最新更新日:2019/03/30
本日:count up1
昨日:5
総数:244568
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

下校の様子

 昨日、集団下校の列に自動車が突っ込み、9歳女児が亡くなるという事故が起きています。防犯面から考えると集団下校には利点があります。ただし、交通安全面では十分に注意が必要です。
1 下校時の注意について担任から指導をしています。
2 学校を出たばかりの時は、並んで下校ができています。
 学校を離れるにつれ、どうしても、列の間隔が開いたり広がって歩いてしまうことが多くなります。(今日は、注意しながら並ばせて歩いています。)
3 小学生の列を見て、自動車が止まって待っていてくれますが、子ども達は気づかずに歩いています。
 自動車の接近に気づき、注意を向けながら歩くことができるようにすることが課題だと感じました。
画像1
画像2
画像3

のはらうた

 4年生で見つけた詩を紹介します。
 「のはらうた」の発展ですね。
画像1
画像2
画像3

業間運動

 今日は風も冷たく、本当に寒い一日でした。
 校庭には、昨夜の雪が残っているところもありましたが、元気に業間運動のなわとびに取り組んでいます。
 体調が思わしくない児童は、教室で静かに過ごしています。
画像1
画像2
画像3

学級閉鎖

 本日、プリントでお知らせしましたとおり、本校でインフルエンザの流行が見られ、3年3組については、明日1月30日(火)〜2月1日(木)は、学級閉鎖手続きをとりました。大事をとり3日間の閉鎖としました。
 インフルエンザ罹患の連絡は無くとも、体調不良の欠席者、早退者が多くなっています。
 体調不良の場合には無理をせず、ご家庭において休養、早めの受診をしていただくようお願いします。以上、よろしくお願いいたします。

今日の大休憩 その2

 今は、鬼ごっこをしている子ども達が多く見られますが、その他にも砂遊び、鉄棒(先生に教えてもらった技だそうです)、なわとびに取り組む子ども達の姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

今日の大休憩

 今日は全校集会のない日、これまでより少し気温が上がった校庭では子ども達が元気に活動しています。
 高坂小ではこれまであまり取り組まれていなかったのですが、一輪車にチャレンジする姿が見られました。

画像1
画像2

放射線に関する学習

 今日(1月29日)は、6年生の放射線に関する学習の最終日です。
 6年1組での授業となりました。
 霧箱での飛跡がとてもよく見える日となりました。
 子ども達も積極的に活動し、今日も充実した時間となりました。
 クイズの満点が2名出ています。
画像1
画像2
画像3

放射線に関する学習 その3

 その後、グループでまとめた内容について全体発表を行いました。グループ内で上手に分担してわかりやすい発表を行うグループもあります。
 最後に、クイズにたくさん正解したり、発表でがんばったことをもとにポイント集計を行い、上位入賞者は、賞状やメダルをいただきました。
 途中に休みを入れずに、子ども達の学習意欲が2時間続いた実りある学習となりました。
画像1
画像2
画像3

放射線に関する学習 その2

 場所を移動して、グループ討議の時間をとり「核のゴミ」について、自由に意見を書く活動を行います。テーマごとにグループで移動しながら個人で書き込む方法は、子ども達から自由で様々な発想を引き出すものでした。意見がどんどん増えていきます。
 グループとしての意見のまとめも、この用紙を使って行いました。

画像1
画像2
画像3

放射線に関する学習

 今日(1月27日)は、幸 浩子先生、新澤 剛先生のお二人が来校してくださり、6年生が放射線に関わる学習を行いました。
 まずは、クイズで始まった学習ですが、テンポのよいお話とそこに挟み込まれるクイズにより、子ども達は意欲を持続しながらクイズに食らいついていきます。クイズの間の話の中に、放射線や放射能、放射性物質に関わる大切な学習内容がたくさん含まれていました。
 その後、「ベータちゃん」というベータ線測定器を使って、どんな物質からベータ線が出ているか、距離によって量に違いはあるのかなどについて調べる活動、霧箱を使って「アルファー線」と「ベータ線」が飛ぶのを見つける実験などを行いました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動見学会 レクリェーションクラブ

○レクリェーションクラブ
「外で元気よく、たくさんの人と遊べるところです。」
「雨の日でも、室内で楽しいゲームができます。」
 校庭の寒さを物ともせず、元気いっぱいの声を出しながらボールを二つ使ったドッジボールを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動見学会 屋内スポーツクラブ

○屋内スポーツクラブ
「毎回違う運動で、みんなが協力して遊ぶことができます。」
「同じ遊びでもルールを変えたり、学年対抗にしたりして工夫しています。」
 寒い日ですが、顔を真っ赤にしながら「こおりおに」に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動見学会

○手芸クラブ
「いろいろな物を作って、手芸が好きになります。」
「おしゃべりが楽しいです。時々、音楽も聴きながらやります。」
「女子がいっぱいで楽しいです。手が器用になります。」
「男の子大募集中です。」
 女子だけのメンバーでしたが、みんな笑顔で本当に楽しそうに活動していました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動見学会 卓球クラブ

○卓球クラブ
「やさしく教えてもらえるところです。」
「ラケットが無くても貸してもらえるので大丈夫です。」
 ラケットを貸してもらい、卓球バドミントンの勝負をして来ました
画像1
画像2
画像3

クラブ活動見学会 自然・科学クラブ

○自然・科学クラブ
「理科ではやったことがない実験をすることができます。」
「授業では習えないことがわかります。」
「実験で確かめてみてわかることがたくさんあります。」
 空気砲の実験中でした。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動見学会 クッキングクラブ

○クッキングクラブ
「みんなが仲良くして、おいしく作れるところです。」
「短時間で作れるものを選んでいるので、おいしいものを簡単に作れるところです。」
「つまみ食いができるところ。」
 プリンアラモードを作ったり、つまみ食いをしたりしているところでした。
画像1
画像2

クラブ活動見学会 工作・プラモデルクラブ

○工作・プラモデルクラブ
「自分の好きな物を作れるところが楽しい。」
「魅力は、完成した時のうれしさです。」
 ジオラマの背景を作成したり、できあがった作品のポーズを考えたりしていました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動見学会 イラストクラブ

○イラストクラブ
「いろいろな絵が描けます。」
「難しい絵を描いているうちに、絵が上手になって、みんなで支え合って活動するのが楽しい。」
「はずかしくても、絵が好きな人は描いているうちに上手になってきますので、ぜひ入ってください。」
 これまでに描いた、かわいいイラストを見せてもらいました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動見学

 今日のクラブ活動は、3年生のクラブ活動見学日となっています。
 大休憩時に「3年生の弟が学校を休んでいるので、クラブのことをホームページで紹介してください」という優しいお兄さんのリクエストがありましたので、活動の様子やそれぞれのクラブの楽しいところについて取材をして来ました。

○パソコンクラブ
「パソコンを使って、自由に遊べます。」
「遊ぶだけじゃなくて、賞状や手紙などを作ったりすることもできます。」
 先生が来る前に、自分達で準備を進めていました。
 (写真が少なくてすみません)
画像1

大休憩 その2

 日陰になって、氷がとけていない場所は、ほぼスケート場状態でした。
 楽しそうに行ったり来たりを楽しんでいました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524