最新更新日:2021/05/25
本日:count up1
昨日:5
総数:286993
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

一歩前進〜調べるとは??〜

 4学年国語です。調べ方を学びます。
 調べるなんて簡単と思うかも知れませんが、毎日、いろんな教科で「調べる」のですから・・・「何を調べる」のか見つけられないこともあります。調べる対象を見つけて何を使ってどう調べるのか。問題解決学習の流れをもう一度確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜きれいだね〜

 4年生の廊下を通るとガラスがきれいに飾られていました。一人一人の作品があつらえたように廊下のガラスに飾られています。なんだか水族館に行ったような気分になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜映画のジャイアン〜

 先に紹介しましたが、4年生の道徳をもう一つ。
 ギャング世代の4年生は、悪い言葉を使えば、友だち同士しのぎを削ることも多くあります。また、ジャイアンが急にしずかちゃんになれないのは当たり前のことです。
 以前同じような授業をしたとき、急に優しくはなれないよという男の子に、ある女の子が、
   「じゃあ、映画のジャイアンになりなよ!!」
映画のジャイアンは通常アニメのジャイアンより男気あふれるいい男なのだそうです。
   「それなら成れるかも!!」
 自分らしさを保ちながら優しく変わる、いいお手本をドラえもんは教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜防火教室〜

 4学年では体育館で中央消防署の方々を講師に「防火教室」が行われました。
 グループ毎にイラストから火事の危険を見つけたり、発表したり、発火の模擬実験などを行いました。

 小学生でも、ライター一つで家を壊してしまうことが出来ます・・・。
 しっかりと学んで、火事を出さない生活を心がけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜体力作り〜

 4学年の体育です。
 なわとびを取り入れながら運動身体づくりプログラムを行い、体力作りを行いました。もうすぐ春、しっかりとした体を作って高学年の仲間入りをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜今年度最後の授業参観4〜

 4年生は「環境」に関する総合の発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜環境について調べよう〜

 4学年総合です。
 環境について調べてきたことを新聞にまとめ発表します。
 授業参観での発表を目指して、最後の仕上げにかかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜発表に向けて〜

 4年生も総合の発表に向けて、グループで資料を仕上げていました。
 グラフや図なども入れて、さすが4年生です。
 こちらも発表が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜4年生も縄跳び〜

 鼓笛の練習などで忙しい4年生も体育の時間に縄跳びを行いました。

 さあ、チームワークで記録向上を図れるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜ウナギの謎〜

 4学年国語科の学習です。
 ウナギはどこで生まれるのか?ずっと謎だった部分が解明されていく様子が教科書にのっています。学ぶ以前に本当にあっと思う素晴らしいお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜あたためられた水は?〜

 4学年理科です。
 あたためられた水があたたまっていく様子を図を使って説明します。
 理科は実験は楽しいけれど、まとめたり覚えたりすることができない子も多くいます。
 予想を立てて、
  「ほんとかな?」とドキドキしながら実験し、
  「うわっ、すごい。」
 と思うことが科学の芽を育てていくのだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜なっなんと、上から変化が!!〜

 4学年理科のもののあたたまり方の水の温まり方の実験です。以前銅板の実験の時、HPで水とは違いましたと書いてしまいましたが、水が後だったのです。すみません。

 サーモインクを使います。あたたまると水色からピンクに変わる試薬を水で溶かします。試験管を下から温めていくと・・・。
 「やや、上が先にピンクになるとはこれ如何に?」
 先生の声に、子どもたちも「何故だ?」という反応・・・・
 昔のおふろ、沸いたと思ったら下が水だったなんてことは沢山ありましたが、今の全自動風呂を経験している子には???だったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜もののあたたまり方(金属)4学年理科〜

 銅板にロウを塗って下から温めると・・・。
 熱したところから順にロウがとけていくことから金属のあたたまり方は熱したところから順々にあたたまっていくことが分かりました。水とは違ったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜日本の姿〜

 日本の国土、県について学びます。
 実は中学校の先生とお話しすると、確実に身に付けて中学校にきて欲しいものとして、県の特徴や分数があげられることが多いのです。

 「同じ漢字を使った県はあるかな?」
 「福島県と福岡県!!」
 「福島県と広島県!!」
 「福島県と福井県!!」

  みんな、福島県が好きなんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜ギコギコクリエーター〜

 ギコギコ切った木材を使って生活に使えるものを作りました。切って、組み立てて、色を塗って・・・。いろんな技が必要です。ひとつの作品の製作を通して様々な力が育っていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜寒くなると??〜

 寒くなると身の回りの動植物はどうなるのか?校舎周辺の様子をデジカメで撮影に行きました。種で寒さをやり過ごしたり、枯れたようになってもつぼみや芽を育ていたり・・・。生き物は卵やさなぎでエネルギーを使わず過ごすなど生き物たちの知恵が見つかりました。


 ※ 写真は子どもたちの作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜のこぎりギコギコ(4学年)〜

 4学年はのこぎりを使った木工です。板材をしっかり押さえられずのこぎりを動かすたびに板が暴れてしまいます。先生からのポイントアドバイスを貰い、やってみると・・。
しっかり切れました。
 金づちとのこぎりは物作りの基本アイテムです。しっかり使えるようにして欲しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜福祉とは?(4学年総合)〜

 4年生ではこれまで総合で調べてきた「福祉」に関することを新聞にまとめていました。バリアフリー、ユニバーサルデザイン、誰もが幸せに暮らすためにはどうしたらいいのか考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜授業参観4学年〜

 4年生は国語、道徳、書写を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜持久走大会(4学年男子)〜

 4年男子も新記録目指して頑張ります。校庭はカーブは緩やかですが、一部コンクリートで砂がのり注意が必要でしたが、どの子も颯爽と走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 委員会活動
3/13 卒業式練習6
3/14 卒業式練習5・6
3/15 卒業式練習5・6
3/16 卒業式予行5・6
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350