最新更新日:2021/05/25
本日:count up1
昨日:5
総数:286982
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

本日の給食献立(11月17日)

昨日の給食メニューは、
 むぎごはん 牛乳
  なっとう こんにゃくのきんぴら
    なめこと大根の味噌汁   でした。

 556Kcal たんぱく質 23.9g 食塩相当量2.7g


食育委員会より
 なめこは秋、ブナやナラなどの枯れ木や切り株などに単独または群生する。湿時はおびただしいゼラチン質の粘性物質のムチンが分泌しており、ナメタケ、ヌメリタケと呼ぶ地域もある。茶褐色の傘と白色又は茶色の茎、ゼラチン質で茶色のひだをもつ。ムチンは糖を多量に含む糖タンパク質(粘液糖タンパク質)の混合物であり、細胞の保護や潤滑物質としての役割を担っている。   by Wiki
 秋の食材には欠かせない「なめこ」美味しくいただきましたね。
画像1 画像1

昨日の給食献立(11月15日)

 本日はお弁当でした。昨日アップできませんでしたので・・・。

昨日の給食メニューは、
 ごはん 牛乳
  イワシの南蛮漬け
         田舎汁 でした。

 627Kcal たんぱく質 24.1g 食塩相当量2.4g


食育委員会より
 田舎汁とは生揚げが入った具だくさんのみそ汁です。けんちん汁と同じという地方もありますが厳密には違うようです。野菜しか入れられなかった時代の呼び名とも言われているようです。
画像1 画像1

本日の給食献立(11月14日)

本日の給食メニューは、
 ごはん 牛乳
  マーボー大根
    ニラ玉汁 みかん  でした。

 577Kcal たんぱく質 23.2g 食塩相当量1.8g


食育委員会より
 麻婆豆腐ですが、中国ではマーポーと発音するそうです。以前の日本では辛み「辣味」がメインでしたが、激辛ブームなどを経て、しびれる花椒の「麻味」のある本格的な味が定着しつつあります。手軽に作れる料理です。小学生もチャレンジしたいですね。 by wiki
画像1 画像1

本日の給食献立(11月13日)

 本日はセレクト給食でした?あなたなら、どちらを選びますか?

 本日の給食メニュー

 A豚肉の生姜焼き    Bサーモンフライ
  フルーツゼリー    ヨーグルト
  
     豆腐のとろみ汁 牛乳


カロリー 674kcal     695Kcal

たんぱく質 25.3g     26.7g

塩分相当量 2.1g     1.9g

 食育委員会より
 出されたものをただ食べているだけでなく、自分で考えセレクトできるようになりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食献立(11月10日)

本日の給食メニューは、
 ごはん 牛乳
  白身魚のチリソースかけ
          豚汁  でした。

 636Kcal たんぱく質 23.7g 食塩相当量2.3g


食育委員会より
 白身魚とはホキ、メルルーサ、タラなどがあげられます。白身の魚の多くは岩礁や海底、砂地などに身をひそめて生息し、獲物を捕る時や逃げるときに泳ぐ魚が多いようです。酸素があまり必要ないため、身が白く見えます。by wiki
画像1 画像1

本日の給食献立(11月9日)

本日の給食メニューは、
 バーガーパン スライスチーズ 牛乳
  ハンバーグシャリアピンソースかけ
   野菜スープ アセロラゼリー  でした。

 668Kcal たんぱく質 27.1g 食塩相当量3.8g


食育委員会より
 シャリアピンソースは、1936年(昭和11年)に日本に訪れたオペラ歌手、フョードル・シャリアピンの求めに応じて作られた、日本以外の地域ではほとんど知られていない、日本特有のステーキソースである。歯のトラブルに悩まされていたシャリアピンさんの求めに応じてタマネギのみじん切りに肉を漬け込み柔らかくして食べたのが始まりだそうです。
画像1 画像1

本日の給食献立(11月8日)

本日の給食メニューは、
 ごはん 味付け海苔
   いりどり 味噌汁
      牛乳    でした。

 552Kcal たんぱく質 22.5g 食塩相当量2.7g


食育委員会より
 何故、味噌汁を飲むのか?
 日本人は本来低タンパクのヘルシーな食生活でした。たんぱく質を補う意味、また簡単に幾つかの食材を摂取するために味噌汁はとても有効な品目だったと考えられます。
 
