最新更新日:2019/03/30
本日:count up5
昨日:3
総数:244673
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

なかよし登校班集会、実施!

 本日(12月9日)、なかよし登校班集会を行いました。本来は、登校班ごとに集まることになっていましたが、風邪等で体調不良の児童が増えてきていることから、放送での全体指導と学級ごとの活動にしました。
 まず、登校班担当の青田先生から「2学期の登校班の反省」について、次に生徒指導担当の奥山先生から「冬休みの過ごし方」についての全体指導をしました。その後、各学級ごとに、担任から具体的な指導しました。ぜひ、安全な集団登校・下校、規則正しい冬休みの生活を実践してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

表彰しました!

 本日(12月8日)のTV朝会の際に、賞状を授与しましたので、紹介します。
【JA共済福島県小・中学生交通安全コンクール】
 ○ ポスターの部
   奨励賞 6年 高野君
 ○ 書道の部(条副)
   銀賞  4年 雨澤さん
   佳作  1年 草野君
   奨励賞 6年 小野さん
【いわき地区児童作文コンクール】
   準特選 3年 畔高さん  5年 吉田さん
   入選  1年 山内君   2年 田村君  
       4年 村越さん  6年 新妻さん
画像1
画像2

食の講話を実施しました!

 本日(12月5日)、授業参観日であることから、保護者の皆さんを対象に、平南部学校給食共同調理場の栄養教諭 赤津先生をお招きし、「食の講話」を実施しました。内容は、家庭で過ごすことが多くなり食生活が乱れがちになる冬休みを見据えて、「おやつの摂り方」についての講話でした。
 以前に実施した4年生児童のアンケートなど、具体的な資料を盛り込んでいただき、とても分かりやすい講話でした。おやつの正しい摂り方など、今後の家庭での食生活に生かしていきたいと思います。
 赤津先生、ありがとうございました。
画像1
画像2

メディア講習会実施!

 本日(12月5日)、5校時の授業参観で「メディア講習会」を実施しました。今回は、いわきメディア指導員の水谷尚子先生をお招きし、6年児童だけでなく、保護者の皆さんにも参加していただきました。
 
画像1
画像2

持久走記録会を実施しました!

画像1画像2画像3
 本日(12月3日)、雨で延期になっていた持久走記録会を実施しました。多くの保護者の皆さんの応援を受け、子どもたちは精一杯力を出し切り走りりることができました。保護者の皆さん、応援ありがとうございました!
 【入賞者】
    ○ 男 子   ○ 女 子
 1位   大槻君     白土さん
 2位   渡辺君     坂本さん
 3位   平根君     佐藤さん
 4位   鈴木君     吉田さん
 5位   根本君     荒 さん
 6位   谷口君     村山さん
 7位   渡邉君     蛭田さん
 8位   四家君     狩原さん
 9位   渡邉君     増子さん
10位   遠藤君     杉本さん 

持久走記録会を実施しました!

画像1画像2画像3
 本日(12月3日)、雨で延期になっていた持久走記録会を実施しました。多くの保護者の皆さんの応援を受け、子どもたちは精一杯力を出し切り走りりることができました。保護者の皆さん、応援ありがとうございました!
 【入賞者】
    ○ 男 子   ○ 女 子
 1位   高野君     大槻さん
 2位   遠藤君     鈴木さん
 3位   亀岡君     押野さん
 4位   浜尾君     高橋さん
 5位   佐藤君     雨澤さん
 6位   上田君     石川さん
 7位   二瓶君     村越さん
 8位   緑川君     熊田さん
 9位   水野君     和田さん
10位   吉田君     尾形さん 

避難訓練を実施しました!

 本日(12月2日)、本年度2回目の避難訓練を実施しました。
 今回は、「大きな地震から火災が起きた場合の対応の仕方を確認する」ことを目標に実施しました。避難場所は校庭の状況がよくないので、急遽体育館に変更しましたので、体育館への通路付近が混雑しましたが、上級生が下級生を先に行かせるなど、落ち着いた態度で避難訓練を実施することができました。
 併せて、冬休み中の家庭での火の取扱いについての指導をしましたので、ご家庭でもご指導よろしくお願いいたします。

【連絡】
 緊急メールで配信しましたが、延期になっていた4〜6年生の持久走記録会は、明日の12月3日(水)の午前中に実施することにしました。関係の保護者の皆様、よろしくお願いいたします。
 
画像1
画像2
画像3

地区対抗親善ドッジボール大会実施!

