最新更新日:2019/04/26
本日:count up1
昨日:5
総数:253548
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

今日の給食

 今日の献立は、「ごはん」「白ごまつくね」「茎わかめの炒め煮」「呉汁」「牛乳」です。
 「茎わかめの炒め煮」に入っている茎わかめは、食物繊維がわかめの約1.7倍も含まれています。便秘がちの人には、おすすめの食材です。こりこりした食感も楽しかったです。こんにゃくやにんじん、さつま揚げ、しいたけ、鶏肉などと一緒に甘塩っぱく味付けしてあって、ごはんにぴったりの副菜でした。
画像1

インフルエンザ情報 3/12

 本日のインフルエンザ等感染状況は次の通りです。(0名)

 1年生・・・0名
 2年生・・・0名
 3年生・・・0名
 4年生・・・0名
 5年生・・・0名
 6年生・・・0名

休み時間や給食後に詩の暗唱

 今日は短縮で慌ただしい日課です。でも子どもたちは覚えた詩を聴いてもらおうと時間を見つけてやってきます。3・4年生が頑張っています。えらいですね。
画像1
画像2
画像3

お昼のテレビ放送 表彰

 今日はお昼にテレビ放送「表彰」がありました。「緑の提言・作文コンクール」で入賞した子どもたちです。学校賞もいただきました。おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

5年 調理実習 白玉団子づくり

 今日は5年生の最後の学級で「白玉団子づくり」を行いました。あんこやきなこで和風ティスト、お茶も上手に入れています。白玉団子に海苔をまいて食べている班もありました。どんな味か聞いてみると、「美味?微妙?」だそうです。みんな楽しく会食していました。次はおうちでぜひ、家族で白玉団らんを楽しんでください。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

 1・2時間目に6年生が卒業式の練習を行っていました。代表児童に合わせて礼をする練習です。
画像1
画像2

授業の様子

 2年生のお楽しみ会です。自分でトッピングしておやつを作っていました。みんなにこにことてもうれしそうです。これからきっと楽しい企画が始まるのですね。
画像1
画像2

授業の様子

 2年生はプリントでまとめの学習を行ったり、先生が作った問題を解いたりする学習を行っていました。1年間の総まとめですね。
画像1
画像2

授業の様子

 2時間目の3年生の授業です。国語「モチモチの木」で心に残った言葉でポスターを作る学習や、社会科で白地図に歴史的な名所を書き込む学習を行ってました。
画像1
画像2
画像3

朝の活動 5年生は卒業式会場準備

 5年生の朝の活動は、卒業式の会場準備です。時間を作っては陸上練習、卒業式練習、鼓笛練習と大忙しの5年生です。
画像1

4年 園芸委員会 水まきをがんばっています

 6年生も5年生も朝から卒業式の練習や陸上運動で忙しいため、今週は4年生が水まきを頑張っています。花も生き生きしてきました。
画像1

朝の運動

 ジャンピングボードは運動委員会の最後の活動日で片付けてしまいましたが、子どもたちの縄跳びやランニングは続いています。今日も元気です。
画像1
画像2
画像3

東小も南中もあいさつが上手です

 見守り隊の皆さんが、「南中学校の生徒さんは私たちに自分からあいさつしてくれる。東小でJRC委員会の子どもたちがあいさつ運動を続けているおかげですね。」と話してくれました。JRC委員会の子どもたちの活動が地域のあいさつの輪を広げています。
画像1

登校の様子

 今日は暖かないい天気です。風向きも南風に変わってきました。
 ペットボトルを毎日風呂敷で包んでくる子に結び目を見せてもらいました。上手ですね。包むことで包んだ物を大切にしているということが分かります。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

 今日の献立は、「ゆかりごはん」「レバーメンチカツ」「けんちん汁」「牛乳」です。
 「レバーメンチカツ」は、カレー味になっているので、レバー特有の味は抑えられ、苦手な人でも食べやすくなっています。
 レバーには、「亜鉛」という栄養素が入っています。不足すると、味を感じにくくなり、濃いめの味付けになって塩分の取り過ぎにつながるそうです。亜鉛は、卵やチーズなどにも入っているので、レバーが食べられない人はこれらの食品から摂れるといいですね。
画像1

インフルエンザ情報 3/11

 本日のインフルエンザ等感染状況は次の通りです。(0名)

 1年生・・・0名
 2年生・・・0名
 3年生・・・0名
 4年生・・・0名
 5年生・・・0名
 6年生・・・0名

 感染症にかかっているお友だちは、現在0名となっています。
 みんなそろって、元気に卒業式・修了式を迎えられるよう、これからも
 感染症予防に努めていきましょう。

大休憩 図書の貸し出し

 図書委員会の子どもたちは今日はとても忙しそうです。大休憩なのに雨で外に出られないため、図書室に子どもたちが次々とやってきます。図書委員のバンダナは、年度末のために回収したそうです。
画像1
画像2

3.11 東日本大震災追悼 道徳の授業で

 東日本大震災後の影響をイメージマップで表して考えたり、震災当時日本全国からボランティアで支援に来てくれた方々を読み物資料で扱ったりなど、子どもたちは幼くて震災の記憶もないであろうことを考慮し、様々な資料により子どもたちに伝え、考えさせていました。
画像1
画像2
画像3

3.11 東日本大震災追悼 道徳の授業で

 今日は東日本大震災が起きた日です。あれから8年が過ぎました。今日は震災をテーマにした道徳の授業を行う学級がたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

大休憩 詩の暗唱

 よく頑張っています。感心な子どもたちです。3年生は一人で4年生に混じって最後まで自分の順番が来るのを待っていました。えらいですね。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631