最新更新日:2019/03/30
本日:count up1
昨日:5
総数:244568
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

6年生との会食(4年、かやのみ)

○ 本日(3月7日)、2校時に「6年生を送る会」を行い、給食は6年生が各学年で会 食しました。
画像1
画像2
画像3

防火教室(4年)

 本日(3月1日)、内郷消防署の皆さんによる「防火教室」を実施しました。家の中のイラストから危ない箇所を探すクイズ、プラグからのトラッキング現象の実験、てんぷら油に水を注いだ場合の実験を見せていただきました。
 子どもたちは、意欲的に学習に取り組むとともに、火災の発生の危険性について実感できました。これから冬期間に入りますので、子どもたちのさらなる防火意識の高揚を図っていきたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

わたしたちのまち(4年)1

 本日(2月28日)、本校の4年生を対象に、まちの仕組みや身の回りの仕事を考えるプログラムである「わたしたちのまち」を行いました。「わたしたちのまち」は、アクセンチュア株式会社がジュニアアチーブメント日本と連携して推進するプログラムです。
 子どもたちは、ドーナツ作りや税金の仕組みの説明や模造紙でのイメージマップ作りなど、大変意欲的に活動しました。
 アクセンチュア、ジュニアアチーブメントの皆さん、ボランティアで参加いただいた保護者に皆様、本日はありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

わたしたちのまち(4年)2

 ○ みんなでドーナツ作り
   「どうすれば、早くたくさん、きれいにつくれるか」 
画像1
画像2
画像3

わたしたちのまち(4年) 3

 ○ 「ドーナツはなぜ食べられる?」
    グループでイメージをつなぎ、模造紙に表す活動
   
画像1
画像2
画像3

タグラグビー教室(4年)

 本日(2月16日)も昨日に引き続き、福島県ラグビーフットボール協会の皆さんが来校し、子どもたちに、タグラグビー教室を開いていただきました。
 4年生は今日が初めてで、3,4校時にタグラグビー教室を行いました。講師の先生方の指導のもと、「一対一」や「四対四」のゲームなどで楽しく活動することができました。
画像1
画像2
画像3

給食を一緒に食べました!(4年2組)

 3,4校時のタグラグビーの後に、ラグビー協会の皆さんと給食を一緒に食べました。
画像1
画像2

給食を一緒に食べました!(4年1組)

 3,4校時のタグラグビーの後に、ラグビー協会の皆さんと給食を一緒に食べました。
画像1
画像2

読み聞かせ(4年)

 本日(2月16日)、かやのこもれびの会の皆さんによる読み聞かせを行いました。今年度最後の読み聞かせで、子どもたちは楽しみに待っていた様子で、熱心に話を聞くことができました。
 かやのこもれびの皆さん、ありがとうございました。
【1 組】「チロヌップのきつね」
【2 組】「つなみででんでこはしれ上へ!」「がんばっぺまでいな村」
画像1
画像2

読み聞かせ(4年)

 本日(1月19日)、かやのこもれびの会の皆さんによる読み聞かせを行いました。3学期はじめての読み聞かせで、子どもたちは楽しみに待っていた様子で、熱心に話を聞くことができました。
 かやのこもれびの皆さん、ありがとうございました。
【1 組】「シロナガスクジラより大きいものっているの?」
【2 組】「てをもてごらん」「うさぎのみみはなぜながい」
画像1
画像2

放射線教育出前授業(4年) 1

 本日(12月8日)、本校の4年生は、いわき明星大学特任教授 石川哲夫先生をお招きし、「放射線教育出前授業」を実施しました。
 多くの資料や実物、実験器具を用意していただいて放射線の基礎的な知識を教えていただきました。また、ロールプレイング、きり箱を使った放射線の飛び方を実際に見るなど、普段の授業ではできない学習をすることができました。
 子どもたちは、熱心に、興味をもって授業に臨むことができ、放射線の基礎を理解できたものと思われます。
 石川先生、本日はありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

