最新更新日:2019/04/09
本日:count up1
昨日:0
総数:74907
宮小学校のホームページは引っ越しになりました。

4年生のハロウィン集会

 4年生が学級活動で計画したハロウィン集会の楽しそうな様子です。10人の子どもたちの仲のよさが伝わってきました。
画像1

交通安全ポスターコンクールで金賞 受賞!

 交通安全ポスターコンクール授賞式の様子と受賞した作品です。授賞式は、10月28日、いわき市文化センターで開催された「いわき市交通安全市民大会」の中で執り行われました。たくさんのお客さんの前で、作品に込めた思いを堂々と発表し、会場からたくさんの拍手をいただきました。賞状と大きな金メダルもいただきました。
画像1
画像2
画像3

ダイナミックな造形活動

 4年生が中庭や校庭で巨大アートに取り組みました。樹木等やロール紙を使って秘密基地を作りました。活動中、子どもたちの楽しそうな声がずっと響いていました。明日、1年生に秘密基地を開放し、遊んでもらうそうです。

 このロール紙ですが、決してむだ遣いをしているわけではありません。このロール紙は、ある企業から何年も前に寄贈されたものです。今日の活動では2本使いましたが、まだ30本も残っています。
画像1
画像2
画像3

第5学年PTA学年行事 じゃんがら着付け教室

 5年生が練習してきた「じゃんがら念仏踊り」の初舞台が近づいてきました。それに向けて10月29日は、5年生の保護者の方にお集まりいただき、じゃんがらの浴衣の着付け教室を実施しました。講師は6年生の保護者の方、3名です。念仏踊りは6年生から5年生に引き継ぎ、着付けの仕方は6年生の保護者から5年生の保護者に引き継ぎます。

 5年生の保護者の方には、これからじゃんがら念仏踊りを実施するたびに、浴衣の着付けでご協力をいただくことになりますが、よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

学習発表会に向けて 全校合唱の練習

 今日は全校合唱の練習の第1回目でした。歌う曲は「花は咲く」です。
 第1回目の練習なので、並び方や入退場の練習が中心となりましたが、それぞれの学級で練習してきたので、二部合唱のハーモニーもきれいでした。本番を楽しみにしてください。
画像1

盲導犬体験学習 4年生の総合から

 4年生は総合的な学習に時間に福祉について学習しています。今回は、目の不自由な方の身になって考えようという学習の一環で、盲導犬の体験学習をしました。高橋さんご夫妻とエバァという盲導犬が学校に来てくれました。高橋さんの目が見えないつらさ、その中で光となった盲導犬との出会いと絆、そして、盲導犬との別れのお話を担任も子どもたちも目に涙をためながら聞きました。
画像1
画像2

就学時健康診断と子育て学習講座

画像1画像2
 来年度入学生の就学時健康診断を実施しました。内科、歯科等の検査をしました。6年生が各検査会場への引率・案内をしてくれました。
 その間、お母さん方は「子育て学習講座」でした。講師の先生のお話をお聞きしながら、子育てやしつけについて改めて考える機会となりました。

3年生の校外学習 宮の歴史たんけん

 3年生が地域の方に宮の歴史を教えていただきました。学習のための教室は、近所の食堂と野外でした。
 この食堂の壁には、昔の内郷の写真や地図が掲示されてあります。その食堂に3年生がおじゃまをし、写真を見ながら歴史にくわしい地域の方に、宮の歴史を教えていただきました。そして、食堂からの帰り道は、昔のものが残っているところを巡りながらの学習でした。

 炭鉱があったころの宮のにぎわいのようす
 ちんちん電車が走っていたこと
 炭坑で働く人の苦労
 そして、昔、宮小学校の校舎が火事になったこと

 子どもたちは目を輝かせながら昔の話に耳を傾けていました。
画像1
画像2
画像3

2年生で研究授業を行いました。

 2年生で国語の研究授業を行ないました。相手に何かをたずねるときに、くわしくたずねるにはどういう言い方がよいかを学習しました。ペアになって実際にたずねる場面では、参観していた先生方も学習に参加しました。
 くわしくたずねることは、相手をより深く知ることにつながります。人と人の心の結びつきを深めるために、大切な学習でした。
画像1
画像2
画像3

