最新更新日:2021/05/25
本日:count up1
昨日:5
総数:286982
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

一歩前進〜こちらも、おいしそう〜

 こちらも6年生調理実習(お楽しみ会)
 たこ焼きがまるで売っているもののような仕上がりでした!!
 
 今まで、学校のために様々なことで頑張って、突っ走ってきてくれた6年生!!

 最後にゆっくり楽しめましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜スイーツ祭り!!〜

 今日はお楽しみ会を実施しているクラスが多かったです。
 6年生は調理実習を行い、あま〜いお菓子を作っておりました。

 「先生、あの班のホットケーキ、スクランブルエッグになっております!!」

 最初は失敗しながらも、徐々に道具や具材の扱いに慣れ、美味しいスイーツが続々と出来上がっておりました。
 管理人もご相伴に!!美味しゅうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜プレゼン〜

 人生でプレゼンすることってどのくらいあるのでしょう?

 子どもたちが班で相談すると、それがデータになります。
 データを集めて確実な情報として提示すると、それはインフォメーションに・・・
 インフォメーションを情報源としながら自ら考え導き出した概念がインテリジェンスに
 
 もちろん稚拙なプレゼンもありましたが6年生全員がチャレンジし、地球の大切さを考えてきたことが、インテリジェンスの元になる大切なインフォメーションになりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜卒業プレゼン〜

 本校6年生理科恒例の理科卒業プレゼンが始まりました。
 もっとやりたい!!
 先生、ここどうすればいい?
 自分のやりたいことを実現するために使える知識や技術を学び、身に付けようとする子どもたち。そんな姿が毎年見られます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜一字〜

 今考えられる一字を卒業に向かって心を込めて書きました。
 本校で関心させられるのはかっこばかりの漢字を選ぶのではなく意味を持って書いている子が多いことです。

 「積」地味な字ですがとても大事な意味を持ちます
 「新」当たり前ですが新鮮です
 「誓」心のひびきが感じられます

 字に誓った思いを忘れずに生活して欲しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜花道〜

 6年生の卒業式練習です。様々なことをしっかり行って、保護者、学校、地域の人に認められてこそ真の卒業であることを考えてもらっています。「式」であり「会」ではない厳かさを考えて練習に励みます。
 当日も写真のような春の日差しが差し込むことを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜あと・・・日・・〜

 6年生の教室を通りかかると、卒業へのカウントダウンが掲示されていました。どの数字もそれぞれの子の個性が強く表れていて楽しいです。
 カウントダウンの仕方も、6年生は私と違いました。
 私は学校に来る日を数えており、23日が1ですが、6年生は卒業式の23日が0です。とうとうこの日が来てしまったという感じなのでしょうか?

 学校に来る日もあと7日です。(写真のカウントダウンは12日のもの)
              
画像1 画像1

一歩前進〜先ず歩くことから・・・〜

 2週間後に迫った卒業式に向けて6年生の練習も少しずつ始まりました。姿勢、礼、返事、歩き方、座り方、歌、呼びかけ・・・
 細かなこと一つ一つに気を付け、有終の美を飾る儀式です。

 「動きで人を魅了する」まだ12才の子どもたちには難しいことかも知れませんが、そこにいるだけで感動できる卒業式にしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜コース別学習2〜

 継続は力なり・・・。
 毎日を確実に淡々とこなす。
 笑顔で語り合う。

 そんな素晴らしい6年生たちとももうすぐお別れです。
 全校を挙げて、うんと話して、うんとかかわって行きたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜コース別学習1〜

 6年生算数は最後まで自分たちのスタンスでコース別学習!!
 自分たちで選んだコースで最後の力を高めます。チャレンジ、ぐんぐん、じっくり、6年生を高めてきた名コースたちを最後まで走りきります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜プレゼンに向けて〜

 6学年理科です。
 自己のテーマに沿ってまとめてきた6年理科もそろそろ終了の時期になりました。一人一台のパソコンが使えるのは少し前から考えれば夢のようなことです。
 ワープロソフトで文字を書いたり、インターネットで検索したり、プレゼンソフトでスライドにまとめたり、子どもたちが出来ることを増やして中学校に行って欲しいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜昔話を英語劇で〜

 6学年外国語活動です。
 昔話をそれぞれ劇にして表現します。
 まだまだ覚えられず、紙を見たりしながらの劇ですが・・・・。
 英語を学ぶことは最終的に的には話したりコミュニケーションを取ったりするためであることに気づいたのではないでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜卒業論文〜

 6学年理科です。
 理科の学習というのは上手に出来ているもので、1年間しっかり学習すると様々なつながりが見られてきます。
 子どもたちには卒業論文代わりに「空気」「水」「植物」「地球の活動」の4つのテーマから自由選択し、「人がこれからも地球に生き続けていくためには環境とどう関わったらいいか?」についてパソコンで調べまとめています。

 「環境」という内容と、パソコンでの「プレゼン」という二つの習得を目指して、最後まで頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜長寿会との感謝の会4〜

 最後は全体での発表、心に残るよい会になりました。
 殿様も満足げですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜長寿会との感謝の会3〜

 6年生も卒業間近、体も大きくなりました。自分の得意なことを近隣の方々に見てもらって満足げでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜長寿会との感謝の会2〜

 余興あり、発表あり、ゲームあり。
 子どもたちはこれまでいろいろ教えてくださった方々への感謝の気持ちと共に楽しい時間を過ごすことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜今年度最後の授業参観6〜

 6年生は国語の「今、わたしは、ぼくは」
 一人一人が自分の思いをしっかり伝えました。
 ここもやはり、涙・・・・・・・。
 卒業式前なのにどうしましょ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜脳を柔らかくするパズル〜

 6学年算数です。脳を柔らかくするパズルに挑戦(算数)です。
 人間はどうしても普段通りとか当たり前とか、自分のこれまでの経験で考えてしまいますよね。
 算数の醍醐味はやっぱり、

   「できる!できる!えっ?あれっ?」
 という疑問のスイッチが入ることだと思います。そこからヒュルヒュルと糸がほどけだしたら・・・。大きな進歩ですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜算数卒業旅行〜

 6学年の算数はほぼ学習を終え、「算数卒業旅行」です。これまでの学習を振り返りながら課題にチャレンジします。
 無事卒業できるかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜活動〜

 最終章のはずでしたが・・・。またまた6年生理科「電気」の活動の様子です。
 教室に入って、子どもたちがどんな様子なのかどんな顔をしているのか。教えている身としても、人としても気になります。
 笑顔で、互いに関わり合って、主体的に、やりたいことをやっている姿はとてもいいものです。なんだか、6年生にそんな雰囲気があったので、お知らせしたくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 卒業式練習6
3/23 平成29年度修了式・卒業証書授与式
休・祝日
3/21 春分の日
3/24 年度末休業日〜
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350