最新更新日:2019/03/30
本日:count up1
昨日:5
総数:244568
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

修学旅行 浅草出発

 修学旅行隊は、15時15分、予定より15分遅れで浅草を出発しました。
 次の休憩地は友部です。
 今後、友部出発時、勿来付近通過時、いわき中央インター通過時に、ホームページにてお知らせ致します。
画像1

修学旅行 浅草花やしき終了

浅草花やしきでの活動終了です。
なぜか、女の子達が木刀を買って集まってきました。
次は、浅草寺に移動します。
画像1

修学旅行 浅草花やしき

現在、13時10分。
花やしきの活動、残り40分です。
女子の方が、こわいアトラクションに果敢にチャレンジしています。
みんな、元気です。
画像1
画像2

修学旅行 国会議事堂出発

 予定より、約30分早く国会議事堂を出発できそうです。
 東京は、時おり陽もさし、少し暑さも感じるような天候となってきました。
 今、お弁当が配られ、社内昼食となります。
画像1

修学旅行 守谷SA出発

 予定より約10分遅れですが、守谷SAを出発しました。
 平第一小学校、小名浜第三小学校など、いわき市内の学校と一緒になりました。
 ここから、国会議事堂を目指します。
画像1

修学旅行 無事出発しました

 6時34分。
 全員参加で、高坂小学校の修学旅行隊が無事出発しました。
 みんな、とても元気です。

 旅行の経過については、随時ホームページにてお知らせ致します。
画像1

Jアラートによるミサイル発射情報への対応について

Jアラートによるミサイル発射情報への対応について

 8月29日、Jアラートにて、北朝鮮からのミサイル発射情報が伝えられました。
 本校では、「日本の領域外へ落下」の情報から、6時45分に、通常の授業を行うことについて「ケータイ連絡網グルリン」にてメール配信をいたしました。今後も、メールシステム等を用いての各種情報のお知らせは行っていく予定ですが、ミサイル発射については、発射情報の伝達後、非常に短時間での対応が求められるものです。
 つきましては、Jアラートによるミサイル発射情報が伝達された場合には、学校からのメール等による連絡にかかわらず、本日配布の文書(6年生は月曜に配布)による対応にご協力、ご理解をお願いしたく、お知らせいたします。

 

今日は読み聞かせ(9月7日)その2

 6年生では、姿勢をよくして真剣に聞いている姿が見られました。
6年1組
 ねむりのはなし
 みょうがやど
6年2組
 あめだま
 としょかんライオン
6年3組
 せんそう
 かわいそうなぞう
画像1
画像2
画像3

今日は読み聞かせ(9月7日)

 本日(9月7日)は、第2学期初めての読み聞かせでした。
 3年生では、前のめりの姿で聞き入る様子も見られました。
表紙が魅力的な本が多かったです。
3年1組
 たけし 
 バムとケロのもりのこや 
3年2組
 けんかのきもち 
 あかにんじゃ
3年3組
 うまれたよ!コオロギ! 
 おまたせクッキー
画像1
画像2
画像3

教室訪問から 掲示物等 その2

 2年生では、夏休みの絵日記が掲示されています。自分が感じたこと、考えたことを書いたところにサイドラインが引いてありました。
 漢字の合体もおもしろかったです。

 1年生には、合唱部に向けての嬉しいニュースが掲示されていました。
画像1
画像2
画像3

教室訪問から 掲示物等

 4年生では、「大きい数」についての掲示物に工夫されたものが見られました。
 国語の学習に関係する本の展示や、「ことのはコーナー」の「漢字しりとり」もよい企画ですね。

画像1
画像2
画像3

教室訪問から 3年生

 3年生は、算数の等号と不等号の学習、図工のお弁当を持ってきた時の絵を描く学習に取り組んでいました。

 力強さを感じさせる構図の絵がありますね。
画像1
画像2
画像3

教室訪問から 5年生

 5年1組では、毛筆の学習を行っていました。
 点画のつながりの学習で、動画教材を見ながら平仮名の「な」のつながり方を確かめ、何度も練習をしてから、実際に書く活動に取り組んでいました。

 5年2組では、俳句の学習を行っていました。
「ぼくが、おばあちゃんの家の近くのプールに行くと中、セミの声が聞こえてきた。」という文例から、セミの声を聞いてどう感じたのか「いいなと思った」「うるさいと感じた」「夏だなと感じた」等々、俳句を作る際にどんな気持ちを表現していったらよいのか、みんなで話し合いながら、考えをふくらませていました。
画像1
画像2

