最新更新日:2019/04/26
本日:count up1
昨日:5
総数:253548
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

朝の活動 ザリガニ脱走!

 2年生のザリガニの一匹が昇降口にいました。ホコリまみれでしたが元気です。2階で飼育している子どものペットボトルから脱走し、階段を下りて、昇降口までたどり着いたようです。たくましいですね!
 2年生の子どもたちは朝からザリガニの水交換で大忙しです。
画像1
画像2
画像3

教育実習生授業

 昨日の歯科指導の様子です。
画像1
画像2
画像3

教育実習生授業

画像1
画像2
画像3
 先日、歯垢の染め出しをしてみがき残しを確認する「歯みがき点検カード」と、歯みがきの仕方やおうちの方の歯みがきチェックなどの項目を実践する「歯みがきチェック表」を配付しました。ご家庭で、歯と口の健康について話題にしたり、歯みがきをとおしたふれあいの機会としたりして活用していただければ幸いです。

教育実習生授業

 鏡を見て、黒いクッキーが残っているところを確認したり、歯ブラシの当て方に気をつけたりしながら一生懸命みがきました。
画像1
画像2
画像3

教育実習生授業

 教育実習生が学活「正しい歯みがき」について指導しました。
 養護教諭をゲストティーチャーとして招き、歯の磨き方のポイントを教えてもらったあと、黒いクッキーを食べておやつが歯につく様子を観察したり、教えてもらったポイントを押さえて歯みがきしたりしました。
 「おくばやはとはの間はとくにくろくなっていたけど、はぶらしぜんたいをつかったりつまさきをつかったりするときれいにみがけました」など、みがき残しのない歯みがきの方法をしっかりと学習していました。
画像1
画像2
画像3

第二沼沢発電所見学 5年

金山町にある第二沼沢発電所を見学しました。沼沢湖と只見川の調整池間の214mの落差を利用して発電をしているそうです。発電の施設は地下にありました。発電の機械の見学については、掲載できませんので、説明を受けているところを載せました。
画像1
画像2
画像3

柳津西山地熱発電所

5年生の見学学習です。地熱発電の仕組みを学習しました。地下のマグマで高温になった熱水をくみ出し、その熱水から取り出した蒸気でタービンを回して発電するそうです。タービンを回し終わった蒸気は冷やされて地下深くに戻すそうです。いわきにはない地熱発電のしくみを学んできました。
画像1
画像2
画像3

6年生 陸上大会リハーサル大会

 今日は陸上大会リハーサル大会がありました。開会式の式典にも2名の子どもたちが役割をもって参加します。
 6年生は自分の種目の他にも友達の応援も頑張りました。他校の人と一緒に練習することで緊張感をもちながら参加していました。本番で力を発揮してくれることでしょう。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

5年生 地熱発電所・水力発電所見学に出発!

 エネルギー環境教育の一環として、5年生が柳津地熱発電所と第二沼沢水力発電所にバスで出発しました。今日の学習を子どもたちはとても楽しみにしていて、バスに乗り込むときもみんなにこにこ笑顔で、元気に手を振って出かけて行きました。すばらしい天気で、よい学習になりそうです。
画像1
画像2

2件の不審者情報

 6月2日(土)12時15分ごろ
 中央台飯野二丁目で女子生徒がスマホをもった30代男性に100m〜200mほど後をつけられ途中「おい」「こっちむけ」など声もかけられたため、110番通報して警官に知らせた。警官の職務質問に対し「ユーチューバーのため自撮りしている」と主張、解散となったが、その後の母親の連絡により声かけが事実であったことが判明したため、警官の地区巡回を強化している。帽子、サングラス、マスクを着用している。
 
 6月4日(月)7時30分ごろ
 中央台の県立学校敷地内職員駐車場で不審な車(黒のワンボックスカー)発見、エンジンをかけたまま後部トランクにおり、昨年11月にも同様の不審車両が目撃されているため110番通報した。警官から職務質問されたところ「子どもの病院の予約時間を待っていた」ということであったため、嫌疑不十分のため解散となった。30歳前後、細身、面長、短髪、ハーフパンツを着用していた。

 不審者情報が毎日のように寄せられていますが、引き続き子どもたちが被害に遭わないようご家庭でもよく話し合ってくださるようお願いします。



 今日も4年生が詩の朗読に来ました。詩を暗記するのは大変ですが、様子を思い浮かべると言葉がすんなりと出てくるようです。今日も合格です。
画像1

2年生活科「生き物なかよし大作戦」3

 一人ひとりが自分のザリガニハウスで飼育します。もっともっと大きくなるといいですね。子どもたちはこの後、ザリガニの絵や観察記録を書きました。
画像1
画像2
画像3

2年生活科「生き物なかよし大作戦」2

 こわごわつかんでいる子どももいましたが、みんなうれしそうです。
画像1
画像2
画像3

2年生活科「生き物なかよし大作戦」

 2年生が生活科の学習でザリガニを飼育します。埼玉県から取り寄せた威勢のいいザリガニです。子どもたちは大喜び、廊下に歓声が響きます。
画像1
画像2
画像3

明日のリハーサル大会に備えて

 明日は陸上競技大会のリハーサル大会です。6年生が朝から練習をがんばっています。
画像1

全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会いわき地区予選

 昨日いわき陸上競技場で全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会いわき地区予選会(日清カップ)が行われました。本校でも三人の6年生がエントリーし、100m走と走り高跳びに参加し、記録更新や県大会参加権利を獲得しました。自分の力を試そうという意欲や積極性がすばらしいです。
画像1

不審者にご注意を

 昨日のいわき民報、今日の福島民報、福島民友に掲載されていたように、中央台北中学区での不審者情報により中央台北中学区の巡回・警戒活動を強化しているようです。
 本校でも各担任より「被害に遭わないように」「被害に遭いそうになったら」「被害に遭ったら」の指導をしましたが、明日明後日の休日中も、ご家庭において子どもたちへのご指導をよろしくお願いします。
画像1

水泳授業に備えて

 1年生が水泳の授業に備えて水着の着方や帽子のかぶり方、脱いだ服のしまい方を練習しています。小学校では自分で身支度を調えなければならないので子どもたちも真剣です。まだ風が冷たいため、1年生はもう少し暖かくなってから入る予定のようです。
画像1

今日の給食

 今日の献立は、「豆腐ハンバーグおろしソースかけ」「じゃがいものそぼろ煮」「ごはん」「牛乳」です。
 おろしソースには、にんにくが隠し味で入っていて、より食欲が増す味付けでした。
画像1

授業の様子5

 1年生の授業です。生活科で学校探検の学習や国語科で鳥のくちばしについての学習を行っていました。たくさんの意見が出されていてとても活発です。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事等
6/18 5校時限 心電図検査(1〜4年) 
6/19 給食なし(弁当)
6/20 陸上競技大会(6年)
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631