最新更新日:2019/03/30
本日:count up2
昨日:5
総数:244675
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

鼓笛隊引継ぎ 1

 本日(2月15日)、4〜6年生による「鼓笛隊引継ぎ会」を行いました。最初に、6年生の演奏と主指揮の川嶋さんから4,5年生への言葉がありました。次に川嶋さんから5年の主指揮の杉山さんに移杖が行われ、4,5年生の演奏を行いました。

画像1
画像2
画像3

鼓笛隊引継ぎ 2

 4,5年生の6年生の演奏を真剣に聴く態度に、自分たちが鼓笛隊を引き継いでいくんだという意欲が感じられました。
 6年生の皆さん、ありがとうございました。4,5年生の皆さん、来年度の運動会に向けて、さらなる飛躍を期待しています。
画像1
画像2
画像3

豆まき集会 1

 本日(2月3日)、集会委員会と5年生の協力のもと、「豆まき集会」を行いました。
最初に、各学年の代表6名が、自分の追い出したい鬼を発表してくれました。「けんか鬼」や「集中できない鬼」、「けじめをつけない鬼」、「なまけもの鬼」など、多くの追い出したい鬼を発表してくれました。
 
画像1
画像2
画像3

豆まき集会 2

 次に、集会委員会の5年生が「豆まきのお話し」を発表し、最後は5年生全員が各教室を回り、豆まきを行いました。
 各学級、鬼を追い出すことはできたでしょうか。明日は立春ですが、心の鬼を追い出し、さわやかな気持ちで春を迎えてほしいものです。
画像1
画像2
画像3

3学期がスタートしました!

 本日(1月8日)、始業式を行い3学期がスタートしました。
 校長からは、「自分なりのめあてを立て、めあて達成に向けて充実した3学期を過ごす。」「生活のリズムを学校生活に戻す。」「一年のまとめと次の学年の準備をする。」「事故防止に努める。」の4つのことを話しました。
 また、冬休みの反省と3学期がんばることを、渡辺さん(1年)、根本さん(3年)、堤(5年)の3名が代表して発表してくれました。3名とも、はっきりとした話しぶりで、大変上手な発表で感心しました。
画像1
画像2
画像3

第2学期が終了しました!

 本日(12月22日)、第2学期終業式を実施し2学期が終了しました。校長からは、「80日間の2学期、子どもたちは様々な行事や活動を経験し、一段と成長してくれたこと。充実した冬休みを過ごし、3学期の始業式には、全員が元気な姿を見せてほしいこと。」を話しました。
 また、「2学期の反省と冬休みのめあて」を江川君(2年)、畔高さん(4年)、根本君(6年)の3名が代表して発表してくれました。3人とも立派な発表で、子どもたちも3人の発表を静かに聞くことができました。最後に、生徒指導担当の青田先生から、冬休みの生活について、主に事故防止を中心に話をしました。
 また、今学期で本校をご退職なさる安藤恵先生から、子どもたちへのごあいさつがありました。恵先生、ありがとうございました。これからもがんばってください。 
 明日からいよいよ冬休みになりますが、子どもたちが、健康で充実した冬休みを過ごしてくれることを切に願っています。それでは、よいお年を迎えください。
画像1
画像2
画像3

バンドゥーラ演奏会 1

 本日(12月16日)、ウクライナ出身のカテリーナさんが来校し、バンドゥーラ演奏会を行いました。
 バンドゥーラはウクライナの民族楽器で、およそ60の弦からなり半音階で5オクターブの音域がある楽器です。カテリーナさんは、日本で活動する数少ないバンドゥーラ奏者の一人として、ボーカリストとして、国内ツアーやライブハウスで精力的に活動を行っています。今回ご縁があり、本校での演奏会を行うことになりました。
 バンドゥーラの素晴らしい音色とカテリーナさんの美しい歌声に、子どもたちは熱心に聴き入っていました。曲目は民族音楽だけでなく、子どもたちも聴いたことのある「ハナミズキ」や「ホワイトクリスマス」もありました。
 また、鑑賞だけでなく子どもたちからの質問コーナーもあり、多くの子どもたちからの質問がありました。演奏会終了後に、校長室に来て質問していた子どもたちもいました。
画像1
画像2
画像3

バンドゥーラ演奏会 2

 子どもたちの質問コーナーの後は、カテリーナさんと一緒に全員で「翼をください」を歌いました。子どもたちは、カテリーナさんの伴奏に合わせ、大きな声で伸びやかに歌い上げることができました。
 最後に全校児童を代表して、6年の大河原君が心を込めたお礼の言葉を述べてくれました。カテリーナさんも、自分の言葉で述べている心のこもった素晴らしいあいさつだったと、感激していました。
 初めて聴くバンドゥーラの音色、カテリーナさんの美しい歌声、子どもたちにとっては素晴らしい経験だったと思います。カテリーナさん、本日はありがとうございました!
 
