組での研究授業があり、これは教職2年目の先生がご指導を受ける授業です。いわき市総合教育センターから指導の先生をお招きし、今年度2度目のご指導を頂きました。
 日々の授業の向上こそ子どもたちの力を高めると思います。しっかりと研究し学校全体で授業力を向上していきたいと思います。
画像1 画像1

一歩前進〜理科 観察実験教室(5学年)〜

 5年生も理科教材の「ヤガミ」さんの協力で観察・実験教室を行いました。電磁石をつくり電気が他の力に変わることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜減らせCO2(5学年総合)〜

 5年生は明星大学の石川先生をお呼びして、「エネルギー教室」を行いました。
 CO2の増加によって地球の温度が上昇していることなど、科学と実際の生活を繋げた大切なエネルギーの利用、再生可能エネルギー、持続可能な循環型社会について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜福島県学力調査(5学年)〜

 本日は福島県学力調査の日でした。県内の5年生全員が受ける調査です。「テスト」ではなく「調査」なのは結果を行かしながら課題解決に向かっていくための資料とするためです。5年生全員が静かに取り組んでいましたので・・・教室に入るのは遠慮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜放射線教室2(5学年)〜

 小学生が大学の先生に教えて頂く。素晴らしい機会です。小学校の教科書ももちろん大切です。しかし、自分たちの生活を考えたり、未来や将来を学ぶ機会、気持ちも大切にしていきたい学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜放射線教室(5学年)〜

 5学年では明星大学の石川先生をお呼びして放射線教育を行いました。難しい言葉もキャッチボールのたとえで分かりやすく学びました。最新の霧箱もとても見やすく驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜WE WILL(5学年)〜

 WE WILL〜、わたしはするだろう!と思うことが人間にとっては大事ですね。様々な運動がありました。キレも今日が一番素晴らしかったと思います。WE WILLという気持ちが本番での成功を生みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜大造じいさんとガン(5学年)〜

 以前ご紹介しましたが、国語には脈々と受け継がれる名物教材があります。
 5年生では「大造じいさんとガン」
 本日は2年次研修のひとつとしていわき市教育センターから指導の先生をお迎えして授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜会津の秋の次は?芸術の秋!〜

 3日間いなかった5年生が戻ってきました。宿泊活動が終わって一段落・・。と行きたいところですが、絵画の仕上げ、学習発表会・・。次々とやるべきことがあります。

 テーマの色を元に物語の絵を描きます。「色」という基本に帰って、どんな作品が出来上がるか?楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜お帰りなさい!!5年生!〜

 3日間の宿泊活動から5年生が戻ってきました。大きなケガもなく、プログラムもキャンプファイアーをキャンドルサービスに変更した以外は順調に行うことができました。たくましい顔つきで帰ってきた5年生、これからの活躍が楽しみです。
 子どもたちを無事送り出し、また迎えてくださったお家の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜一致団結(5学年宿泊活動)〜

 宿泊活動は寝食を共にすることで、互いのよさを再確認し、学級や学年がぐっとまとまる大きな行事です。友情、そして強い絆をさらに育んで欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜重い荷物も何のその!!(5学年宿泊活動)〜

 既にお知らせした通り、5学年宿泊活動団が学校を予定通り出発しました。
 どの子も大きな荷物をもって笑顔で出発しました。3日間の日程で心も体も鍛えられることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜宿泊活動準備(5学年)〜

 5学年は間近に迫った宿泊活動の事前指導を行っています。
 楽しい活動が沢山あります。しっかり頭に入れて一歩前進していきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜見学学習に行きました〜

 5年生は、NISSANいわき工場と常磐共同火力発電所を見学してきました。NISSANいわき工場は社会科「わたしたちのくらしと工業生産」の導入として、実際に自動車のエンジンが作られている様子を見たり、実際に使われている器具を用いて実験をしたりすることで、自動車工業に対する理解を深めることができました。また、常磐共同火力発電所では、講師の方から発電の方法についてお話を聞いたり、いわき市で行われている火力発電の様子を間近で見たりすることで、普段当たり前のように使われている電気を生み出すために様々な行程があることを学ぶことができました。山のように積み上げられた石炭を見て、子どもたちも驚きの表情を見せていました。また、石炭はおよそ100年後に枯渇するという予測がされていることを知り、再生可能エネルギーへの転換の必要性を知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜新出漢字(5学年国語)〜

 5年生といえど、新出漢字はしっかりと丁寧に、書き順まで覚えます。指書きしたり、空書きしたり、何度も取り組んでしっかり覚えて欲しい物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜「どの〜が好き?」(5学年外国語)〜

 What subject do you like?
 「どの教科が好き?」を学習しました。
 以前お知らせしたように、最終のねらいは「What do you like?」の理解です。今回はその限定として「教科」、二つ目のねらいとして、教科の名前を覚えます。体育(P.E.)と家庭科(Home ec)が聞き慣れませんが、子どもたちはカルタ遊びを通して覚えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進~What fruit do you like?(5学年外国語活動)~

What do you like?(あなたはどの何が好き)という構文を学びます。基本を学べば、くだものから食べ物、スポーツ、教科など様々な内容を尋ねることができるようになります。それをゲームなどを通して実践化し使えるようにしていきます。
 今日のゲームはマッシュルームが好きなマリオを探すゲーム。鬼以外はマッシュルームを好きといってはいけません。さあ、マリオが無事見つかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜器械運動・体つくり運動(5学年体育)〜

 水泳の授業もほぼ終了し、5学年では器械運動に取り組んでいます。マットや跳び箱は現代の子どもたちにとってはなかなかやらない動きであり難しい動きでもあります。コースに分かれてできるだけ沢山の回数練習し、技の成功や精度の向上を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜国語科での一コマ(5学年)〜

 よりよい暮らしのために自分たちでできることをグループ毎に話し合います。
 「グループ毎に提案すべき内容を協議する。」知識面での内容獲得も大事ですが、こういったスキルも将来必ず役立つアイテムになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たばこの怖さを知りました

本日五校時目に、学校医山際先生による「禁煙教室」がありました。授業では、山際先生にたばこによる身体への影響をスライドを使いながらわかりやすく教えていただきました。子どもたちは、たばこを吸うことによって発がん率が高くなることや、受動喫煙の怖さを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 委員会活動
11/21 持久走大会
11/22 持久走大会予備日
11/24 避難訓練2
休・祝日
11/23 勤労感謝の日
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350