最新更新日:2019/04/26
本日:count up3
昨日:0
総数:253551
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

インフルエンザ情報 2/15

 本日のインフルエンザ等感染症状況は次のとおりです。(計1名)

 1年生…0名
 2年生…1名(水ぼうそう1名)
 3年生…0名
 4年生…0名
 5年生…0名
 6年生…0名

 今週、新たにインフルエンザにかかる子はいませんでした。
 欠席者や早退者も少なくなっています。

 まだ寒い日が続いていますので、体調管理に気をつけて
 過ごしましょう。
 

今日の給食

 今日の献立は、「ごはん」「肉と野菜のバーベキューソテー」「田舎汁」「オレンジ」「牛乳」です。
 「田舎汁」は、地域によって入れる食材が違います。給食では、ごぼう、大根、にんじん、さといも、こんにゃく、生揚げ、ねぎなどがごろごろたくさん入っていました。
 おみそ汁やスープなどの汁物に野菜を入れると、食べやすくなる上、摂取量も多くなるので、苦手な人はぜひ試してみてください。
画像1

今日の給食

 今日の献立は、「みそかけうどん」「笹かまの磯辺揚げ」「レモンゼリー」「牛乳」です。
 「笹かまの磯辺揚げ」は、青のりをまぶして油で揚げてあります。磯の香りが口に広がっておいしかったです。のりには、「葉酸」という赤血球を作り出すのに必要な成分が多く含まれています。香りも楽しめるので、食事に上手に取り入れて食べられるとよいですね。
画像1

1年生学級活動

 1年生の学級活動で、担任と養護教諭によるTT授業を行いました。男の子と女の子の体の違いや、命のもとをつくる大事な体を大切に守るためにはどのようなことに気をつけて生活すればよいのかを学習しました。感想には、「いのちをつなぐということがわかって、とてもよかったと思いました。」「たたきっこしないように気をつけたいと思います。」など、自他の体や命を大切にする気持ちを持つことができていました。
画像1
画像2

今日の給食

 今日の献立は、「食パン」「メンチカツソースかけ」「スライスチーズ」「野菜スープ」「牛乳」です。
 メンチカツは、甘辛いソースがたっぷりかかっているので、パンにはさんで食べるととてもおいしくいただくことができました。スライスチーズもはさめれば、「チーズカツバーガー」にすることもできます。自分でアレンジして食べることができる、楽しい給食でした。
画像1

学校保健委員会

 学校医の遠藤到先生、学校耳鼻科医の赤池徹哉先生、いわき明星大学心理相談センター特任准教授野村昂樹先生をお招きし、学校保健委員会を開催しました。
 今年度実施した健康診断の結果や、保健室利用状況などを報告し、遠藤先生や赤池先生から、ご指導ご助言をいただきました。また、野村先生には「子どもの困った行動の見方」という演題でご講演していただきました。「苦手なことには、スモールステップで、一つ一つ達成を目指していく」ことなどをお話してくださいました。詳しい内容につきましては、3月の健康だよりでお知らせいたします。
 お忙しい中ご参加いただきましたPTA関係者のみなさま、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

インフルエンザ情報 2/13

 本日のインフルエンザ等感染症状況は次のとおりです。(計2名)

 1年生…0名
 2年生…2名(水ぼうそう2名)
 3年生…0名
 4年生…0名
 5年生…0名
 6年生…0名

今日の給食

 今日の献立は、「ごはん」「さんまの甘露煮」「五目きんぴら」「みそ汁」「牛乳」です。
 五目きんぴらに使われているごぼうとにんじん、みそ汁に使われている大根は、土の中に生える「根菜」と言います。これらは、体を温める効果があります。寒い日を乗り切るためにも、根菜を食べて体の中から温まりましょう。
画像1

インフルエンザ情報 2/12

 本日のインフルエンザ等感染症状況は次のとおりです。(計3名)

 1年生…0名
 2年生…3名(水ぼうそう3名)
 3年生…0名
 4年生…0名
 5年生…0名
 6年生…0名

 インフルエンザによるお休みは、0名でした。
 これからも、インフルエンザやかぜ等、感染症にかからないように、手洗い・うがい、加湿、マスク着用等、健康生活を心がけて過ごしましょう。