放射線教育出前授業(4年) 2

○ ロールプレイング
○ 放射線が飛ぶようす(きり箱)
画像1
画像2
画像3

持久走記録会、実施!(4年)

画像1画像2画像3
 一昨日(11月30日)、持久走記録会を実施しました。多くの保護者の皆さんの応援を受け、子どもたちは精一杯力を出し切り走りりることができました。保護者の皆さん、応援ありがとうございました!
 【入賞者】
    ○ 男 子   ○ 女 子
1位   菅野君     安島さん
 2位   鈴木君     小松さん
 3位   小池君     押野さん
 4位   小泉君     永塚さん
 5位   猪狩君     根本さん
 6位   長田君     鵜沼さん
 7位   大関君     大内さん
 8位   中村君     高木さん
 9位   横山君     大越さん
10位   鈴木君     地引さん 

読み聞かせ(4年)

 本日(11月24日)、かやのこもれびの会の皆さんによる読み聞かせを行いました。2学期3回目の読み聞かせで、子どもたちは一緒に歌を歌ったり、熱心に話を聞いたりすることができました。
 かやのこもれびの皆さん、ありがとうございました。
【1 組】「シロナガスクジラより大きいものっているの?」
【2 組】「王さまと九人のきょうだい」
画像1
画像2

点字教室(4年1組)

 本日(11月10日)、4年生では総合の学習の時間の福祉領域の学習で、「点字教室」を実施しました。いわき点訳グループから4名の講師の先生をお招きし、点字の歴史や仕組みなどの話を聞いた後、読み・書きの練習を行いました。とても丁寧に教えていただき、子どもたちの大変意欲的に活動することができました。いわき点訳グループの皆さん、ご指導ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

点字教室(4年2組)

 本日(11月10日)、4年生では総合の学習の時間の福祉領域の学習で、「点字教室」を実施しました。いわき点訳グループから4名の講師の先生をお招きし、点字の歴史や仕組みなどの話を聞いた後、読み・書きの練習を行いました。とても丁寧に教えていただき、子どもたちの大変意欲的に活動することができました。いわき点訳グループの皆さん、ご指導ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

理科出前授業(4年生)

 本日(1月14日)、教育機器メーカーのヤガミの方々が来校して、4年生の子どもたちに出前授業(5,6校時)を行っていただきました。「物の体積と温度」の授業で、温度の上昇による空気・水・金属の体積の変化について学習しました。最後には、金属を熱して簡単なおもちゃ作りも行いました。 
 子どもたちは、実験器具等にも関心を示し、意欲的に活動することができました。ヤガミの皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

おやつについて考えよう!(4年2組)

 本日(11月7日)、常磐給食共同調理場より鮎瀬先生をお招きし、「食に関する指導」の授業を行いました。「おやつについて考えよう」というめあてのもと、担任教師とのチームティーチングで授業を進めました。
 事前に行ったアンケートの結果を子どもたちに知らせ、具体的な資料を用意していただき、子どもたちは意欲的に学習に取り組むことができました。特に、おやつに含まれる砂糖の量やカロリーの多さに驚きを見せ、今後のおやつの摂り方を見直すきっかけになりました。今日から一週間の子どもたちのおやつの摂り方の記録も楽しみです。鮎瀬先生方、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

おやつについて考えよう!(4年1組)

 本日(11月7日)、常磐給食共同調理場より鮎瀬先生をお招きし、「食に関する指導」の授業を行いました。「おやつについて考えよう」というめあてのもと、担任教師とのチームティーチングで授業を進めました。
 事前に行ったアンケートの結果を子どもたちに知らせ、具体的な資料を用意していただき、子どもたちは意欲的に学習に取り組むことができました。特に、おやつに含まれる砂糖の量やカロリーの多さに驚きを見せ、今後のおやつの摂り方を見直すきっかけになりました。今日から一週間の子どもたちのおやつの摂り方の記録も楽しみです。鮎瀬先生方、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

いわき親善大使(4年)

○ 4年生のようす
  オーストラリア、韓国の方々

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 転入職員着任
いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524