最新更新日:2021/05/25
本日:count up5
昨日:8
総数:286982
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

食に関する指導 ー2年生

本日、2年生の各教室で、2人の栄養教諭をお招きして食に関する指導が行われました。
子どもたちは、食材に含まれる栄養素が、それぞれ、「からだをつくる」「からだをびょうきからまもる」「からだをうごかす」の3つの大切な働きがあることを学ぶことを通して、食事を好き嫌いなく食べることが大切であることを実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習 2年生

 今日は、1〜5年生で見学学習が行われました。各学年では、これまで学習した、あるいは、これから学習する各教科の内容に関連する施設等に行き、教室内だけでは学べない貴重な体験をしてきました。
 2年生は、石炭化石館といわき市総合図書館に行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究 2年 算数

 4年生の授業研究に続き、2年1組でも算数の授業研究が行われました。
 「たし算とひき算のひっ算」という単元の3位数−2位数(百の位からの繰り下がりあり)の筆算の仕方を、既習のひき算をもとに考える学習でした。
 子どもたちは、これまでの学習を生かしながら、自分の考えと友達の考えを交流させて、「一の位から引けないときに十の位から一繰り下げた」ように、「十の位から引けないときは百の位から一繰り下げる」方法を導き出し、また一つ、計算の武器を増やすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究 4年 道徳

 今日、4年2組で道徳の授業研究が行われました。
 道徳の教科書にある「心と心のあく手」という資料をもとに、「本当の親切」とは、どのようなことなのかを、友達との話し合いを通して考え、そして、自分自身の生活について振り返りました。
 相手のことを考えたとき、声をかけるより、そっと見守ることも親切なのか 考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 まち探検

 昨日は、2年生の生活科の学習で、「まち探検」に出かけました。2年生76名が、18グループに分かれ、2時間かけて、それぞれ3つの事業所にお邪魔して話を聞いてきました。
 子どもたちの訪問を快く引き受けていただきました事業所の皆様、本当にありがとうございました。お陰様で、子どもたちは、自分たちの住むまちにあるお店や施設のことがよく分かり、新しい発見をすることができました。また、家族や先生以外の大人とのコミュニケーションの取り方を学ぶことができました。
 
 子どもたちの安全のために、ご協力をいただきました保護者の皆様にも、たいへんお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢にむかって〜十の位がいっぱいになったら?(2学年算数科)〜

 2年生は三けたの数の学習です。何十と何十を合わせたら、十の位がいっぱいになっちゃった!!さてどうしよう??
「先生、はい、多すぎるので少し減らしましょう!!」
「・・・・。」

ムムム・・・さすが素直な2年生です・・・。
話し合いのあと、百の位の考えが出てきました。減らさずに「繰り上げる」ことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢にむかって〜スイミー(2学年国語)〜

 海の底にいるスイミーはどんな気持ちだったのか?
 スイミーの気持ちになって考えます。
 おやおや?スイミーのペープサートもかなしそう。
 おやおや?レオ=レオニさんが画いたよりかなり凶悪そうな魚たちもいますね。
 いいお話との出会いによって、子どもたちの創造力が沸き立ちますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業の様子  − 2年生 −

 2年生は、生活科の学習で「まちたんけん」に出かけました。今日は、担任の先生に連れられながら、郷ヶ丘3丁目のまちの概要を調べに出かけてきました。この経験が、2学期の「まちたんけん」につながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢にむかって(2学年国語)

 2学年の国語での学習です。挿絵を見て「ともこさん」の特徴や居場所を知らせたり、大事なことを落とさずにメモを取ったりと子どもたちが能動的に自分から動かなければならない活動が沢山あります。こういった学習から伝えたり受け止めたりする力が高まっていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢にむかって!!(2学年算数科)

 1cmより小さいものをどうやって表すか?話し合いながら考えました、そこから1cmを10こに分けて小さいものを表す方法を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 −2年生−

 2年1組の担任が出張だったので、5時間目は、3組さんと合同で音楽「はくのながれにのって 手びょうしやことばで あそぼう」を行いました。みな、とても楽しそうに活動していました。
画像1 画像1

校長室から  〜ある教室の風景から〜

 ある低学年の教室を訪れたところ、子どもたちと先生は、運動会の演習で外に出かけた後でした。残された教室は、机、いすがきちんと整頓されていました。早く外に出ようとすると、いすを机の下に入れずに行ってしまいがちですが、この教室は、お行儀よく整頓してありました。ものがきちんと整頓されているということは、それを使っている人の心の落ち着きを表していると言われています。今、子どもたちの関心は、遠足や運動会に行きがちですが、大切なことは、どんなときでも実践していきたいものです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/20 学校訪問のため 児童14:30下校
学校訪問のため 児童14:00下校
11/21 持久走大会
11/22 持久走大会予備日
6年 キャリア教育 わくわく仕事塾
11/23 祝日 勤労感謝の日
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350