 本日(11月29日)、本校PTAの地区協議会の企画・運営のもと、「第18回高坂小学校地区対抗親善ドッジボール」を実施しました。あいにくの天候でしたが、多くの子どもたちが参加し楽しく活動することができました。
 結果は、高学年ブロックで全勝したAC合同チームが優勝しました。また、交通安全母の会の皆さんを中心に、豚汁を調理していただき、美味しくいただきました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

持久走記録会を実施しました!

画像1画像2画像3
 昨日(11月28日)、雨で延期になっていた持久走記録会を実施しました。多くの保護者の皆さんの応援を受け、子どもたちは精一杯力を出し切り走りりることができました。保護者の皆さん、応援ありがとうございました!
 【入賞者】
    ○ 男 子   ○ 女 子
 1位   安達君     吉田さん
 2位   星 君     渡辺さん
 3位   根本君     蛭田さん
 4位   空岡君     山内さん
 5位   遠藤君     渋谷さん
 6位   菊地君     北郷さん
 7位   佐藤君     吉田さん
 8位   小室君     畔高さん
 9位   草野君     山田さん
10位   酒井君     大和田さん 

持久走記録会を実施しました!

画像1画像2画像3
 昨日(11月28日)、雨で延期になっていた持久走記録会を実施しました。多くの保護者の皆さんの応援を受け、子どもたちは精一杯力を出し切り走りりることができました。保護者の皆さん、応援ありがとうございました!
 【入賞者】
    ○ 男 子   ○ 女 子
 1位   田村君     安島さん
 2位   小池君     根本さん
 3位   長田君     塩田さん
 4位   渡辺君     角掛さん
 5位   猪狩君     大越さん
 6位   菅野君     佐久間さん
 7位   横山君     永塚さん
 8位   中村君     押野さん
 9位   鈴木君     鵜沼さん
10位   小泉君     高瀬さん 

持久走記録会を実施しました!

画像1画像2画像3
 昨日(11月28日)、雨で延期になっていた持久走記録会を実施しました。多くの保護者の皆さんの応援を受け、子どもたちは精一杯力を出し切り走りりることができました。保護者の皆さん、ありがとうございました!
 【入賞者】
    ○ 男 子   ○ 女 子
 1位   菅野君     伊藤さん
 2位   佐藤君     小林さん
 3位   豊島君     杉本さん
 4位   江川君     大関さん
 5位   猪狩君     谷口さん
 6位   山田君     荒 さん
 7位   北郷君     斎藤さん
 8位   根本君     志賀さん
 9位   飯尾君     国友さん
10位   和田君     徳永さん 

外国語活動、授業研究実施!

 本日(11月28日)、他校の先生方やALT(外国語指導助手)を招いて、6年3組で外国語活動の授業研究会を実施しました。本校のALTであるザン先生と担任の奥山先生の共同による、ティームティーチングの形態で授業を行いました。「一日の生活についての時刻をたずねる表現に慣れ親しむ」ことを目標にした授業でしたが、ゲームやグループでの活動等の工夫がたくさん見られ、子どもたちは意欲的に活動することができました。
画像1
画像2
画像3

道徳の授業研究を行いました!

 本日(11月25日)、1組担任の柏原先生の研修の一環として、道徳の授業研究を実施しました。「間違いに気づいたとき」という主題の授業で、読みのもの教材「森のしきしゃ」を使用しました。子どもたちには入り込みやすい読み物だっただけでなく、動物たちのカードを掲示したり、吹き出しを書かせたりなど、柏原先生の多くの工夫が見られました。子どもたちにとっては、人の話をよく聞き、過ちを素直に改めようとする気持ちが少しでも高めることができた授業だったことと思います。
画像1
画像2
画像3

なかよし会実施!

 本日(11月25日)、内郷方部の各小中学校の特別支援学級の子どもたちが一堂に会した「なかよし会」を宮小学校で実施しました。本校からは、かやのみ学級の4名が参加して、楽しいひと時を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

帯分数のたし算の計算の仕方は?

