最新更新日:2019/04/26
本日:count up1
昨日:8
総数:253538
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

急な飛び出しに「喝」〜交通安全教室〜

体育館で交通安全教室が行われました。学区内の緑道から車道の交差点に向かって自転車で高速運転している上学年の子どもがいるとの情報があり、今回は急な飛び出しや自転車の安全な乗り方について学習しました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会スローガンが決定

 9月28日のお昼の放送で、今年の学習発表会スローガンの発表が代表委員会委員長 武藤優香さんからありました。
 スローガンは・・・・・

「一人一人が かがやく ストーリーを!」

 です。
 校歌の3番の歌詞にもある「一人一人が輝く」というフレーズ。本番は、418人全員が輝く学習発表になるように期待しています。

画像1

予告なしの訓練〜火災による避難訓練〜

火災による避難訓練が行われました。
今回は、子どもたちに予告をしないで実施。教頭先生から職員室で出火との放送があり、校庭への避難指示があるとビックリしたように、担任の指示で校庭へ走り出しました。
前回の予告ありの避難訓練より、全児童が避難完了するまでの時間が10秒遅く、3分30秒でした。
まず放送や先生の指示をよく聞き、素早く行動することを学びました。

画像1
画像2
画像3

目方でドン〜みんなで草むしり〜 パート2

この日の目標の重さは3kg。まだまだ足りない班や目標まであと少しの班など様々でした。
画像1
画像2
画像3

目方でドン〜みんなで草むしり〜

本校では、この時期の大休憩時間に全校生で草むしりをしています。名付けて「目方でドン」。
1年生から6年生までが縦割り班のグループを作り、決められた重さにできるだけ近い量の草を協力しあって集める、いわばゲーム感覚の草むしりです。
画像1
画像2
画像3

防犯教室

 15年くらいたつでしょうか、関西の小学校で不審者による事件が起きました。多くの命が奪われる悲しい出来事でした。
 さて、本日本校では、校内に不審者が侵入したことを想定した訓練を行いました。
不審者が教室に向かったとの連絡を受け、教室の鍵をかけて、バリケードをつくり避難しました。職員もスクールサポーターの方に指導をいただき、不審者の対応の仕方を確認しました。その後、全員が体育館に集まり、スクールサポーターのかたから「いかおすし」の話を聞いたり、不審者と適度な距離をとることの大切さを学んだりしました。
 子ども達は、放送や担任の話をよく聞き、てきぱきと行動していました。
画像1
画像2
画像3

5年生 宿泊活動 無事 帰校しました

9月8日 到着時刻が1時間程遅れましたが、無事全員元気に帰って来ました。
画像1
画像2

宿泊活動3日目 斎藤清美術館

画像1画像2
掲載が前後してしまいました。記念写真前の活動です。

宿泊活動3日目

画像1
絶景ポイントで記念写真。間もなくいわきに向けて出発です。

宿泊活動 3日目

画像1画像2
清水の舞台ならぬ柳津の舞台の上で見学です。

宿泊活動3日目

画像1画像2
柳津に着きました。早速ガイドさんに説明していただいています。

5年生 野外炊飯パート2

苦労のかいあってとても美味しいカレーライスができました。
画像1
画像2
画像3

児童代表が、二学期の計画を発表

 9月5日の全校集会で、1・3・5年の各代表の児童が夏休みの反省と2学期の計画について大きな声で発表してくれました。
 くわしくは次の通りです。

 ◎1年代表 寺内心美さん
  「夏休みに東京のいとこの家に行って駄菓子やいろんなものを買ったこと」
  「2学期は持久走記録会と学習発表会をがんばること」

 ◎3年代表 安孫子凜伽さん
  「2学期は、国語と算数のお勉強、校庭をいっぱい走って持久走記録会で頑張ること」
 ◎5年代表 水田結夢さん
  「夏休みはインドネシアバリ島に行ってダイビングをしたけどなかなかできなかった。でも、あきらめないで一生懸命練習してできるようになったことが自信につながった。」
  「2学期は、苦手なことでもあきらめずに何事にも最後まで頑張っていきたい」 
画像1
画像2

児童代表が、二学期の計画を発表 パート2

 どの発表も大きな声で堂々としていて、全校生から大きな拍手をいただきました。
画像1
画像2

理科作品展 校内審査行われる パート2

 夏休み中の課題の1つである「理科作品展」の校内審査が行われ、たくさんの作品から10点を選び、いわき市全体の審査会に出品しました。
 下の写真が選ばれた作品です。
画像1
画像2

理科作品展 校内審査行われる パート1

 夏休み中の課題の1つである「理科作品展」の校内審査が行われ、たくさんの作品から10点を選び、いわき市全体の審査会に出品しました。
 下の写真が選ばれた作品です。
画像1
画像2

本校会場に漢字検定が行われる~検定ボランティアのお母さん~

8月22日に本校において漢字検定が実施されました。
今回2度目の実施で、1年生から6年生まで47名の児童が挑戦しました。夏休みに漢字学習の勉強をして、その成果を試す検定です。
 今回も、漢字検定協力員(ボランティア)として9人のお母さん方の全面的協力のもと実施しました。ありがとうございました。
次回は1月27日(土)を予定しています。
画像1
画像2
画像3

始業式後の学級活動の様子 パート4

2学期の子どもたちの活躍が今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

始業式後の学級活動の様子 パート3

夏休みの思い出発表もありました。
画像1
画像2
画像3

始業式後の学級活動の様子 パート2

子どもたちもヤル気満々です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事等
10/2 委員会9
10/6 心の劇場(午後6年)
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631