最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:5
総数:95520
内町小HPをご覧くださいましてありがとうございました。4月からの新HPもよろしくお願いいたします。

久しぶりのスポーツタイム! 長なわ編

インフルエンザ感染防止のため、ずっとお休みしていたスポーツタイムを実施しました。しばらくぶりですので、子ども達が動くことができるか心配でしたが、始まってみるとスムーズに活動することができました。長なわチームは、相談しながら練習をしていました。みんなだいぶ上手に跳べるようになっています。来年入学する小さいお友達が見学していました。
画像1
画像2

今日のインフルエンザの状況 2月25日(月)

本日のインフルエンザの罹患者は、5年1組1名です。
校内の状況もだいぶ落ち着いてきました。

楽しいね!1年生音楽

1年生は、音楽の学習のまとめとして、これまでに練習してきた曲を鍵盤ハーモニカで演奏したり、歌を歌ったりしていました。1年間の練習の成果が表れ、鍵盤ハーモニカもずいぶん上手になりました。また、「大きなかぶ」の曲に合わせて劇遊びも楽しむことができました。歌の役割と演技の役割に分かれて楽しみました。子供達の笑顔がいいですね。
画像1
画像2
画像3

入賞おめでとう!

インフルエンザも落ち着いたので、今日は久しぶりの全校集会を行いました。校長からは、3学期残りの日を々毎日元気に登校してほしいことと、学習や生活のまとめにしっかりと取り組んでほしいことを話しました。また、県書き初め展、ユネスコ作文コンクール、方部書写展、造形展等で入賞した子供達に賞状を渡しました。みなさん、おめでとう!
画像1
画像2
画像3

大きくなったね!2年生生活科

2年生は、生活科の時間に保育所や幼稚園の頃と今の自分を比べてカードにまとめていました。みんな自画像がとても上手で驚きました。間もなく2年生も終わりますが、自分の成長を感じ取ることができたすてきな時間になりました。
画像1
画像2
画像3

工夫しています! 4年生国語

4年1組では、国語の時間に自分が疑問に思って、調べたことを報告書にまとめる学習に取り組んでいました。それぞれが興味や関心に応じたテーマを選んで、進んで調べていました。また、「知っておどろく動物の進化」「みんな大事 大切な食事」「動物はなぜ冬眠するの?」など、報告書の題名のつけ方にも読み手をひきつける工夫がありました。読みたくなりますね。
画像1
画像2
画像3

今日のインフルエンザの状況 2月22日(金)

本日のインフルエンザ罹患者は、5年1組1名です。
週末もインフルエンザの予防のため、うがいや手洗いや外出時のマスク着用に努めるようご家庭でも声かけをお願いします。

ジャンプ!ジャンプ! 5年生体育

5年生は、高跳びの学習に取り組んでいました。今日は、高さやバーの違う練習場を自分なりに選んで跳ぶ活動でした。みんな意欲満々で、友達同士で教え合いながら進んでチャレンジする姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

じょうずだね! けやき学級

けやき2組では、新年度の準備のため、お花づくりをしていました。お花紙を重ね、折って広げて作ります。3人とも作業に集中しています。紙が薄いのでなかなか難しいのですが、1年生もとても上手に作っていて驚きました。色の組み合わせも工夫し、きれいなお花が出来上がりました。
画像1
画像2

学年のまとめをしっかりと! 4年生

4年生は、ミニテストやワークシートで学習の確かめをしていました。4年生で学んだことを身に付けて次の学年に進んでいけるよう、しっかりと学習のまとめに取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3

本日のインフルエンザの状況 2月21日(木)

本日のインフルエンザの罹患者数は、5年1組1名です。引き続き感染防止に努めたいと思います。ご家庭でも声かけをお願いします。

走りはどうかな? 5年理科

5年生は理科の時間に、電磁石を使った自動車を動かしていました。電磁石の力でモーターを動かし、車輪を回すしくみです。子供達は、あれこれ悩みながらも楽しそうに活動していました。ものづくりを通して学ぶことは面白いですね。
画像1
画像2
画像3

よく見て作っていますね!1年図工

1年生の廊下に粘土の作品が展示されています。対象物をよく見て、ていねいに作った作品がたくさんありました。植物の観察記録などもそうですが、1年生は細かいところまでよく見て表現する力をもっていますね。
画像1
画像2
画像3

みんなでシュート! 3年体育

3年1組は、校庭でゴールシュートゲームをしていました。チームごとにしっかりと作戦を立てました。お互いに声をかけ合いながら、チームワーク良くプレイすることができて、とても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

放射線教室 5年生

5年生は、いわき明星大学の石川哲夫先生にお世話になり、放射線について学習しました。原子力発電のしくみや東日本大震災の時に原子力発電所ではどのようなことが起こっていたのか等についてくわしく教えていただきました。また、いろいろな実験を通して、放射線の性質について詳しく教えていただきました。石川先生のお話はとても分かりやすく、子供達は興味関心をもって取り組むことができました。石川先生、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

楽しく乗ろう 一輪車!

10月に公益社団法人日本一輪車協会様から新しい一輪車を寄贈していただいてから、子供達の一輪車への興味・関心が高まりました。休み時間には、一輪車を進んで練習する子供達の姿が見られます。もう少しでつかまらなくても乗れるようになるかな?
画像1
画像2
画像3

授業参観 6年生

6年生は、学年合同で「感謝と成長を伝えよう」会を行っていました。これまでの学習の足跡を発表したり、おうちの方へ感謝の気持ちを綴ったお手紙を渡したりしました。サプライズで担任の先生にも感謝の手紙が手渡されました。最後に、4年生の方部音楽祭で演奏した『銀河鉄道999』をアンコールでもう1回演奏してくれました。子供達もおうちの皆さんも共に成長を嬉しく感じたひとときだったのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

授業参観 5年生

5年生は、外国語活動に取り組みました。今日の学習は、canを使って「〜することができる」という表現に親しむことです。サブリナ先生のネイティブの発音をしっかりと聞き取っている子がいて、みんなから大きな拍手をもらっていました。すごいですね!
画像1
画像2
画像3

授業参観 けやき学級

けやき1組と2組は合同で、「卒業おめでとう会」を開いていました。6年生と一緒にゲームをして楽しんだり、感謝の言葉を伝えたりしました。みんないい笑顔です。また一つ素敵な思い出ができましたね。
画像1
画像2
画像3

授業参観 4年生

4年生は、1組・2組ともに算数の授業でした。「はこの形を調べよう」というめあてで、立方体の展開図について調べていました。立方体の展開図をかいて、実際に組み立ててみる活動でした。友達と展開図を見せ合うことで、考えを広げることができました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立内町小学校
〒973-8404
住所:福島県いわき市内郷内町水之出52
TEL:0246-26-3528
FAX:0246-26-3864