画像1
画像2
画像3

授業参観(かやのみ)

 12月4日、本校では授業参観を行いました。各学年・学級の授業風景を紹介します。
 (かやのみ):図工「クリスマスのかざりをつくろう」

画像1
画像2

授業参観(1年)

 12月4日、本校では授業参観を行いました。各学年・学級の授業風景を紹介します。
 (1組):国語「日づけとよう日」
 (2組):算数「2学期の復習」
 (3組):国語「算数ピラミッド」
画像1
画像2
画像3

授業参観(2年)

 12月4日、本校では授業参観を行いました。各学年・学級の授業風景を紹介します。
 (1組):国語「あったらいいな こんなもの」
 (2組):算数「九九をつくろう」
 (3組):音楽「おまつりの音楽をつくろう」
画像1
画像2
画像3

授業参観(3年)

 12月4日、本校では授業参観を行いました。各学年・学級の授業風景を紹介します。
(1組・2組):総合「見学学習の発表会をしよう」
 3年生は、学級ごとに見学学習のプレゼンを行いました。
画像1
画像2
画像3

授業参観(4年)

 12月4日、本校では授業参観を行いました。各学年・学級の授業風景を紹介します。
(学年合同):保健体育「育ちゆく体とわたし」
 4年生は、保健の安藤先生も一緒に授業を行っていただきました。
画像1
画像2

授業参観(5年)

 12月4日、本校では授業参観を行いました。各学年・学級の授業風景を紹介します。
 (1組):国語「同じ読み方の漢字」
 (2組):道徳「トマトとメロン」
 (3組):国語「同じ読み方の漢字」
画像1
画像2
画像3

授業参観(6年)

 12月4日、本校では授業参観を行いました。各学年・学級の授業風景を紹介します。
(学年合同):総合「情報モラル講座」
 6年生は、いわき市のメディア指導員の水谷さんをお招きし、保護者の皆さんも一緒に、「情報モラル講座」を実施しました。
画像1
画像2

お楽しみ集会 1

 本日(11月18日)、6年生が企画・運営して「お楽しみ集会」を行いました。これは、6年生が行う12のアトラクションを、登校班の縦割り班ごとにスタンプラリー形式で回り、アトラクションを楽しむ集会です。今年度のキーワードは、「ミッキーマウスをさがせ!」でした。
 6年生が立派に企画・運営するとともに、各縦割り班では5年生が下級生の面倒をみて、楽しい集会を実施することができました。6年生の皆さん、ありがとうございました。また、5年生の皆さんも、縦割り班をよくまとめ、ご苦労様でした。
 それでは、各アトラクションを紹介します。
1 射的
2 ボーリング
3 イントロクイズ
画像1
画像2
画像3

お楽しみ集会 2

4 5643(ゴロヨミ)
5 ジャスト7秒
6 紙飛行機ダーツ
画像1
画像2
画像3

お楽しみ集会 3

7 はてなボックス
8 ジェスチャーゲーム
9 豆つかみ
画像1
画像2
画像3

お楽しみ集会 4

10 縄跳び
11 PK
12 フリースロー
画像1
画像2
画像3

スマイルプロジェクト

 本校では、11月4日(水)に「スマイルプロジェクト」と題して、仙台フィルハーモニーのトランペット奏者 戸田ひろみさん・ピアニストの渡邉ちあきさんをお招きし、ミニコンサートを行いました。「スマイルプロジェクト」は、沿岸部および原発事故に係る被災地区の小学校にプロの音楽家のコンサートを届けるという、日本音楽家ユニオンが企画した事業です。
 子どもたちは、普段はなかなか聴くことのできないプロの音楽家の演奏を聴くことができ大満足でした。トランペットで、子どもたちもよく知っている曲を演奏していただき、演奏終了後、子どもたちからはたくさんに質問が出されました。
 戸田さん、渡邉さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 3.11 集会
児童会
3/8 6年生を送る会
3/9 なかよし登校班
図書ボランティア
3/10 読み聞かせ(3,6年)
いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524