最新更新日:2019/04/26
本日:count up1
昨日:4
総数:253567
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

笑顔の教室2

夢先生

 体育館でのチームワークゲームの後は、教室で
 夢先生のトークです。
  自己紹介のDVD放映!!
  続いて夢トーク
    夢を持ったきっかけや挫折、失敗。
    乗り越えられた体験、
    そして、夢をつかむまで。

  子どもたちは、すぐに「夢トーク」に引き込まれ
  頷きながら、聞いていました。

  今、夢を持っている。まだまだ決めていない。など
  実際には、いろいろな子どもたちですが、
  自分自身の「夢」について考えた時間を過ごしました。
  
  
  
 
画像1
画像2

笑顔の教室

画像1
画像2
画像3
15日 水
  14日 火曜日
  6学年の3学級を対象に行われました。
  スポーツこころのプロジェクト「笑顔の教室」
これは、
  日本のスポーツ界が一丸となって東日本大震災で
  被災したすべての子どもたちのこころの回復の
  支援を行うプロジェクトです。

  今回、本校においでいただいた夢先生はお二人!
   
  諸隈 直樹先生   バレーボール
  
  安永 総太郎先生  サッカー

  プロフィールは割愛します。

  1,2校時が1組 3、4校時が2組
  5,6校時が3組です。

  最初の時間は遊びの時間 体育館です
  2時限目は対話の時間 教室です。

  体育館では、ゲームを通して仲間の
  大切さを実感。
  学級全員と夢先生とでチームを作り
  ました。チームワークが必要でした。
  勝利を目指す中で、仲間との協力が
  大きく問われていましたが・・・。
   3つの学級は、果たして勝利できた
  のでしょうか??
  
        

校外学習 5年

10日
 5年生は、演劇鑑賞と見学学習に
 出かけました。

 小学校5年生を対象にアリオスで
 演劇教室が開かれています。
 劇団四季 もも次郎の冒険

 午後は湯本の考古資料館
 見学と勾玉づくりの体験です。

画像1

租税教室

画像1
画像2
10日
 昨日9日 5校時
 6年生を対象にした租税教室が行われました。
 税務署の方を講師にお招きし、税金について
 お話しいただいたりDVDの資料映像をみた
 りして理解を深めました。

 税に関わる学習を終えて、こどもたちは
 どのように感じたのでしょう
 
 感想の一部を紹介します。
 
◎来年は、消費税が8%に上がるという事を知り
 国が持っている借金を少しでも返せるのかなあ
 と思いました。

◎いつも買い物しているとき、消費税がなければ
 と思っていた。それに今度からは、消費税率が
 8%まであがるのはいやだと思っていたが、
 阿部総理の「アベノミクス」が、国の景気を
 良くしてくれるといいと思いました。

◎1億円がとても重かったです。
 
◎消防署 交番 公園などは税金があるからこそ
 できるんだなあとわかりました。

◎税金なんていらないと思っていたけれど
 税金がなくなったら大変だと思いました。  

書き初め

8日
 3学期早々 国語科で書き初めを行います。
 1、2年硬筆 3,4,5,6年毛筆。
 学年や学級によって日にちが異なりますが、
 明日行う学年、学級もあります。
 道具、用紙(書き初め用)など 新年の始まりに
 忘れ物は避けたいものです。

 確認と点検など お声掛けをお願いします。
 

3学期の抱負

画像1
画像2
画像3
8日
 始業式の中で、3人の代表児童が発表です。

 冬休みに経験した楽しかったできごとの様子。
 家族と過ごし触れ合いの中で感じたこと。 
 2学期の反省をもとに、自分のめあてとして
 3学期にはできるようにしたいこと。
 区切りになる年を迎えて、自分自身を見なおし
 心がけていきたいこと。
 などなど
 
 聞いている友だちに話しかけるような発表が
 上手にできていました。

 3学期 50日間のスタートです。

 
 