画像1 画像1

本日の給食献立(11月7日)

本日の給食メニューは、
 けんちんうどん(けんちんかけ汁 ソフト麺)
   わか竹しのだ煮 オレンジ
     牛乳            でした。

 597Kcal たんぱく質 26.8g 食塩相当量2.7g


食育委員会より
 わかたけしのだに

 狐(きつね)の好物が油揚げという言い伝えから、油揚げを使う料理全般につける名称で、名の由来は葛の葉ぎつねの伝説で有名な「信太の森(現在の大阪府)」からきています。わかたけしのだに、若い竹(たけのこ?)をしのだ(油揚げ)で包んで煮たものと分かっていなければどこで区切って読んだらいいか分からない「単語」ですね・・・。
画像1 画像1

本日の給食献立(11月6日)

本日の給食メニューは、
 チキントマトカレーライス
   麦ごはん 牛乳 
   こまつなとエリンギのソテー  でした。

 608Kcal たんぱく質 22.0g 食塩相当量2.4g

食育委員会より
 今日はトマトカレーでした。色は普通ですが、味に酸味がありました。カレーは学校で人気ナンバーワンのメニューです。好きなメニューを調べるとき、「カレーは除く」というのもよくありますね。
画像1 画像1

本日の給食献立(11月2日)

本日の給食メニューは、
 ごはん しそ昆布ふりかけ
   いりどうふつつみやき おでん 
       牛乳  でした。

 588Kcal たんぱく質 23.3g 食塩相当量2.9g

食育委員会より
 いよいよおでんの季節になりました。ウズラの卵は味がしみて美味しかったですね。
画像1 画像1

本日の給食献立(11月1日)

本日の給食メニューは、
 ごはん 五目きんぴら
   さばの味噌煮 みそ汁 
       牛乳  でした。

 643Kcal たんぱく質 28.6g 食塩相当量3.3g

食育委員会より
 試食会参加の保護者の方から「みそ汁の味はいつもあのうすさ?」と訊ねられました。給食は栄養士さんがカロリー等を管理しています。他のおかずの味がしっかりしたいたため全体的な塩の加減のバランスがとれていたのだと思います。給食は様々な面で工夫されている食の見本ですね。
 試食会がただ食べるだけでなく食生活を考える一歩前進になったことをうれしく思いました。
画像1 画像1

本日の給食献立(10月31日)

本日の給食メニューは、
 きのこうどん ソフト麺
   大学いも 青のり小魚 牛乳 
            でした。

 682Kcal たんぱく質 28.9g 食塩相当量3.0g

食育委員会より
 大学芋という名は、大正から昭和にかけて、東京の神田近辺(学生街)で大学生が好んで食べていたため、ついたといわれる。また、昭和初期に帝国大学の学生が学費を捻出するためにこれを作って売ったのが名前の由来だという説もあるが、大学芋のメーカーである台東氷業の話では、帝国大学の赤門の前に三河屋というふかしいも屋があり、大正初期に蜜にからめた芋を売ったのが大学生の間で人気を呼びこの名がついたという。また、早稲田大学のある高田馬場周辺が発祥であるともされる。BY Wiki

 何はともあれ、美味しくて好評でした!!
画像1 画像1

本日の給食献立(10月28日)

本日の給食メニューは、
 炊き込み栗ごはん ごま塩
   赤魚の竜田揚げ
    なめこと大根のみそ汁 牛乳 
            でした。

 577Kcal たんぱく質 24.4g 食塩相当量2.4g

食育委員会より
 本日のメインディッシュは赤魚の竜田揚げ、気になるのは竜田揚げと唐揚げの違い?
 竜田揚げは片栗粉、唐揚げは小麦粉という人もいれば、唐揚げは素揚げ、竜田揚げはみりんなどで味付けしてあげるという地域もあります。唐揚げと言えばほとんど鶏肉ですが、魚を食べることも給食ならではですね。
画像1 画像1

本日の給食献立(10月26日)

