最新更新日:2019/04/09
本日:count up1
昨日:1
総数:74896
宮小学校のホームページは引っ越しになりました。

学習発表会の全校合唱の初練習

 全校合唱の初練習をしました。曲は、「ビリーブ」です。今年は、先生ではなく、児童がかっこよく指揮をします。当日をお楽しみに。
画像1

5年生にノーベル賞受賞者の山中先生から

 1学期に5年生が「PNJC」という団体が主催する「夢プロジェクト イラスト・感想文コンクール」に応募しました。これは、ノーベル賞受賞者の伝記の本を読んで、感想をイラストや文章で表現するコンクールですが、主催団体の方が、ips細胞でノーベル賞を受賞した山中教授に応募作品をお見せしたところ、山中教授が子どもたちの感性に感動され、お礼のお手紙を下さったそうなのです。そのお手紙が今日、本校にも届きました。お手紙は額に入っていました。中には「失敗は成功のもとです。みなさんの描いている夢に向かってがんばってください」という山中教授からのメッセージがこめられていました。
画像1
画像2

JFAキリンスマイルフィールドで笑顔いっぱい! その7

JFAキリンスマイルフィールドのスタッフのみなさん、笑顔、思い出、そして、夢をありがとうございました。
画像1

JFAキリンスマイルフィールドで笑顔いっぱい! その6

 最後にPK戦。じゃんけんで勝った子が代表になりましたが、その子を応援する声が体育館に響きました。
画像1
画像2
画像3

JFAキリンスマイルフィールドで笑顔いっぱい! その5

 ミニゲームを応援している観客席の子どもたちの様子です。
 
 自分のチームの得点ではないのに、こんなに喜んでくれるなんて・・・。
 これが宮小学校の「よさ」なのかも、と思いました。
画像1
画像2
画像3

JFAキリンスマイルフィールドで笑顔いっぱい! その4

 いよいよプロの選手を相手にミニゲーム!
 たった1このボールがあれば、みんなが笑顔になれる! 
 サッカーの上手な子どもは数人しかいないのに、みんながサッカーを楽しんだ瞬間、そんな瞬間でした。
画像1
画像2
画像3

JFAキリンスマイルフィールドで笑顔いっぱい! その3

 元プロサッカー選手の技と話術、そして、そのプロの選手を見る子どもたちのまなざし。「本物」の人がもつ、教育力のすごさを目の当たりにしました。
画像1
画像2

JFAキリンスマイルフィールドで笑顔いっぱい! その2

笑顔と本気の写真を〜
画像1
画像2
画像3

JFAキリンスマイルフィールドで笑顔いっぱい! その1

 25日には、JFAキリンスマイルフィールドを全校児童で実施しました。
 この行事のために、元日本サッカー代表選手の永島昭浩さんをはじめ、15名のスタッフの方が来校してくださいました。永島さんは、Jリーグで日本人初のハットトリックをきめた方で、最近ではスポーツニュースでも有名です。

 スタッフの方は、キリンの本社から来た方、郡山の事務局から来た方、裏方の方々など様々な方で構成されていましたが、子どもたちが体育館に来る前に、みんなで円陣を組んで、「子どもたちの笑顔のためにがんばりましょう。」とかけ声をかけていました。たった数時間のサッカー教室なのに、そして、見ず知らずの子どもたちのためなのに、そこまでして下さるスタッフの方に頭が下がりました。

 そして、その数分後、体育館は子どもたちの笑顔であふれていました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会の練習風景 1

 下の写真は、全校合唱のために4・5・6年生が毎朝行っている練習の様子です。
 今年の全校合唱は「ビリーブ」です。その曲の下のパートと上のパートのハーモニーを美しく歌い上げるために、このような練習もしています。自分のパートをしっかり歌うための合唱の本格的な指導です。
 本番ではたった1曲の全校合唱ですが、76人の美しい声の響きをお届けできるものと思います。
画像1

点字体験学習 4年生の総合の学習より

 4年生では総合的な学習の時間に福祉に関する学習をしています。

 今日は、点字を体験するために社会福祉協議会を通してお二人の講師の先生に来ていただきました。
 点字は針のようなピンで小さなでこぼこをひとつひとつ作っていかなくてはなりません。それは、目が見える人が、目の見えない人のために行う作業です。子どもたちは、力を入れなくてはならない指の痛さから、点字にこめられた思いやりの深さやあたたかさを感じていました。
画像1
画像2
画像3

持久走記録会 高学年

「持久走、いやだなあ」そんな思いに支配されてしまうと、「やらされている持久走」になり、自己ベストをめざそうだの、最後まで走ろうだのという気持ちがうすれるものです。それが顕著になると、友だちとしゃべりながら走ったり、苦手な者同士でなかよくサイドバイサイドで走ったりということが多くなります。しかし、宮小学校ではそんな子どもは一人もいませんでした。一人一人がまじめに走り通しました。この「自分に打ち勝つ経験」こそが、持久走記録会の最大のねらいです。子どもたちの本気の姿、表情、汗こそが、宮小の宝物です。


