最新更新日:2019/04/26
本日:count up1
昨日:5
総数:253543
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

4年生 学習の様子

 図画工作科では、「立ち上がれ ねん土」で、怪獣などの生き物をアイディアいっぱいに粘土で表現していました。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子

 体育科では「器械運動(鉄棒運動)」で、回転技(こうもり、地球儀、足かけ回り)などを学習しています。大休憩でも練習しているので、手に豆をこさえながらいろいろな技にチャレンジしています。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会科見学学習

 6月23日に4年生が社会学習の一環として南部清掃センター クリンピーへ見学学習に出かけました。生活の中から出てくるゴミなどの廃棄物の処理と自分たちの生活とのかかわりについて理解することがねらいで、子どもたちは「資源ゴミ」とゴミの見分け方や処理について真剣にメモを取っていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 見学学習

 昼には広いお部屋でお弁当を食べました。アルミ缶のかたまりはとても重かったようです。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子

 算数科では2つの直線の垂直・平行の関係について学習しています。この日は、方眼のマスの上に直線を引くと垂直や平行な直線をかきやすいことを理解する授業でした。
画像1
画像2

生のプロの演奏を目の前で〜お出かけアリオス〜

 6月9日に、4年生対象でプロの生の演奏を聴く「お出かけアリオス」がありました。
演奏者は、ソプラノ歌手 小林 厚子氏  ピアノ 江澤隆行氏の2名で、4年生は、高音がとてもきれいなソプラノの声と、巧みな指使いと音色の美しさに魅了され、真剣な顔で音楽に聴き入っていました。
 ・オペラ「つばめ」より オペラ「椿姫」より セレナータ などのクラシック曲と、4年生に取ってなじみの「幸せなら手をたたこう」では振り付け入りで身体全体で音楽を感じ取っていました。
 また、9月の方部音楽祭で歌う曲「With you smile」を4年生の合唱で聞いていただき、さらにきれいな声で歌うポイントについてわかりやすく教えていただきました。
 4年生の心の中に今日のすばらしい演奏がいつまでも残っていることを願ってやみません。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子

 理科では、気温の変化と天気の関係について学習しています。
画像1

4年生 学習の様子

 書写では間隔や長さに気をつけて、「麦」という字を書写しています。
画像1
画像2

4年生 学習の様子

 国語科では「漢字の広場」の中で、学習した漢字の書き順の確認をしています。
画像1

4年生 方部音楽祭に向けて練習真っ最中

画像1
画像2
 9月9日の平方部音楽祭に向けて、4年生はすでに練習が始まっています。今年は合唱。毎朝、メディアセンターで発声練習を行い、校舎内に4年生のすてきな声のハーモニーが響き渡っています。本番がとても楽しみです。

4年 学習の様子

画像1
画像2
 4年の社会科では「くらしを守る」の学習で、火事から暮らしを守る消防署の仕組みやはたらきなどを「消防新聞」にまとめていました。

4年生 学習の様子

 4年生の国語では、より好い話し合いをするためにはどんなことに注意すればよいのかについて学習しました。
画像1
画像2

4年生 授業の様子

 書写(毛筆)の授業では「画の長さと間隔」を意識しながら「羊」という字を書いています。算数では「角の大きさ」を分度器を使いながら熱心に学習していました。
画像1
画像2

4年生 消防署見学学習もかねた遠足です

画像1
 4年生は、中央台北小前の吉野谷公園が目的地ですが、社会科の学習(消防署見学)も兼ねて行ってきました。中央台分遣所の消防の皆さん、ご協力ありがとうございまいした。

4年生 理科学習「あたたかくなると」〜校外植物の観察〜

 4年生の理科学習。春が来て、暖かくなった時の草花の様子をスケッチしながらじっくり観察していました。
画像1

授業の様子(4年生)

 国語の物語「白いぼうし」の学習計画を立てる勉強をしました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631