最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:1
総数:95503
内町小HPをご覧くださいましてありがとうございました。4月からの新HPもよろしくお願いいたします。

卒業まであとわずか

6年生の卒業まであとわずか。6年生の教室、廊下には各学年からのメッセージが掲示してあります。感謝のことばがたくさん書いてあります。
画像1
画像2
画像3

スポーツ笑顔の教室

画像1画像2画像3
2月13日(木)スポーツ笑顔の教室の「夢先生」として 森山泰行さん 川股要佑さんが来校されました。子どもたちとチームワークゲームを楽しんだ後、元サッカー日本代表の森山さんのお話を聞きました。子どもの頃のこと、挫折や失敗を乗り越え夢をつかんだこと等々、子どもたちも目を輝かせ聞き入っていました。「がんばる」「あきらめない」「つづける」ことを教えていただきました。

今年最後の読み聞かせ(2)

画像1画像2画像3
5年2組大竹さん 6年1組影山さん けやき学級高橋さん です。
高学年も真剣に聞き入っていました。
ブックママの皆様には大変お世話になりました。

今年度最後の読み聞かせ

2月12日(水)ブックママさんの読み聞かせがありました。
4年1組坂本さん 4年2組長谷川さん 5年1組市川さん が担当してくださいました。外は寒いですが、お話を聞いて子どもたちの心は温まったと思います。

画像1画像2画像3

豆まき

画像1画像2
年男の5年生が各クラスに出向き、豆をまきました・・・鬼は追い出せたでしょうか。

エネルギー教室

1月15日(水)東北電力の方が来校され、5年生児童対象に「エネルギー教室」を行いました。3校時目は、「エネルギー」に関するお話、4校時目は、実際に自分たちで電気を起こす「発電」の体験をしました。電気の専門の方によるお話や、発電の体験学習は子どもたちにとって、とても良い学習になりました。これからの電気の学習にとても役に立つ内容でした。
画像1画像2画像3

四季庵訪問

画像1画像2画像3
10月8日(火)5年生は介護老人保健施設「四季庵」を訪問。
お手玉や輪投げなど、お年寄りと一緒にできる様々な活動を行いました。
失敗もありましたが、いろいろ学ぶことができた施設訪問でした。
四季庵のみなさんありがとうございました。

稲刈り

画像1画像2画像3
9月24日(火)稲刈りをしました。みんな初めての体験です。雀にかなり食べられてしまい、収量はあまり・・・。しかし、収穫の喜びを味わうことができました。

バケツ稲の花が咲いて・・・

画像1画像2画像3
8月21日(水)
出穂し、稲の花が咲いています。穂の上のほうから下に向かって咲くそうです。
モミが二つにわれ、おしべが伸びています。花粉がめしべにつくと受粉です。
受粉が終わった花はすぐ閉じてしまい、二度と開くことはありません。10時頃咲き始め昼頃に閉じてしまいます。見るなら今です。

バケツ稲 5年生

画像1
5月に植えたバケツ稲。約2ヶ月が経過しました。葉色が薄い感じがしますが、順調に生長しています。水の管理は、子どもたちがしっかりと行っています。

5学年 社会科 バケツ稲

画像1画像2
5月24日(金)晴れ
JAいわき市の職員の方の指導のもと、バケツ内に3カ所に分けて、苗を植えました。
秋の収穫まで、一人一人自分のお米の管理を行います。
毎日食べているお米がどのように生長していくのか、よく観察していきたいと思います。
たくさん収穫できるといいな。

高齢者疑似体験 車いす体験

画像1画像2
5学年 総合的な学習の時間 5月1日

福祉とは、「自分たちの住んでいる地域は、自分たちで考えて住みよくしよう」ということを学んだ5年生。
地域に住んでいる様々な方たちが、どのように生活を送っているのか、実際に体験し学んでみることにしました。

今回は、高齢者の方、車いすを利用している方の気持ちに迫りました。
足や腕に重りをつけたり、高齢者の視覚にちかくなるめがねをかけたりして、まめつかみを行ったり階段をのぼったりしました。
子どもたちが想像していたより、歩くことや見ることが困難であると感じたようです。
また、車いす体験では、乗っている人の気持ちを考えて押してあげることが必要だと感想を述べる児童もいました。

5年生 総合的な学習の時間

画像1
4月19日(金)総合的な学習の時間に、社会福祉協議会の方から「福祉」についてお話をいただきました。
地域福祉とは、「自分たちの住んでいる地域は、自分たちで考えて、すみよくすっぺ!」ということだと教えていただきました。
5年生はこれから、地域の方々と交流しながら福祉の学習を進めていく予定です。
内郷がみんなにやさしい町になるといいな。

市議会傍聴

画像1
3月6日(水)6年生は市議会を傍聴してきました。60分間、真剣に傍聴することができました。質問内容は学校に関わるものもあり、ある程度は理解できていたたようで、子どもたちにはよい経験となりました。
議会事務局の担当の方にはともてお世話になりました。ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立内町小学校
〒973-8404
住所:福島県いわき市内郷内町水之出52
TEL:0246-26-3528
FAX:0246-26-3864