本日の給食メニューは、
 食パン かぼちゃハンバーグ
   鶏肉とじゃがいものスープ
    ケチャップ みかん 牛乳 
            でした。

 643Kcal たんぱく質 26.0g 食塩相当量2.4g

食育委員会より
 今日は予定のオレンジではなくみかんでした。みかんやオレンジなどを柑橘類と言います。広くは蜜柑に橘なども入りますが、日本では蜜柑、金柑などの種類を指します。特徴は「爽やかな香り」と「甘酸っぱい味」となります。「みかん」はこれからの季節、コタツと共に団らんのお伴になりますね。
画像1 画像1

本日の給食献立(10月24日)

本日の給食メニューは、
 ごはん 秋サケのいそべあられ揚げ
   いろどりきのこ汁 
    いわきいんげんとれんこんのきんぴら 
     牛乳          でした。

 626Kcal たんぱく質 25.4g 食塩相当量2.1g

食育委員会より
 和食・日本料理とは、日本でなじみの深い食品を用い、その風土の中で発達した伝統的な料理をいう。日本風、和風の食事。日本食、あるいは洋食に対して和食とも呼ぶ。食品そのものの味を利用し、旬などの季節感を大切にする特徴がある。2013年に「和食」は無形文化遺産に登録された。                    by.wiki
画像1 画像1

本日の給食献立(10月20日)

本日の給食メニューは、
 むぎごはん ハヤシカレーライス
   ウインナーとキャベツのソテー 
     牛乳          でした。

 646Kcal たんぱく質 22.6g 食塩相当量2.3g

食育委員会より
 ハヤシカレーですが、ハッシュドライスがなまったとする説のほかに、丸善の創始者である早矢仕有的(はやしゆうてき)氏が考案されたとする説があります。 ハッシュドビーフをご飯にかけることでハヤシライスと名称が変わります。
                            by yahoo知恵袋
画像1 画像1

本日の給食献立(10月18日)

本日の給食メニューは、
 ごはん 豆腐ハンバーグ野菜おろしソースかけ
   肉じゃが 牛乳
               でした。

 666Kcal たんぱく質 24.4g 食塩相当量2.7g

食育委員会より
 豆腐ハンバーグは普通のハンバーグに比べ摂取カロリー、脂肪を低く抑えることができる。また食物繊維が非常に多いため、健康の為に重宝される。by wiki
画像1 画像1

本日の給食献立(10月16日)

本日の給食メニューは、
 ごはん 牛乳
   みそかんぷら 
   さわにわん
               でした。

 622Kcal たんぱく質 22.8g 食塩相当量1.7g

食育委員会より
 さわにわん(沢煮椀)とは、

〔沢煮から転じたもの〕 豚の背脂せあぶらとゴボウ・ニンジン・ミツバなどをいずれも千切りにし薄味で煮た汁物。。「沢」とは「沢山の」という意味です。沢山の食材をあっさりした薄味で美味しく頂きましょう。
                          大辞林 第三版
画像1 画像1

本日の給食献立(10月10日)

本日の給食メニューは、
 中華ソフト麺 みそ味スープ
   牛乳 しそ餃子 
   グレープフルーツゼリー
               でした。

 689Kcal たんぱく質 27.1g 食塩相当量3.6g

食育委員会より
 本日のしそ餃子は揚げ餃子でした。中国では餃子は主食として食べるもので、水餃子が主流です。そんな餃子を揚げようと考えたのは中国の人か?日本の人か?気になるところです。
画像1 画像1

本日の給食献立(10月5日)

本日の給食メニューは、
 ドッグパン
   ウインナートマトソースかけ 
   白菜のクリームシチュー
     オレンジ 牛乳 でした。

 700Kcal たんぱく質 25.6g 食塩相当量2.5g

食育委員会より
 パンの日は夕方おなかがすくと言う意見は多くありますが、パン主体の洋食系給食は和食系の給食よりも平均してカロリーは高めです。おやつの食べすぎには注意ですね。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 委員会活動
11/21 持久走大会
11/22 持久走大会予備日
11/24 避難訓練2
休・祝日
11/23 勤労感謝の日
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350