最新更新日:2019/04/26
本日:count up2
昨日:4
総数:253575
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

スポーツ笑顔の教室 5年

 5年生が「スポーツ笑顔の教室」を行い、シュートボクシング2011年フライ級タイトルマッチで王座に輝いたの高橋藍選手と、ボリビアでデポルティボ・ウニベルシダのプロ選手として活躍した菊池康平選手をお招きしました。
画像1
画像2
画像3

初任研師範授業 道徳 2年 2

 子どもたちは今までの経験を振り返りながら、優しい心をもって育てることが大切であることを感じたようです。動植物を大切にすることが美しい自然を大切にすることにつながることも学びました。
画像1
画像2
画像3

初任研師範授業 道徳 2年

 2年生が初任研の師範授業として道徳の授業を行いました。育てているトマトや生き物のことを思い出しながら友達同士で意見を交わしていきます。
画像1
画像2
画像3

詩の朗読

 今朝一番に詩の朗読に来たのは4年生。たくさん練習してきたようで、すらすらと朗読をしてくれました。明るい光をあびた池ですいれんが困っている様子が浮かんできます。みんな上手ですね。
画像1

今日の給食

 今日の献立は、「ごはん」「鶏つくね」「こんにゃくのきんぴら」「かきたま汁」「牛乳」です。
 たまごは昔、病気のときにしか食べることのできない貴重な食べ物でした。今では、安く手に入り彩りもきれいなので、いろいろな料理に使える食材となっています。
画像1

図書委員会頑張っています!2

 図書委員会の子どもたちはさらに楽しい図書館にしたいと張り切っています。
画像1
画像2

図書委員会頑張っています!

 図書委員会の子どもたちが活動を頑張っていて、4月は500冊の貸し出し数でしたが5月はその倍の1000冊を貸し出すことができました。
画像1
画像2

大休憩・昼休み 詩の朗読

 今日も大休憩に7人、昼休みに1人、4年生が詩の朗読に来てくれました。みんなすらすらと暗唱しているので感心してしまいます。すばらしいですね。
画像1
画像2

エネルギー実験コーナー

 手回し発電機で発電してプロペラを回し、地球の紙風船が浮かぶ「うきうき実験」や振動させて発電する「シャカシャカ発電」、うちわで起こした風でプロペラを回し、プロペラが勢いよく回ると発電してLEDが点灯する「ぱたぱた発電」など、子どもたちが楽しく実験しながら学習できるコーナーです。
画像1
画像2
画像3

エネルギーコーナー

 本校の特色ある教育活動の一つとしてエネルギー環境教育があります。玄関前に設置したエネルギー実験コーナーでたくさんの子どもちが実験体験を行っていました。
 
画像1
画像2

JRC委員会あいさつ運動&見守り隊の方々の活動

 今朝も雨の中JRC委員会の月曜日担当の子どもたちがあいさつ運動を行っていました。見守り隊の方々も登校班について歩いてきてくださっています。ありがたいです。

画像1

登校の様子

 台風が心配されましたが、強い雨にならず、子どもたちも通常通りの登校ができました。今朝も低学年の子どもたちを気遣うやさしい上級生の姿が見られました。心温まる時間帯です。
画像1

「よい歯の学校」表彰式

 6月30日(日)いわき市総合福祉センターで「よい歯の学校」表彰式があり、中央台東小学校が「優秀校」に選ばれました。本校は、むし歯にかかっている児童の割合が少ないそうです。これからもよい歯・健康な歯のためにしっかりと歯みがきをしましょう。
画像1

「よい歯の学校」表彰式 図画コンクール部門

 6月10日(日)いわき市総合保健福祉センターで「よい歯の学校」表彰式が行われました。
 本校3年生が、図画部門小・中学校の応募総数188点の中から一番優れていると認められ、「いわき市長賞」に輝きました。
 スクリーンに映し出されているのが選ばれた絵です。
 すばらしいですね。おめでとうございます!
画像1
画像2

1年生もお掃除を始めます

 今日から1年生も清掃活動に参加することになりました。縦割り班に紅白帽子をかぶって混ざっています。来週から本格的なお掃除になります。
画像1

教育実習最終日

 教育実習が今日で4週目、終わりになります。最後の日なので放送で子どもたちへあいさつをしていただきました。
 来週からまた大学に戻られますが、教師を目指してこれからも頑張ってください!
画像1

今日の給食

 今日の献立は、「ごはん」「もやしの油炒め」「酢豚」「フィッシュビーンズ」「牛乳」です。
 豚肉には、疲れた体を早く回復させるビタミンB1という栄養がたくさん含まれています。もりもり食べて、元気な体をつくりましょう。
画像1

6年生 エネルギー環境教育1

 大休憩にエネルギー環境教育の実験を行いました。
 3人の先生方から、日産のガソリン車・ハイブリッド車・電気自動車3台の車をお借りし、二酸化炭素を排出しているかどうかを実験します。
 
 校長が、ペットボトルに入っている石灰水に二酸化炭素を通して白く濁ることを確かめました。
 
 その後1台ずつ排気口かから出る排出ガスを採取して石灰水に通します。
画像1
画像2
画像3

6年生 エネルギー環境教育2

 初めにガソリン車の排出ガスは、石灰水がすぐに白くなりました。二酸化炭素が出ています。星4つの低排出車なのですが、二酸化炭素は出ています。
画像1
画像2

6年生 エネルギー環境教育3

 次にハイブリッド車です。初めは静かでしたが、アクセルを踏むと一気に排出ガスが出て石灰水が濁りました。こちらも星4つで平成32年度燃料規準+20%達成車マークがある優秀な車です。でも、電気がたまるまではガソリンを燃やすのでやはり二酸化炭素は出てしまいます。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
7/4 クラブ4
7/6 七夕集会
7/9 特別日課 5校時限
7/10 特別日課 口座振替日
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631