最新更新日:2019/03/30
本日:count up1
昨日:13
総数:244563
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

「お手紙」の学習から 2年生

 2年生の廊下には、国語の「お手紙」の学習を生かした「音読劇」「音読発表会」感想が掲示してありました。
「クラスによって読み方が違うことに驚いたこと」(2年生)
「なりきって読んでいることがすばらしいこと」(3年生)
などの感想があげられていました。
画像1
画像2
画像3

鑑賞教室

 今日(11月16日)鑑賞教室です。
 東京モンテ弦楽四重奏団とミューゼ・アンサンブルによる、楽しい鑑賞教室になりました。
 始まる前に、次のような話をしました。
 「かんしょう」には,2種類の漢字があり、
 目で見る「観賞」と
 心で感じる「鑑賞」があること。
 今日の鑑賞教室は、心で感じる方で、感じたことをぜひみんなと話をしてほしいこと。
「友達と同じことを感じて嬉しくなるかもしれない。」
「ちがうことを感じた人の話を聞いて、なるほどと思うことがあるかもしれない。」
「お家の人に伝えて、お家の人が今日の様子を想像するかもしれない。」
 自分の考えが、うまく伝えられたらすばらしいと思います。

 鑑賞中の子ども達は、音楽に反応して体を動かしたり、思わず歌ったりと、音楽の中に入り込んでいる様子が見られました。
 鍵盤ハーモニカによる、スーパーマリオにも大喜びでした。
 また、代表児童が加わっての演奏も行われました。

画像1
画像2
画像3

今日は読み聞かせ その2

○5年1組
 ウェン王子とトラ
○5年2組
 おうさまのくつ

 5年1組では、「お願いします」と
みんなであいさつをしてから,読み聞かせに入っていました。
画像1
画像2
画像3

今日は読み聞かせ

今日(11月16日)は読み聞かせです。

○2年1組
 びっくりまつぼっくり
 ぼくネコになる
○2年2組
 いとしの犬ハチ
 まんてんべんとう
○2年3組
 ヨゼフのだいじなコーナー
 とうめいにんげんのしょくじ

 2年3組の「とうめいにんげんのしょくじ」は、おもしろいお話だったようです。
 笑い声が響いていました。
画像1
画像2
画像3

朝の持久走

 今朝は,よいお天気だった分、冷え込みました。
 真っ青な青空の下のランニングです。
 半袖、半ズボンの子ども達もたくさんですが、
「寒くない?」と聞くと
「大丈夫」という返事が返ってきました。
 記録会まで、1週間を切りました。
画像1
画像2
画像3

春に向かって

 2年生が、来年に向けて、花壇に花の苗を植えてくれました。
 春がやってくるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

お楽しみ集会 その2

 下級生のためにがんばった6年生。
 感想にも満足感が表れていました。

○メンバーのみんなも笑顔になってくれて、私もうれしくなりました。
○話したことが無い人とお話ができた。
○退屈させないようにするのが大変でした。
○6年生として,下級生を「お楽しみ集会」という名の通り楽しませたかなと思う。
○相手が「ハイテンション」だったので、ぼくも「ハイテンション」で対応したのが疲れた。
○今までの6年生も,時間が無い中でやっていたのがわかりました。
○のどがめちゃきつかったんだけど、大きな声で,きちんと説明ができました。
○今年は、みんなを楽しませる係で、いつもとは違う楽しみがあってよかった。
○的確に指示ができ、放送もきちんとできた。

画像1
画像2
画像3

お楽しみ集会

 今日(11月15日)は、お楽しみ集会でした。
 6年生が工夫とがんばりを見せ、とても楽しい集会になりました。
画像1
画像2
画像3

明日はお楽しみ集会

 明日は、お楽しみ集会が行われます。
 縦割りとなる登校班で、校内の各コーナーを回り、スタンプを集める行事です。
 放課後に、教室を回ると、6年生がしっかりと準備をしてくれていました。
 ありがとう6年生。明日は期待しています。
画像1
画像2
画像3

教室訪問から その11

 かやのみ学級では、書写の毛筆の学習に取り組んでいました。
 何度も注意しながら練習し、満足のいく作品を仕上げることができたようです。
教室の黒板には、今日の予定や,これからの行事の予定などがわかりやすく書いてありました。
 廊下には、先日作成に取り組んでいたヒョウタン人形が完成し、名前までついて並んでいました。

画像1
画像2
画像3

教室訪問から その10

 1年1組では、なにやら、糸を一生懸命結ぼうとしているようです。
「回る」という言葉も発しているようですが、何ができあがるのでしょう。
 1年2組でも、協力しながら物作りに取り組んでいました。
 そして、1年生は、4校時になると、中庭に出てきました。
 走ったり,投げたりして、作ったものを回していました。
なぜ回るのでしょう?

画像1
画像2
画像3

教室訪問から その9

 2年生の子ども達は、学習センターで、ALTと学習をしていました。
 「アイム、ハッピー。」
 「アイム、ハングリー。」
 「アイム、タイヤード。」
 どの写真かわかりますか?
画像1
画像2
画像3

教室訪問から その8

 2年3組では、いろいろな帽子を題材にしています。
 頭の中で考えている様子にも見えますね。
画像1
画像2
画像3

教室訪問から その7

 2年2組では、「りゅうのめのなみだ」を題材にしています。
 色使いに工夫が見られますね。特にウロコがすばらしいです。
画像1
画像2
画像3

教室訪問から その6

 2年1組の絵は水の中の様子でしょうか。
 楽しそうな様子が伝わってきますね。
画像1
画像2
画像3

教室訪問から その5

 4年1組は、理科の学習です。
 水を熱すると、どのように変化するかを予想していました。
 4年2組では、木版画に取り組んでいました。
 このように並ぶと、前の人に怪我を負わせる心配は無くなりますね。
 4年3組の廊下の絵に目を向けてみると、ヘチマをヘビに見立てて描いたお友達がいました。すばらしいアイディアです。
画像1
画像2
画像3

教室訪問から その4

 図書館では、冬の展示に切り替えられていました。
 ツリーも点灯してもらいました。
 2年生のことのはコーナーが新しくなっていました。
画像1
画像2
画像3

教室訪問から その3

 6年生では、新たに絵の掲示が行われた学級もあります。
 絵の中に、自分や友達が登場しています。
画像1
画像2
画像3

教室訪問から その2

 5年2組では、自動車工場の部品の作られ方についての学習を行っていました。
 2組でも廊下に絵が掲示されています。
 11月30日に行われるスチューデントシティに向けての準備も始まったようです。
画像1
画像2
画像3

教室訪問から その1

 5年1組の絵をいくつか紹介します。
 動物の毛並みや筋肉の様子がよく表現されています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524