3学期始業式

画像1
8日
 25年度 第三学期の始業式を行いました。
 平成26年 2014年の始まりです。
 少し冷え込みの厳しい朝でした。
 ヒーターをつけていましたが、それでも体育館は
 寒いです。
 最初に体育館に入った学級は6年生。
 静かに整列をすませると、最後の1年生が入るまで
 きちんとした態度のままで待っていました。
 さすがです。
 次に入ってきた残りの2学級も同じように6年生らしい
 態度で待っています。
 卒業へ向けての意気込みを感じました。

 校長先生から 
 式に参加するときの心構えと、それが大切な理由
 (全校性 きちんとできていました)
 新しい年を迎えた3学期に向け、めあてを持つこと
 50日間という短い学期なので、大切にすること
 等のお話をいただきました。
 
 代表児童の3学期の抱負を終えるまで、全校児童が
 きちんとした姿勢、態度です。
 終始引き締まった雰囲気の始業式でした。
 
 今日は、この後清掃をすませ、学級で3学期の目標
 めあてづくりをします。

 すばらしいスタート!!
 良い3学期になります。

今日はノーメディア

20日
 あいさつ運動を行いました。今日は執行部と3学年のみなさんです。
 雨の降る寒い朝でした。ありがとうございました。

 さて 冬休を明日に控えた今日は、本校第2回目のノーメディアデイです。

 みなさま ご検討のうえ、よろしくお願いいたします。
  

終業式の発表

画像1
画像2
画像3
20日
 2学期の反省として3人の児童が発表しました。
 学習発表会、持久走、宿泊活動、勉強のことなどなど2学期に経験したエピソードからそれぞれの考えたことの発表です。
 3人とも歯切れ良く、上手な発表態度でした。

 また、聞いていたみんなも、集中して聞いており発表する内容に集中していました。

第2学期 終業式

画像1
画像2
20日
 終業式です。
 2学期を振り返って頑張ったことを考え、3学期(新しい年)へ向けての希望を育みます。
 校長先生からは、各学年ごとに頑張っていた活動の様子のお話がありました。
 次に、休み中にはお家の中でも、この力をいろいろな場面で生かしてみること。
 さいごに、新年を迎えるにあたって、お家の方とお話をしながら自分の目標をたてて3学期を迎えましょう。などのお話をいただきました。

 今日の校歌斉唱は、体育館にすてきな余韻がのこる歌声でした。
 皆様にもお聞きいただきたいほどです。

 式のあとには、今学期さいごの表彰。(写真ありません)
 中央台東小学校児童の頑張りを締めくくりました。

 また、係の先生から休み中の注意。「はひふへほ」のお話がありました。
  五つの注意 子どもたちはきちんと覚えています。
  さすがですね。

 気をつけることがたくさんありますが、注意して生活し楽しく思い出の残る冬休みになることを願っています。

ノーメディアのアンケート結果

16日(月)
 先月20日にご協力いただいたノーメディアのアンケートの集約が終わりました。

 
 本記事の写真は、本日お子さんに配付された資料の中でグラフ化したもののカラー版でのご紹介です。
 
 
画像1

エネルギー学習

11日
 6年生がエネルギーに関する学習をしました。
 明星大学の教授や学生のみなさんが「先生」です。

 みなさん「ペルチェ素子」なるものをご存じですか?
 
 なんと温度のちがいを利用して電気を作れる道具です。
 体温でまわるモーターを見て、歓声が上がりました。
 温度差発電。クリーンエネルギーです。
 身近なものになるのでしょうか?
 
 
画像1
画像2
画像3

2年生の発表

10日
 全校集会。
 2年生が発表する日です。
 各学級から一人ずつエントリー。

 作文の紹介!!
 
