最新更新日:2019/04/26
本日:count up1
昨日:3
総数:253598
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

3年 ゴム動力飛行機づくり

 3年生がゴムで動くおもちゃとしてゴム動力飛行機作りを行いました。講師は日本紙飛行機協会いわき支部の方々です。
 講師の方々の手作り飛行機が長時間飛ぶ重さ2gの飛行機や羽ばたく飛行機、竹とんぼ飛行機等おもしろい物がたくさんあって、子どもたちも大喜びです。 
 始めてものづくりを行う子どもたちも多く、貴重な体験となりました。
画像1
画像2
画像3

6学年 陸上パシュート

 6年生が体育で陸上パシュートの練習を行っていました。走力が同じくらいの男女混合のチームをつくり、最後尾の人がダッシュして先頭につき、3周走る間に一巡してタイムを測り、回数を重ねるたびにタイムが良くなるようチームで作戦を考えます。楽しみながら走力がつきそうなアイディアですね。
画像1
画像2
画像3

英語授業参観

 本校の学校評議員でいわき明星大学で英語を教えている先生に英語の授業を見ていただきました。スイッチオンの動画を視聴するときの視点の与え方等くわしいご指導をいただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2

ふくしま教育週間

 教育週間の間はどの教室でも参観できますので何度でも足を運んでいただいて学校の様子をご覧になってくだい。
画像1
画像2

今日の給食

 今日の献立は、「食パン」「かぼちゃハンバーグ」「ケチャップ」「さつまいものシチュー」「牛乳」です。
 今日はハロウィンです。それにちなんで、かぼちゃハンバーグが登場しました。形だけではなく、細かく切ったかぼちゃも入っています。
 ハロウィンは、もともとは秋の収穫をお祝いする行事です。お菓子だけではなく、秋が旬の食材もたくさん味わってくださいね。
 
画像1

教育実習示範授業

 6年生が教育実習示範事業として理科「水溶液の性質とはたらき」の授業を行いました。5つの水溶液を蒸発させて何が出てくるかを調べます。子どもたちはスライドガラスや蒸発皿に液体をとり、蒸発するときのにおいをかいだり目で確かめたりしながら出てきた物が何かを考えていました。
画像1
画像2
画像3

大休憩 チャレンジタイム

 持久走大会までは水曜日にチャレンジタイムで持久走を行います。低学年が持久走のコース、中学年が低学年と中学年の真ん中、高学年がトラックを走り、低学年が3分、中学年が5分、高学年が7分間走り、低学年が抜けると中・高学年が外側のコースを走るという方法です。高学年だけになるとスピードもぐっと上がって速いです。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科 公園で秋を探そう

画像1
 後ろにある公園の木のポーズだそうです。表現力豊かですね。

1年生 生活科 公園で秋を探そう

 1年生は秋の木の実や葉を集めた後、公園にあるアスレチックで楽しんで帰ってきました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科 公園で秋を探そう

 1年生が生活科の学習で山口公演と古沼公園に行き、色づいた葉っぱやどんぐりを集めてきました。
画像1
画像2
画像3

スマホ・携帯教室

 6年生がスマホ携帯教室を行いました。動画や写真投稿についての注意点や安全な使い方について専門家の方から学びました。
画像1

今日の給食

 今日の献立は、「ごはん」「さわらの香り揚げ」「お煮しめ」「かぶの白みそ仕立て〜香り柚〜」「いわきなしのコンポートゼリー」です。
 今日は、いわき市平にある和食料理店「平安」の鈴木伸明さんが考えた和食献立です。汁物は、かぶ、かぶの葉、大根、にんじん、油揚げなどが入っています。もみじにかたどったにんじんは、白みその汁に映えて鮮やかでした。ほのかにゆずの香りもして、とてもおいしかったです。目でも、味でも、秋を感じさせてくれる給食でした。
画像1

教育実習示範授業

 5年生が教育実習生への示範授業を行いました。A・B2社の太陽光パネルの発電率を違うグラフからどのように比較するかを考え、社員になったつもりで太陽光パネルの売り込みを行いました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

 4年生が理科室で水を沸騰させたときの泡の正体を実験で調べていました。姿を変える水に感心しています。次は水を冷やすとどうなるかを実験します。
画像1
画像2

オリエンテーリング結団式

  ふれあいタイムに11月2日に行われるオリエンテーリングの結団式を行いました。上級生が1年生を迎えに行き、各教室で作戦を話し合いました。今週の金曜日、天気は晴れの予報、楽しいオリエンテーリングになりそうです。
画像1
画像2

教育実習示範授業

 教育実習生に6年生が家庭科の示範授業を行いました。トートバックの制作に入る前に試作品の2種類のバックから縫い方や手順を考えていきます。子どもたちは手順を考えながらできあがりをイメージをがふくらませていました。
画像1
画像2
画像3

朝の運動

 持久走大会に向けて走る子どもたちが増えてきました。秋晴れの下で気持ちよさそうです。6年生はチームでパシュート形式の練習を行っています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

 今日の献立は、「麦ごはん」「青菜とツナの煮浸し」「麻婆豆腐」「オレンジ」「牛乳」です。
 青菜は、ツナと一緒に甘辛く煮ると、とても食べやすくなります。苦手という人もいると思いますが、おうちでもぜひ作って、青菜のおいしさを味わってみてください。
画像1

鉄製レーキで校庭をならしました

 除草のあとの穴がたくさんあって持久走の練習で走りにくいとの声があったため鉄製のレーキを購入し、車につけて校庭を均しました。明日の練習は走りやすくなっていることでしょう。
画像1

4つの視点・壁新聞掲示

 プレゼンルームに6年生がまとめた壁新聞とエネルギー教育で追究する4つの視点が掲示されています。6年生の提言がまとめてありますのでどうぞご覧ください。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631