防犯教室 その4

集合後、内郷交番の警察官2名とスクールサポーターの方から、ご指導をいただき、自分で身を守ることの大切さ、「イカのおすし」や不審者との距離の取り方などについて確認し、学習を終えました。
 高坂小の子ども達は「大きな声を出す」については、100点満点の良さを見せていました。

 また、校長からの話として、昇降口の戸は気づいた人が閉めること、登下校時には2列にきちんと並ぶこと、こういったことが不審者を近づけないことにつながることなども確認しました。

 子ども達を不審者から守るため、保護者の皆様、地域の皆様の声かけ、見守り等もご協力をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

防犯教室 その3

 さすまたを持った職員も到着しましたが、不審者を興奮させないよう、できれば使わずに済ませたいとの指導がありました。
 不審者を追い込んだことを確認し、体育館に全員集合して人員確認が済んだのは、訓練を開始してから10分後。
 避難の始まりはもたついた感がありましたが、整列までは大変素早いです。


画像1
画像2
画像3

防犯教室 その2

 他の職員も関わりながら、子ども達を誘導します。
 子ども達同士でも、声をかけたり、周りの動きを見たりしながら、避難が進んでいきました。
 不審者が現れて、約5分後には、子ども達は校庭から全員避難できていました。

画像1
画像2
画像3

防犯教室

 本日は、不審者対応の防犯教室です。
 子ども達には、朝、また直前に放送で伝えてあります。
 また、低学年児童で心配なお子さんは、担任の近くにいるように配慮しています。
 元気に校庭で遊ぶ子ども達の中に、不審者が入り込んできました。気づいている子はあまりいません。
 気づいた職員が近づいていき、子ども達を不審者から遠ざけます。けれども、気がついて行動する児童は少ないです。
画像1
画像2
画像3

6年生の朝の活動

 6年生では、朝の陸上練習に取り組み始めた子ども達がいます。
 自主的に、校庭の除草に取り組んでくれている子ども達もいます。
 1日10本、10日で100本。10人で10日間だと1000本。
 よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

慶徳ふれあい館のこと

 合唱部の記事で紹介させていただきましたが、今回、練習会場として2日間使用させていただいた、慶徳ふれあい館の皆さんには、本当によくしていただきました。

 地元の子ども達の活用ではないのに、事前予約の際のあたたかく心のこもった対応は、大変嬉しいものでした。
 初日の丁寧なお迎え、2日目に無人のふれあい館入り口にあった「がんばれ」のメッセージ、休日であるにもかかわらず顔を出してくださった館長さんと所員の方、皆さんの心のあたたかさを感じさせられました。

 施設もすばらしく、練習の仕上げには、ウッドデッキにて「空のうた」を、文字どおり空に向かって歌い上げ、気持ちを高めて本番に臨むことができました。

 館長さんがお見えになってくださったので、最後に直接お礼を言うことができ、嬉しく思いました。
 この場を借りて、再度お礼申し上げます。

9月4日 夕方、館長さんより、東北大会出場についてのお祝いのお電話をいただきました。ありがとうございます。 
画像1
画像2
画像3

全校集会

 本日の全校集会では、以下の話をしました。
 土曜日にPTA奉仕作業が行われ、たくさんのお家の方と、前の時よりも多い、高坂小の皆さんがお手伝いをしてくれたことがとても嬉しかったこと。
 今、6年生の皆さんが、自主的に校庭の草を抜いてくれたりしているが、皆さんも気がついたときに、きれいにしてくれると嬉しいこと。
 次に、金曜日・土曜日には、合唱部の皆さんが県大会に出場し、今、賞状伝達をしたように大変がんばってきたこと。これは、目標、目的を持って頑張った成果であること。
 今日もこれから、3人のお友達から2学期の目標の発表があるが、よく聞くことも大切だけれど、自分自身も、めあてや目標をしっかり決めて取り組むのが大切であること。
 めあてや目標は、紙に書いて壁に貼ったり、周りのお友達に話したり、数字の目標を決めて取り組むと達成しやすくなるので、頑張ってほしいこと。

 続いて、3人の代表のお友達から、発表がありました。
 それぞれのがんばりたいことは、次のようなことでした。
2年生 大友君  
 字をきれいに書くこと、算数や係の仕事をがんばること。
4年生 谷口さん 
 持久走大会で昨年の悔しさを晴らすこと、方部音楽祭でがんばること。
6年生 村上君 
 最大の目標が勉強で、計画に従ってしっかりがんばること。

 3人とも堂々とした発表でした。特に、4,6年生は、原稿を見ないでの発表にチャレンジしました。
「自分の考えを進んで伝えることのできる子ども」に向かっている姿です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524