今日の給食

 今日の献立は、「かおりごはん」「レバーの南蛮漬け」「味噌けんちん汁」「牛乳」です。
 「レバーの南蛮漬け」は、片栗粉で衣をつけて揚げたあと、南蛮だれをからめて作っていました。濃いめの味付けだったので、レバーの苦手な人でも、食べやすかったのではないでしょうか。
 「かおりごはん」の残さいがほとんどなく、おいしさと人気度が伝わってきました。
画像1

インフルエンザ情報 2/8

 本日のインフルエンザ等感染症状況は次のとおりです。

 1年生…0名
 2年生…0名
 3年生…0名
 4年生…1名(インフルエンザ1名)
 5年生…0名
 6年生…0名

 今週に入ってから減少傾向がみられ、一桁台となっております。
 週末は3連休となり、外出する機会も増えるかと思います。引き続き、インフルエンザ予防対策をしっかりとして過ごしましょう。

今日の給食

 今日の献立は、「塩ラーメン」「ほうれん草入り餃子」「オレンジ」「牛乳」です。
 「ほうれん草入り餃子」は、餃子の皮にもほうれん草が練り込まれているため、緑色をしていました。ほうれん草の味はほとんどしないので、苦手な方でも食べやすかったです。免疫力を高めるビタミンAや、風邪を引きにくくするビタミンCがたくさん入っているので、風邪やインフルエンザの流行する今の季節には、ぴったりの食材ですね。
画像1

インフルエンザ情報 2/7

 本日のインフルエンザ等感染症の状況は、次のとおりです。(計1名)

 1年生…0名
 2年生…0名
 3年生…0名
 4年生…1名(インフルエンザ1名)
 5年生…0名
 6年生…0名


歯科出前授業 No.2

 染め出しもして、歯垢のついているところを自分で点数化したり、どうやったら歯こうを落とせるのか、教えていただいたことを意識して工夫しながらみがいたりしました。ぜひ、これからの歯みがきに生かしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

歯科出前授業

 女子栄養大学教授大沼久美子先生ほか、養護教諭を目指す学生4名のみなさんがお見えになり、歯みがき指導を行ってくださいました。
 むし歯の原因は「歯こう」であること、歯こうを落とすためには、毛先全体(はら)・つま先・かかと・わきを使い分けながら、縦みがきや横みがきでみがくことを教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

 今日の献立は、「コッペパン」「ココアクリーム」「鶏肉の照り焼き」「ポトフ」「牛乳」です。
 「ポトフ」は、フランス語で「火にかけた鍋」という意味だそうです。じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、いんげん、かぶ、ソーセージが入っています。野菜は、とろけるような柔らかさで、スープにもそのおいしさが溶けこんでいました。
画像1

インフルエンザ情報 2/6

 本日のインフルエンザ等感染症の状況は、次のとおりです。(計2名)

 1年生…1名(インフルエンザ1名)
 2年生…0名
 3年生…0名
 4年生…1名(インフルエンザ1名)
 5年生…0名
 6年生…0名


インフルエンザ情報 2/5

 本日のインフルエンザ等感染症の状況は、次のとおりです。(計6名)

 1年生…2名(インフルエンザ2名)
 2年生…1名(インフルエンザ1名)
 3年生…1名(インフルエンザ1名)
 4年生…1名(インフルエンザ1名)
 5年生…1名(インフルエンザ1名)
 6年生…0名

今日の給食

 今日の献立は、「ごはん」「ドライカレー」「わかめスープ」「牛乳」「ミルメーク(コーヒー)」です。
 今日のドライカレーには、豚ひき肉とみじん切りにした野菜がたくさん入っていました。玉ねぎは約150Kgもの量を、じっくり炒めて甘みを出して作られたそうです。味はもちろん、自分でごはんに混ぜて食べる楽しみも味わいました。
画像1

インフルエンザ情報 2/4

 本日のインフルエンザ等感染症の状況は、次のとおりです。(計10名)

 1年生…2名(インフルエンザ2名)
 2年生…1名(インフルエンザ1名)
 3年生…2名(インフルエンザ2名)
 4年生…2名(インフルエンザ2名)
 5年生…3名(インフルエンザ3名)
 6年生…0名

 先週より、インフルエンザや体調不良等による欠席者は減少しております。
 インフルエンザは、型の違いから、A型に2回かかったり、A型とB型にかかったりすることがあります。
 インフルエンザの流行シーズンは3月頃まで続きますので、引き続きご留意ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631