最新更新日:2021/05/25
本日:count up1
昨日:5
総数:286982
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

一歩前進〜進めそろばんマスター〜

 3学年ではそろばんを習います。このコンピュータの時代に・・・とはいいますが、暗算や念頭での計算などやはり優れた部分が多々あります。算数の道具としては優れもののそろばん、楽しく操作しながら学んで行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜ぼうぐらふ?〜

画像1 画像1
 棒グラフについてまとめます。子どもたちは各学年で様々なグラフを学んで行きます。それぞれのグラフがどんな場面に適しているのかを6年間を通して学びます。
 基本の棒グラフ、3年生、しっかりまとめてね。
画像2 画像2

一歩前進〜デビュー〜マスター〜

 3学年は4月に幾つかのことにデビューしました。
 理科、社会科、リコーダー、総合的な学習の時間・・・。
今日はリコーダーの練習です。タンギングのきれいな音がでるようになってきました。マスターになるまでしっかり練習します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜正三角形、正?って?〜

 三角形の学習です。正三角形を学びました。3辺が等しい3角形はどうやって描けばいいのか?様々なアイデアを出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜25×36?ムムッ?〜

 かけ算の暗算を工夫します。
 25×36はとても難しいように感じます。が!!

 25×4=100を使えば、4×9が36なので・・・、そう900です。
 計算は工夫できる学習でそれを知っていれば、勉強も簡単になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜書き初め(3学年)〜

 本日は各学年書き初めを実施していました。4月から毛筆に取り組み始めた3年生も、大きな紙に初めてのチャレンジです。
 みんな真剣に頑張り、のびのびとした書き初めを仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜お楽しみ会開催!!〜

 今日は、学活で相談してきた「お楽しみ会」をおこなっている学級が幾つかありました。黒板下にじっと座っているので何かと思いきや宝探しのようです。子どもたちの考えたゲームって、素朴だけどおもしろいものが多いんですよね。人と人との関わりの中に遊びがありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜釘打ちトントン(3学年)〜

 子どもたちの感性は素晴らしいと思います。
 木の材料は集めにくく、バラバラに買うより割安な教材セットです。皆同じ材料なのにこれだけ違うものが作れます。素晴らしい力ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜2けたのかけ算(3学年算数)〜

 3年生もそろそろ学習のまとめの時期、計算力向上を図って2けたのかけ算の計算に取り組んでいました。コースに分かれ黙々と練習します。位を揃えてしっかり計算できるかな?
 あまりにしーんと取り組んでいたので廊下からパチリ。邪魔してごめんなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜回路のふしぎ(3学年理科)〜

 3学年では電源から導線を+と−で結び「わっか」を作って電気の通り道を作る「回路」を学びました。
 しっかりつないだはずなのに???豆電球がつかない??その理由を皆で考えます。そこから回路を作るのに大切なことを確認していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜発表会(3年生総合)

 昨日お知らせした3学年の総合の発表会が行われていたので覗いてみました。
 自分で調べたことを他に伝えたり教えたりすることで理解度は向上します。表現するってとても大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜いわき市を紹介します!!〜

 総合でいわき市を調べてきた3年生。グループ毎にまとめて発表の準備をしていました。ラトブのこと、鬼ヶ城のこと、発表会が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜森のしきしゃ(3学年道徳)〜

 3学年道徳です。カラスが黒い、声がきれいでない等の理由で指揮者になれません。でも、本当に選ぶべき理由はそんな外見的なことではないはずです。
 物語で考えたことをもとに振り返り、自分の生活にどう生かしていくか考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜釘打ちトントン(3学年図画工作科)〜

 釘打ちトントンでは、金づちになれ物作りができるようになる木工の基礎を学びます。釘打ちの前に材料に紙やすりをかけて滑らかにします。どんな作品ができるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜授業参観3学年〜

 3年生は理科の学習でした。電池の接続には頭も手も使いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜長寿会の方々との交流会(3学年総合)〜

 先日の6学年に続き、3学年児童が郷ヶ丘地区の長寿会の皆さんとの交流会を行いました。「昔の遊び」というテーマでしたが、人が楽しければ「遊び」です。昔も今もない「遊び」の愉しさを味わうことができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜マルから円へ(3学年)〜

 円を作るにはどのようにしたらよいか考えます。沢山子どもたちが集まっているのは、紙テープのようにしてコンパスを作った子がいたからでした。
 円とは中心から等距離の点の集合体であることを算数的な活動を通しながら学んで身に付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜持久走大会(3学年男子)〜

 3学年男子も元気いっぱいで校庭に現れました。明るく爽やかに校庭を颯爽と走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜持久走大会(3学年女子)〜

 3学年女子は準備運動から元気いっぱい!!明るく元気に走りきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜れいをあげて(3学年国語)〜

 3年生国語です。説明文では「説明」と「事例」を分けて捉えることが大切です。
 分かりやすい「れい」をあげて作品を組み立てます。子どもたちが頭をしぼる瞬間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 新入生入学説明会
2/8 中学校入学説明会6年 学校保健委員会2
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350