最新更新日:2018/05/05
本日:count up1
昨日:1
総数:34521
ようこそ!大野第二小学校のホームページへ!!

鬼をやっつけろ!!

画像1
画像2
画像3
今日は、児童会が企画し、運営した豆まき集会がありました。校長先生からは節分の由来について、運営委員会からは節分の歴史などについて話がありました。そして、各学年の代表が自分の追い出したい鬼を発表しました。そのあとには、鬼にふんした6年生が登場し、年男の5年生が豆まき戦隊となって、鬼を豆でやっつけるという楽しい劇を行いました。最後は、一人一人が壁に貼った自分の追い出し合い鬼に豆をぶつけて鬼を追い出しました。6年生は幼稚園に鬼の衣装のまま登場し、幼稚園生と楽しく豆まきをしました。

なわとびってすごい!!

画像1
画像2
画像3
30日に、大浦小学校の齋藤校長先生をお招きして、なわとび教室を開催しました。齋藤校長先生は、以前本校にも勤務されていて、とても懐かしがっていました。齋藤校長先生は、現在もなわとびの世界記録及び日本記録の保持者です。模範演技では、披露される技のすごさに驚きの声が上がりました。また、それぞれの学年に応じたなわとびのコツや楽しさをていねいに教えていただきました。

幼稚園生と一緒に!(幼小連携)

画像1
画像2
画像3
昨日は、1・2年生が幼稚園の皆さんと冬の遊びをしました。トランプやコマ回し、たこあげなどをして、とても楽しい時間を過ごすことができました。

盲導犬体験学習

画像1
画像2
画像3
今日は、3・4年生が盲導犬体験学習を行いました。目の不自由な方の苦労や、その方々と接するときのマナーなどいろいろなことを教えていただきました。また、目隠しをして、つえを使って障害物のあるところを歩いてみたり、盲導犬のリードで歩いてみたりと大変貴重な体験を通した学習をすることができました。

給食の歴史

画像1
画像2
画像3
今日の全校集会は、給食についてのお話でした。まずは、給食の食器などの片付け方について、クイズで学びました。次は、給食の歴史についてです。日本で初めて出された給食や福島県で初めて出された給食についてなど、これもクイズで学びました。今の給食がいかに豊かなものかが分かりました。

校長先生と給食!

画像1
今日の給食は、なんと、校長先生といっしょに食べました。みんなで楽しくお話しながら、おいしく頂きました。

目指せ新記録!

画像1
画像2
画像3
2月には長なわとび大会があります。それぞれのクラスで、昨年までの記録を破り、新記録を打ち立てるため心を一つに練習しています。

今日も楽しかった!読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
今日は今年度6回目の、たまゆらの会のみなさまによる読み聞かせがありました。今日も、1・2年生、3・4年生、5・6年生にわかれて楽しいお話などを聞かせていただきました。

感動の弦楽四重奏曲!

画像1
画像2
画像3
今日は「おでかけアリオス」でNHK交響楽団の方が来校し、弦楽四重奏を聞かせてくださいました。楽器の歴史や仕組みなどを教えてくださいました。また、実際に楽器に触れ、音の出し方などを教えてもらいました。ベートーベンの曲やドラえもんの主題歌などを演奏してくださました。そして、「翼をください」や「校歌」を四重奏の伴奏で全校生で歌いました。とても感動のひと時でした。

全校集会

画像1
画像2
画像3
今日の全校集会は校長先生のお話でした。干支がどのようにできたかというお話や生活の中で干支が時間などに使われいたことなどいろいろなお話を聞きました。

言葉から劇に!

画像1
画像2
画像3
今日は第2回目の5・6年生のコミュニケーションワークショップが行われました。今回は、決められた文字数のことばを分担ごとに思い思いに書きくわえ、そこから場面設定や人間関係を考え劇に仕上げていきました。最後は小道具を工夫して使いより分かりやすい劇を作りました。

みんなできれいに

画像1
画像2
画像3
今日も、一人一人一が生懸命に清掃活動に取り組みました。教室も廊下もトイレもきれいにしようと頑張っています。人数が少ないので人任せにはできません。廊下は、一人で体全身を使って右端から左端までワイパーのようにふきます。

科学クラブ

画像1
画像2
今日はクラブ活動でした。科学クラブでは、スライムづくりを行いました。柔らかいスライム、硬いスライム、ちょうどいいスライム、黄色いスライム、オレンジのスライムなどいろいろなスライムができました。

茶道教室

画像1
画像2
画像3
今日は茶道教室がありました。5・6年生が地域の茶道愛好家5名の先生から伝統文化を学びました。茶道の礼儀や作法、大切な心について教えていただきました。また、実際にお菓子を食べたりお茶をいただいたりしながらいろいろ教えていただきました。そして実際にお茶を入れさせていただきました。普段は触れることができない日本の伝統に触れることができました。 

校内書初め大会!

画像1
画像2
大野第二小学校恒例の書初め大会が行われました。
9日は1年生から4年生が、10日は5・6年生がこれまでの学習の成果を生かしながら、1年の思いを文字にこめて課題に取り組みました。

手ごわい「アンチ大魔王」!!

画像1
画像2
画像3
今日は第2回目の5・6年生のコミュニケーションワークショップが行われました。今回は「アンチ大魔王」というワークショップです。なんでも否定してしまう「アンチ大魔王」と自分たちの好きなものをめぐって対決しました。グループで作戦を立てて対決してもなかなかうまくいかず、伝えることの難しさを感じました。

3学期のスタート 始業式!

画像1
画像2
画像3
いよいよ今年度最後の学期がスタートしました。今日も、一人の欠席者もなく全員でスタートを迎えることができました。校長先生からは「終了」と「修了」の違いについてお話がありました。卒業証書は小学校6年間で、修了証書はその学年で身につけなければならないこと、できるようにならなければならないことを身につけた、できるようになった人がもらえるということから3学期はしっかりまとめをするように話がありました。児童代表の発表では、2年生4年生6年生が将来の夢や冬休みの出来事、中学校へ向けての抱負などについて発表しました。

充実した2学期が終わりました!

画像1
画像2
画像3
今日は、第2学期終業式でした。1名の欠席もなく45名全員で終業式を迎えることができました。校長先生からは過去の偉人の努力と偉業についてお話がありました。そして、1年、3年、5年の代表児童が、2学期がんばったことや冬休みの楽しみ、将来の職業などについて発表がありました。

不審者による被害防止集会

画像1
画像2
画像3
2学期に入り、不審者の情報が多く寄せられるようになりました。昨日は近隣地区で続けて不審者による事案がありました。そこで、安全に登下校する約束や、実際の出来事から不審者に出会った時の対応などについて改めて確認しました。また、大きな声を出す大切さや、不審者につかまれてしまったら振りほどくことは難しいことなど実演を交えて学びました。

突撃インタビュー3・4年生!

画像1
画像2
今日の「ひろはた子ども放送局」のお昼の番組は3・4年生への突撃インタビューでした。「冬休み行きたい所はどこですか」の質問に「スキーに行きたいです。」と答えていました。また、「お年玉の目標金額は?」には「○○万円です。」と現実的な返答が。今日もみんな楽しく放送を聞いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
いわき市立大野第二小学校
〒979-0227
住所:福島県いわき市四倉町駒込字広畑11
TEL:0246-33-2131
FAX:0246-33-2140