最新更新日:2019/03/30
本日:count up1
昨日:5
総数:244568
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

教室訪問から 3年生 その2

 こちらは、2組。できあがった作品の雰囲気は、学級ごとに違いますね。
画像1
画像2
画像3

教室訪問から 3年生

 3年生は、2組と3組で、紙粘土に色をつけて、様々な作品作りを行っているところでした。3組では、構想メモをもとに丁寧に作り上げている姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

おすすめの本 3年生

 3年生の作品です。
 絵の部分に工夫がありますね。
画像1
画像2
画像3

教室訪問から

 3年3組の版画が刷り上がったようです。嬉しそうに見せてくれました。
 貼り付けた材質の違いで模様が違ってつくのですね。
 アルミ箔やプチプチなど様々な材質の物が使われていました。


画像1
画像2
画像3

教室環境から 3年2組

 教室の後ろには、議題提案箱がありました。
 持久走記録会に向けてがんばった様子がわかるカードもあります。
 緑化委員会で配ってくれたシクラメンがとても元気です。上手に世話をしているのですね。

画像1
画像2
画像3

参観授業から 3年2組 その3

 つぎに、全体でクイズ形式で特徴について話し合いをしました。納得できるものもあれば、迷ってしまうものもあります。たくさん手が挙がっており、盛り上がっています。
 最後に先生から、次の時間は、この言葉を3つの種類に分類するという課題が出されました。「家で考えてこよう。」やる気満々のつぶやきも聞かれました。
 みなさんだったら、これらの言葉を、どのように3種類に分類するでしょうか?
画像1
画像2

参観授業から 3年2組 その2

 この後、トライアングル形式で自分の分類を発表し合いました。友達と比べてみると、視点が違っているものもあります。
 このクラスでも、本気になって立ち上がって話し合うグループが見られました
画像1
画像2
画像3

参観授業から 3年2組

 3年2組では、国語科で、言葉を分類する学習を行っていました。
 最初は、練習もかねて「バラ、メロン、きゅうり、メダカ、サンマ、トマト…」などを、野菜や果物の仲間として分類しました。
 次の本番は、ちょっと難しい分類です。担任の先生が準備してくれたのは、貼ったりはがしたり、移動したりできる言葉のカードです。これを使って、迷いながらも自分の意見として分類を行いました。貼り直せるので、とても便利です。
 表の中に、どんな特徴で分類したのかも書き込んでいきます。
 
画像1
画像2
画像3

参観授業から 3年1組 その3

 姿勢がよかったり、手がピンと真上に挙がっていたりと、気持ちのよくなるような姿が見られました。
 練習問題にも本気で取り組んでいる気持ちが伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

参観授業から 3年1組 その2

 グループでの話し合いでは、熱が入って思わず立ち上がってしまうチームもありました。 全体での話し合いは、うまく説明しきれない考えを、みんなで補い合いながら進めています。
画像1
画像2
画像3

参観授業から 3年1組

 3年1組の算数、分数のたし算の学習です。
 みんなでめあて作りをして、足し算の仕方について考えました。
 自分のノートに文章で説明したり、図に書いて説明したりしています。
 

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524