今日の給食に

 今日の給食のおかずに「カジキカツ」がありました。このカジキは、いわき海星高等学校の生徒さんが漁でとってきた「クロカジキ」です。海に出て働くいわきの生徒さんたちの様子を想像しながらいただきました。
画像1
画像2

スチューデントシティ その2

 スチューデントシティの学習では、たくさんの保護者の方にボランティアとしてお手伝いをいただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2

スチューデントシティーで学習してきた5年生

 5年生がスチューデントシティで学習をしてきました。経済を中心に社会のしくみを疑似体験してきました。それぞれのブースのユニフォームを着ている子どもたちの表情がいつもより大人に見えます。
画像1
画像2
画像3

今回の「きらきらスマイルコーナー」は・・・

 今回の「きらきらスマイルコーナー」は、宿泊活動と遠足についてです。
 今年は行事を中心にこの壁面を構成していますが、その度に子どもたちに文章を書かせています。
「この積み重ねで子どもたちの書く力が着実に伸びてきています。」
と担当の先生が話をしていました。。
画像1
画像2
画像3

朝の読書の時間に読み聞かせをしました。

 今日は読書の時間に先生方が、子どもたちに読み聞かせをする日でした。その時の子どもたちの表情です。
 こんなにも輝く瞳で、こんなにも表情豊かに聞いてくれる。
 本のもつすばらしさを感じた朝のひと時でした。
画像1
画像2

3年生の研究授業

 3年生で研究授業を行いました。「ちいちゃんのかげおくり」という文学作品の読み取りの授業でした。
 この授業では、お互いに自分の考えをグループや全体、そして、ペアで発表しあう場面が多くありました。学びあう中で、考えを深めることができました。
画像1
画像2
画像3

徳姫さまの紙芝居

 内郷商工会青年部の方が来校され、「徳尼と白いキツネ」という紙芝居を1・2年生に読み聞かせをしてくださいました。徳姫さまが主人公の紙芝居です。子どもたちは、興味深くお話を聞いていました。
 最後には、紙芝居と紙芝居のケースをご寄贈してくださいました。ありがとうございます。
画像1
画像2

エプロン完成!

 6年生が家庭科の時間にミシンを使って製作してきたエプロンが完成しました。完成したエプロンを着て記念写真です。
画像1

「食」に関する指導

 10月14日はいわき市北部共同調理場から栄養士の先生や調理員さんが来校されました。栄養士さんは、子どもたちに「食べる」ことの大切さを授業を通して教えてくださいました。調理員さんは、調理場で使用している大きな「へら」を見せてくださいました。子どもたちは、調理員さん方の毎日の苦労の一端を知ることができました。
画像1
画像2
画像3

14日の登校は、台風のため、10時登校です。

いわき市立宮小学校より、緊急の重要な連絡です。

いわき市教育委員会からの連絡により、大型で強い台風19号が接近しているため、明日10月14日(火)は、市立幼稚園・小学校・中学校すべてで、登校時刻を変更し、繰り下げて10時登校とすることとなりました。臨時休校ではありません。


1 登校時刻の変更について
   平成26年10月14日(火)  10時00分まで登校

2 集団登校班の集合時刻
 各集団登校班の集合時刻を2時間遅らせた時刻に集合し、登校します。

3 登校時の注意
 原則として集団登校とします。
保護者の方の車による送迎も可とします。
保護者の方のご都合で車を使用し、早めに登校したい場合も、可とします。
その際は、集団登校の班長さん宅との連絡を密にするようにお願いします。

4 その他
 時間割は3校時目からの教科を準備します。
 給食はあります。
 下校時刻は通常の火曜日と同じです。


宿泊活動 全員無事帰ってきました。

予定より少し早く全員無事帰ってきました。ひとまわりもふたまわりも大人びた顔になって帰ってきました。一生の思い出になった3日間でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立宮小学校
〒973-8407
住所:福島県いわき市内郷宮町竹之内30
TEL:0246-26-3529