最新更新日:2019/03/30
本日:count up1
昨日:2
総数:244570
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

放射線に関する学習 その2

 場所を移動して、グループ討議の時間をとり「核のゴミ」について、自由に意見を書く活動を行います。テーマごとにグループで移動しながら個人で書き込む方法は、子ども達から自由で様々な発想を引き出すものでした。意見がどんどん増えていきます。
 グループとしての意見のまとめも、この用紙を使って行いました。

画像1
画像2
画像3

放射線に関する学習

 今日(1月27日)は、幸 浩子先生、新澤 剛先生のお二人が来校してくださり、6年生が放射線に関わる学習を行いました。
 まずは、クイズで始まった学習ですが、テンポのよいお話とそこに挟み込まれるクイズにより、子ども達は意欲を持続しながらクイズに食らいついていきます。クイズの間の話の中に、放射線や放射能、放射性物質に関わる大切な学習内容がたくさん含まれていました。
 その後、「ベータちゃん」というベータ線測定器を使って、どんな物質からベータ線が出ているか、距離によって量に違いはあるのかなどについて調べる活動、霧箱を使って「アルファー線」と「ベータ線」が飛ぶのを見つける実験などを行いました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動見学会 レクリェーションクラブ

○レクリェーションクラブ
「外で元気よく、たくさんの人と遊べるところです。」
「雨の日でも、室内で楽しいゲームができます。」
 校庭の寒さを物ともせず、元気いっぱいの声を出しながらボールを二つ使ったドッジボールを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動見学会 屋内スポーツクラブ

○屋内スポーツクラブ
「毎回違う運動で、みんなが協力して遊ぶことができます。」
「同じ遊びでもルールを変えたり、学年対抗にしたりして工夫しています。」
 寒い日ですが、顔を真っ赤にしながら「こおりおに」に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動見学会

○手芸クラブ
「いろいろな物を作って、手芸が好きになります。」
「おしゃべりが楽しいです。時々、音楽も聴きながらやります。」
「女子がいっぱいで楽しいです。手が器用になります。」
「男の子大募集中です。」
 女子だけのメンバーでしたが、みんな笑顔で本当に楽しそうに活動していました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動見学会 卓球クラブ

○卓球クラブ
「やさしく教えてもらえるところです。」
「ラケットが無くても貸してもらえるので大丈夫です。」
 ラケットを貸してもらい、卓球バドミントンの勝負をして来ました
画像1
画像2
画像3

クラブ活動見学会 自然・科学クラブ

○自然・科学クラブ
「理科ではやったことがない実験をすることができます。」
「授業では習えないことがわかります。」
「実験で確かめてみてわかることがたくさんあります。」
 空気砲の実験中でした。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動見学会 クッキングクラブ

○クッキングクラブ
「みんなが仲良くして、おいしく作れるところです。」
「短時間で作れるものを選んでいるので、おいしいものを簡単に作れるところです。」
「つまみ食いができるところ。」
 プリンアラモードを作ったり、つまみ食いをしたりしているところでした。
画像1
画像2

クラブ活動見学会 工作・プラモデルクラブ

○工作・プラモデルクラブ
「自分の好きな物を作れるところが楽しい。」
「魅力は、完成した時のうれしさです。」
 ジオラマの背景を作成したり、できあがった作品のポーズを考えたりしていました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動見学会 イラストクラブ

○イラストクラブ
「いろいろな絵が描けます。」
「難しい絵を描いているうちに、絵が上手になって、みんなで支え合って活動するのが楽しい。」
「はずかしくても、絵が好きな人は描いているうちに上手になってきますので、ぜひ入ってください。」
 これまでに描いた、かわいいイラストを見せてもらいました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動見学

 今日のクラブ活動は、3年生のクラブ活動見学日となっています。
 大休憩時に「3年生の弟が学校を休んでいるので、クラブのことをホームページで紹介してください」という優しいお兄さんのリクエストがありましたので、活動の様子やそれぞれのクラブの楽しいところについて取材をして来ました。

○パソコンクラブ
「パソコンを使って、自由に遊べます。」
「遊ぶだけじゃなくて、賞状や手紙などを作ったりすることもできます。」
 先生が来る前に、自分達で準備を進めていました。
 (写真が少なくてすみません)
画像1

大休憩 その2

 日陰になって、氷がとけていない場所は、ほぼスケート場状態でした。
 楽しそうに行ったり来たりを楽しんでいました。
画像1
画像2

大休憩

 今朝は大変冷え込みました。
 校庭は、雪融け水が凍った場所や、日に当たってとけ始めてぬかるんでいる場所があり、業間時の全校なわとびは中止となりました。
 業間時は、北西からの冷たい風が吹き付ける大変寒い時間帯となりましたが、子ども達は遊べる場所を見つけながら元気に動き回っていました。
 1年生でも5年生でも、氷を割るのはみんなが大好きなようです。校庭中で、氷を踏みつける姿が見られました。
 変わった形に凍った氷を見つけてきた子もいました。
 うれしそうに、素手で氷を持ち歩いている子もたくさんいます。

画像1
画像2
画像3

今日(1月25日)は読み聞かせ

 5年生は、体育館で体力作りを終えてからの読み聞かせでした。
○5年1組 空をつくる
      十二支のはじまり
○5年2組 ウェン王子とトラ

画像1
画像2

今日(1月25日)は読み聞かせ 2年生

 2年生は、3クラスとも、皆真剣な目で絵本を見つめながら読み聞かせを聞いていました。
○2年1組 バナナじけん
      きょうはせつぶん ふくはだれ?
○2年2組 ふゆのあさ
      じごくのさたもうでしだい
○2年3組 いとしの犬ハチ
      ネルソンせんせいがきえちゃった

画像1
画像2
画像3

校内の様子

 職員玄関が、大変明るい雰囲気となっていました。
 この場だけ、別の季節のようです。
 2年生廊下で、ザリガニの赤ちゃんが育っています。
画像1
画像2

教室訪問から 1年生

 1年1組では、図工の学習で、紙皿や紙コップを工夫しながら組み合わせて、おもしろい形の作品や模様がきれいな作品ができあがっているところでした。
 1年2組は、道徳の学習中で、「もったいない」ことを「カルタ」にしているところでした。
画像1
画像2
画像3

教室訪問から 3年生 その2

 こちらは、2組。できあがった作品の雰囲気は、学級ごとに違いますね。
画像1
画像2
画像3

教室訪問から 3年生

 3年生は、2組と3組で、紙粘土に色をつけて、様々な作品作りを行っているところでした。3組では、構想メモをもとに丁寧に作り上げている姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

教室訪問から 2年生 その2

 2年3組では、国語科で、友達との交流が活発に行われていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524