最新更新日:2018/05/05
本日:count up1
昨日:0
総数:34508
ようこそ!大野第二小学校のホームページへ!!

幼小連携 1・2年生

画像1
画像2
画像3
1月30日に、1・2年生が幼稚園生との交流活動を行いました。はじめに1・2年生ができるようになったなわとびの技を披露しました。そして、コマ回しやあやとりりをして遊びました。

盲導犬体験学習

画像1
画像2
画像3
1月26日(月)に盲導犬体験学習を行いました。目の不自由さを体験するために、二人組になり一人が目隠しをし、もう一人が歩行のサポートをして階段や廊下を歩く体験をしました。さらに、実際に盲導犬を使って歩行体験を行いました。

親子ふれあい弁当デーを振り返って

画像1
画像2
画像3
1月26日の保健集会では、今年度実施した親子ふれあい弁当デーについて話し合いました。「来年はもっと回数を多くしたい」「唐揚げや、ハンバーグなんかも作ってみたい」などやる気満々の意見が出されました。

第2回学校評議員会

画像1
画像2
画像3
1月19日に、今年度第2回目の学校評議員会がありました。初めに、幼稚園の保育参観をしました。校長室での懇談のあとは、親子ふれあい弁当デーで作ってきた弁当を食べる子どもたちの様子を参観しました。

起震車体験学習

画像1
画像2
画像3
1月19日(月)の5校時目に、地震防災教育、訓練活動の一環として地震の揺れを疑似体験して、地震災害に対する日頃の備えを充実させることを目的に起震車体験学習を実施しました。6年生から4名ずつ全校生が体験しました。震度7を記録した関東大震災など今まで起きた地震を再現した揺れを体験しました。子どもたちは、あまりの揺れに、テーブルなどにしがみつくのがやっとの状態でした。

第2回親子ふれあい弁当デー

画像1
画像2
画像3
1月19日に第2回目の親子ふれあい弁当デーがありました。今回のテーマは、「家庭の味のバトンパス、ひじき煮編」でした。今回も全校生で一緒に楽しく、おいしくいただきました。学校評議員の皆さまにも見ていただきました。また、3,4年生が収穫祭で作ったご汁もおいしくいただきました。

収穫祭

画像1
画像2
画像3
1月19日に、3,4年生が総合的な学習の時間の時間で大豆の栽培でお世話になった福島さんとそのご家族の方をお招きして収穫祭を行いました。自分たちで育てた大豆を使ってご汁を作り、みんなでお礼の気持ちを伝えました。

幼小連携「なわとび」

画像1
画像2
画像3
1月16日に、幼小連携の行事がありました。今回は、6年生が幼稚園生になわとびのいろいろな技を見せたり、なわとびのとび方を教えてあげたりしました。

鼓笛引継の準備

画像1
画像2
画像3
新しい年、新しい学期がスタートしたばかりですが、来年度の準備が始まりました。5年生が、来年度の鼓笛隊で、自分がやりたい楽器のテストに合格するために練習を始めました。

第2回親子ふれあい弁当デー説明会

画像1
画像2
画像3
12月10日に、1月19日に行われる第2回親子ふれあい弁当デーの説明会が行われました。2回目のテーマは、「家庭の味のバトンパス、ひじき煮編」です。どんなお弁当が出来上がるかとても楽しみです。

始業式

画像1
画像2
画像3
1月8日に第3学期の始業式が行われました。校長先生から新年のスタートについてのお話がありました。次に、2,3,6年生の代表児童による新学期や新年への抱負についての発表がありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立大野第二小学校
〒979-0227
住所:福島県いわき市四倉町駒込字広畑11
TEL:0246-33-2131
FAX:0246-33-2140