 当日、ご都合がついて、応援に来ることができた保護者のみなさま、ご声援、ありがとうございました。

 【連絡です】
 校内持久走大会の後で、校庭で「シャチハタの印鑑」を拾いました。お心当たりの方は、職員室にお声かけください。
画像1
画像2

校内持久走記録会  中学年

 持久走記録会も中学年になるとペース配分やラストスパートに心がける子どもたちが多くなります。その中でも、写真で載せたようなスタートダッシュは子どもたちの心意気がわかる迫力でした。
画像1
画像2

校内持久走大会・・・低学年

 台風の影響で延期になった持久走記録会ですが、18日は晴天のもとで実施することができました。

 低学年のレースでも自己ベストを更新するために本気でがんばる姿に心を打たれました。
画像1
画像2

5年生のふりこの学習

画像1画像2画像3
 先日、5年生のふりこの学習の研究授業がありました。理科の担当は、教務主任の先生です。
 「ふりこ」・・・ガリレオがピサの斜塔の中で揺れるシャンデリアを見て、ふりこの長さが、同じ長さの場合、大きく揺れているときも、小さく揺れているときも、往復にかかる時間は同じであることを発見したといわれるエピソードがあります。
 5年生では、ふりこの基本的な法則のおもしろさを学習するとともに、理科に算数をもちこむ発想、ふりこの長さやおもりの重さなどの条件を統一して実験をしなくてはならない実験手法の科学的な処理を学習するためにこの単元があります。いわば、「理科」から「物理」への第一歩となる単元なのです。
 授業では、ふりこの動きを計測するために、ストップウォッチを使い、誤差を少なくするために10回分の平均を出すために電卓を使用したり、計測結果を表やグラフに表したりと、物理的な楽しさを味わう活動をすることができました。

4人の勇姿

画像1画像2
 平成25年度いわき市民種目別スポーツ大会 兼 いわき地区秋季陸上競技選手権大会からの2つ目の記事です。

 両方ともハードル走の選手です。ハードル走は、確かに走力も大切ですが、ハードリングというハードルの跳び越しかた、そして、ハードル間のリズミカルな走りという技術が大切な競技です。その競技に2人もの選手が「全いわきのベスト18」に入ることができたということは、大きな喜びです。

4人の勇士

画像1画像2
平成25年度いわき市民種目別スポーツ大会 兼 いわき地区秋季陸上競技選手権大会に本校から4名の6年生が出場しました。この大会は、方部の大会で優秀な成績をおさめた選手しか出場ができない「選抜大会」です。それに、本校からは、4名も参加することができました。

 1枚目は、幅跳びの選手ですが、このどんぴしゃの踏み切りのすばらしさ!  これまでの練習の成果を見事に発揮したジャンプでした。

 2枚目は、ボール投げの選手です。向かい風の好ましくないコンディションでも手首のスナップの生かした投球は、風を切り裂いて飛距離を伸ばしていました。

3年生の研究授業

画像1画像2画像3
 10月10日に3年生で研究授業を実施しました。
国語で物語「ちいちゃんのかげおくり」の読み深めの学習でした。
教室の壁面にはこれまでの学習の足跡が大きな模造紙に掲示してあり、確かな学習の積み重ねをしてきていることがわかりました。
また、授業では一人一人が付箋紙を使って自分の気持ちや調べたことを記録し、ペア学習や全体の話し合いでお互いに学習を深めることができました。

緊急 臨時休校のお知らせ

臨時休校のお知らせ

平成25年10月16日(水)は、大型で強い台風26号が接近しているため、休校とします。保護者の方におかれましては、気象情報などを把握しながら、児童の安全確保に留意されるようお願いします。

詳しくは本日、児童に「臨時休校について」のお知らせを配布しましたのでご覧ください。

なお、明日予定していました校内持久走記録会は18日(金)に延期します。

下校時刻変更のお知らせ

下校時刻変更のお知らせです。


1 下校時刻を変更する日

平成25年10月22日(火) 
 下校時刻⇒11:15 (一斉下校) 
 ○ いわき市小学校教育研究会のため、教員が出張です。
 【3校時限で給食なし】


平成25年10月28日(月) 
 下校時刻⇒12:45(1〜5年生一斉下校) 
 ○ 来年度入学新1年生の就学時健康診断のため。
 【4校時限でお弁当の日】
 ○ 6年生は、就学時健康診断補助のため、14:30ごろに下校します。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立宮小学校
〒973-8407
住所:福島県いわき市内郷宮町竹之内30
TEL:0246-26-3529