画像1画像2画像3
 本日(11月21日)の2校時、5年2組の坂本先生による授業研究会を算数科【分数のたし算とひき算】の単元でを実施しました。前時までの、異分母分数の真分数のたし算・ひき算の学習を受け、本時は異分母分数の帯分数のたし算の仕方の学習でした。子どもたちは、整数部分と分数部分に分ける仕方と帯分数を仮分数に直す仕方を自分なりに選択、自力解決、友達との交流活動等を通して、帯分数のたし算の計算の仕方を十分に理解することができました。最後の練習問題を解く活動では、意欲的に取り組み、多くの問題を解くことができていました。
 子どもたちは授業で気持ちよく学ぶための学習規律が身についており、全体的に落ち着いた雰囲気の中で授業が進められ、活発に友だちとの交流が行われたり、意欲的に問題を解いたりする姿が見られました。そのような子どもたちの様子が見られたのも、指導者の坂本先生をはじめ、学年の先生方の普段からの指導の積み重ねがあったからだと思います。
 本校では、今後とも学年や全校での話し合いを進め、少しでも子どもたちが理解できるような授業を展開できるよう、様々な取り組みを進めていきたいと考えています。

公民館見学に行ってきました!

 本日(11月20日)、生活科の学習で内郷公民館の見学に行ってきました。
 最初に、國井館長さんよりあいさつをいただたきました。次に、阿部社会教育指導員さんから内郷公民館・内郷図書館についての説明と館内を案内していただきました。最後に、その時間帯に活動しているサークルの方々との交流をしました。館長さん、阿部指導員さんのおかげで、子どもたちは大変意欲的に活動を進めることができました。本日は、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生、問題づくりをしました!

 本日(9月19日)の2校時、1年1組で授業研究を行いました。算数 3つのかずのけいさん の授業で、4+5−2の式になる問題づくりの授業でした。1年生にとっては少し難しい内容でしたが、子どもたちは、既に学習した内容を生かして意欲的に学習に取り組むことができました。
 まず最初に、デジタル教科書で既習内容を視覚的に振り返りました。その後、めあてをつかみ、ワークシートに絵や問題文を書き入れました。最後に、友だちと自分の考えを発表し合い、練習問題を解いて授業が終わりました。
 デジタル教科書での確認や作業しやすいワークシートの活用、ブロックを使っての発表など、素晴らしい授業を参観することができました。こどもたちが学習した今日の内容は、今後の繰り上がり・繰り下がりのある計算の学習に、生かされることと思います。
 以上の内容は、9月に掲載したものですがカテゴリーを変え、再度更新したものです。
画像1画像2画像3

授業研修実施!

画像1画像2画像3
 本日(6月20日)の2校時、3年1組の柏原先生による授業研究会を実施しました。今年度最初の授業研究で、算数科「たし算とひき算の筆算」の単元で実施しました。前時までに、3位数同士のたし算・ひき算を学習し、本時は「1000−3位数の筆算の仕方」の学習でした。子どもたちには抵抗があると思われる、連続した繰り下がりのある計算でしたが、子どもたちは筆算の仕方を十分に理解することができました。最後の練習問題を解く活動では、意欲的に取り組み、多くの問題を解くことができていました。
 そのような子どもたちの様子が見られたのも、指導者の柏原先生の工夫があったからです。デジタル教科書やお金の模型で子どもたちの興味・関心を持たせたり、練習問題をゲーム形式で解かせたりと、随所に工夫が見られました。また、筆算の仕方を言葉に出して友達に説明する活動も、子どもたちの理解を図るには、効果的だったと思います。
 本校では、今後とも学年や全校で協議を進め、少しでも子どもたちが理解できるような創意工夫を取り入れた授業を展開していきたいと考えています。
以上の記事は、6月に掲載したものですがカテゴリーを変え、再度更新したものです。
 


お楽しみ集会を実施しました1

 本日(11月19日)、お楽しみ集会「スタンプラリー2014」を実施しました。6年生全員が、15グループに分かれてアトラクションを企画・運営して、そこを登校班ごとに回り、それぞれのキーワードを見つけ出すスタンプラリー形式で行いました。6年生が数日前から準備し、アトラクションの内容もバラエティに富んでいましたので、子どもたちは思い思いにアトラクションを回り、楽しいひと時を過ごすことができました。ちなみに、キーワードをつなげると「つなげよう かやの木だましい」になりました。
 6年生の皆さん、企画・準備・運営と大変ご苦労様でした。
【アトラクション】
 ○「フリースロー」君の才能を発揮する時だ!
 ○「PK」シュートを決めて得点王になろう!!
 ○「たたいてかぶってジャンケンポン」君の素早さが鍵だ!
画像1
画像2
画像3

お楽しみ集会を実施しました2

【アトラクション】
 ○「?ボックス」箱の中に入っているのは?!
 ○「縄跳び」縄跳びの技をきめよう!!
 ○「ボーリング」目指すはストライク!!いくつ倒せるかな?
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2年
3/5 読み聞かせ
5年
3/2 読み聞かせ
児童会
3/5 6年生を送る会
いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524