 内容は、持久走記録会が中心でした。
 自分の目標に向かって努力する様子が
 とてもよく分かりました。
 タイムや順位など、自分に立ちはだかる
 記録の壁に向きあって感じたことや
 来年への決意もあり、
 「頑張れ きっとできるよ」
 おもわず応援したくなりました。
 
 
画像1

授業参観日3

6日
 5,6年生の様子です。
 6年生は、校庭で体育。
 ティーボールです。
 みなさま、経験されたことはありますか。
 簡単?難しい?
 お子さんにお尋ね願います。

 5年生は、体育館。
  学年で行いました。
  学年行事としてを実施しています。
  どの競技も楽しそうでした。
  みなさま、お疲れ様でした。


懇談会にご参加いただきありがとうございました。
いろいろとお話しいただき、参考になることばかりです。

次回 今年度最終の参観日は3月4日(火)の予定です。
お待ちしております。


画像1
画像2

授業参観日2

画像1
画像2
6日
 3,4年生の様子から。
 都道府県の名前を覚えるのは、大変。
 まして県の形と共に答えるなど・・・。

 音楽室で、すてきな歌声を響かせます。
 心をこめたハーモニー。

 心も体も大きく育っていく時期ですね。

授業参観日

画像1
画像2
6日
 1,2年生は、朝からそわそわしていました。
 元気よく手を挙げて、発表する様子などを
 御覧いただけたことと思います。
 それぞれの教室でのお子さんの様子は
 いかがでしたでしょうか?
 
 

横浜FCのみなさま ようこそ3

画像1
画像2
画像3
1年生から4年生

 4つの学年は、校庭でサッカー教室です。
 チームに分かれて、ボールゲームを楽しみました。
 「先生たち」の指示に従って、いろいろなことを
 行いました。
 最後に、みんなそろって記念写真です。
  
 田原豊選手 森下俊選手 パトリック選手
 渋谷飛翔選手
 
 ありがとうございました。
 

横浜FCのみなさま ようこそ2

画像1
画像2
11月27日
 夢に逢えたら

 6年生の教室にも 先生が現れました。

 第6学年1組 中里崇宏選手  森本良選手
 第6隔年2組 佐藤謙介選手  大久保哲哉選手

 夢についてお話いただく中で、
 真剣に頷いて聴く姿、笑い声を上げる姿などが
 見られました。どんなお話を聞いているのか
 とても気になりますね。
 
 子どもたちが持っている夢についても、話題になり
 笑顔があふれる時間になっておりました!!

 

横浜FCのみなさま ようこそ1

11月27日
 高学年の教室に横浜FC選手のみなさんが来てくれました。
 子どもたちに 夢 を運んで来て切れました。
 5年生3クラスと6年生2クラスで、それぞれ二人づつ。
 10名の先生達です。

  !!先生登場!!

 「かっこいっい」「おお」「すげっ」 ・・沈黙。(緊張)

 子どもたちの反応は様々でしたが、選手のみなさんは、
 笑顔いっぱいに子どもたちに話しかけてくれました。
 子どもたちも、そんな選手のみなさんにすぐにうち解けました。
 
 「先生」が小学生の頃に持っていた「夢」のお話。
 エピソードなど、わかりやすく 時には楽しく、
 夢を持つことの大切さや夢に向けて頑張ることの意義を
 伝えていただきました。


5学年の先生達です。

 5の1 渡辺匠選手  中島崇典選手
 5の2 松下裕樹選手 市村篤司選手
 5の3 寺田紳一選手 武岡優斗選手

 
画像1
画像2
画像3

カズ先生 ありがとう!!

画像1
11月27日のことです。
 6年3組に キングカズ こと 三浦知良選手が
 「かず先生」として現れました。

 子どもたちの心を支え、未来へとはばたかせるうえで、
 とても大切なお話をしていただきました。

 一人ひとりの心の中に「かず先生」の言葉が響き、
 しっかりと根をおろした1時間でした。
 とても上手な話し方で、子どもたちはすっかり
 引き込まれてしまい、時間が駆け足で過ぎてゆきました。
 本当に 夢 の時間をいただきました。
 今日お話しいただいたことは、子どもたちの中に
 いつまでも残り、やがて大きな華を咲かせることでしょう。
 
お話を終えて最後に、
  「明日は、ブラジルにいくんだよ。」という言葉
  「ええ!!??」
 心底びっくりした子どもたち。
 
 世界をあいてに、夢を実現させる事
 体中で感じていました。
 未来のいわき市を福島県を日本を支え、
 世界へ飛躍する子どもたちです。

 ほんとうにありがとうございました。

 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631