最新更新日:2019/04/09
本日:count up1
昨日:0
総数:74907
宮小学校のホームページは引っ越しになりました。

学習発表会その1〜みんなが笑顔の発表会

今日は学習発表会。
昨日は立冬で、暦の上では冬ですが、11月にしては暖かな一日となりました。
体育館は保護者や地域の皆様でいっぱいです。
今日の発表をプログラム順に紹介します。
まず、1年生の開幕の劇「くじらぐも」、5年生のじゃんがら演奏、3年生の「三年とうげ」です。どの学年も全員が活躍し、ステージいっぱいの演技ができました。
画像1
画像2
画像3

明日は学習発表会です。

 明日は学習発表会です。子どもたちが練習の成果を精一杯発揮して演じるようすをご覧ください。
 プログラムをご覧ください。
画像1

高齢者疑似体験

 4年生10名が、総合的な学習の時間に「高齢者疑似体験」をしました。
講師は、いわき市社会福祉協議会内郷地区協議会の大和田実利さんです。
 子どもたちは、重いベストを着けて、視界が狭くなる黄色の色眼鏡をかけて、紙を切ったり、名前を書いたりしました。担任の先生に聞いた子どもたちの感想は、
「お年寄りの大変さがわかった。」
「声をかけると、助けてあげられることがわかった。」
「身近なお年寄りにやさしくしてあげようと思った。」
などです。疑似体験によって、お年寄りの身になって考えることができるようになったようです。「体験は心を育てるための栄養になるのだな」と感じられた授業でした。
講師の大和田さん、ありがとうございました。

画像1
画像2

学習発表会校内発表会 2

4年生から6年生の発表の様子です。
画像1
画像2
画像3

学習発表会校内発表会から 1

 1年生から3年生までの発表の様子です。
画像1
画像2
画像3

ふくしま教育週間

 「ふくしま教育週間」中です。この期間に、現在、「学校公開の日」を実施しております。この機会を利用し、学習発表会の8日まで中央玄関にて「卒業アルバムコーナー」を設置しています。本日もたくさんの方にご覧いただきました。昭和30年代から昨年度の卒業アルバム展示してあります。ぜひ、ご来校ください。
画像1
画像2
画像3

ビデオで反省!

 1・2年生は、学習発表会の練習をビデオで撮影しました。5校時目はそのビデオを観ながらの反省会です。自分たちの演技を観る子どもたちの背中は真剣そのものです。
画像1

連休明けは、学習発表会の校内発表会です。

 11月4日は、学習発表会の校内発表会です。どの学年も完成度がどんどん高まってきています。
 写真は、6年生の閉会の言葉の練習風景です。ネタバレしないように子どもたちをわざと小さく撮影しました。
画像1

4年生のハロウィン集会

 4年生が学級活動で計画したハロウィン集会の楽しそうな様子です。10人の子どもたちの仲のよさが伝わってきました。
画像1

交通安全ポスターコンクールで金賞 受賞!

 交通安全ポスターコンクール授賞式の様子と受賞した作品です。授賞式は、10月28日、いわき市文化センターで開催された「いわき市交通安全市民大会」の中で執り行われました。たくさんのお客さんの前で、作品に込めた思いを堂々と発表し、会場からたくさんの拍手をいただきました。賞状と大きな金メダルもいただきました。
画像1
画像2
画像3

ダイナミックな造形活動

 4年生が中庭や校庭で巨大アートに取り組みました。樹木等やロール紙を使って秘密基地を作りました。活動中、子どもたちの楽しそうな声がずっと響いていました。明日、1年生に秘密基地を開放し、遊んでもらうそうです。

 このロール紙ですが、決してむだ遣いをしているわけではありません。このロール紙は、ある企業から何年も前に寄贈されたものです。今日の活動では2本使いましたが、まだ30本も残っています。
画像1
画像2
画像3

第5学年PTA学年行事 じゃんがら着付け教室

 5年生が練習してきた「じゃんがら念仏踊り」の初舞台が近づいてきました。それに向けて10月29日は、5年生の保護者の方にお集まりいただき、じゃんがらの浴衣の着付け教室を実施しました。講師は6年生の保護者の方、3名です。念仏踊りは6年生から5年生に引き継ぎ、着付けの仕方は6年生の保護者から5年生の保護者に引き継ぎます。

 5年生の保護者の方には、これからじゃんがら念仏踊りを実施するたびに、浴衣の着付けでご協力をいただくことになりますが、よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

学習発表会に向けて 全校合唱の練習

 今日は全校合唱の練習の第1回目でした。歌う曲は「花は咲く」です。
 第1回目の練習なので、並び方や入退場の練習が中心となりましたが、それぞれの学級で練習してきたので、二部合唱のハーモニーもきれいでした。本番を楽しみにしてください。
画像1

盲導犬体験学習 4年生の総合から

 4年生は総合的な学習に時間に福祉について学習しています。今回は、目の不自由な方の身になって考えようという学習の一環で、盲導犬の体験学習をしました。高橋さんご夫妻とエバァという盲導犬が学校に来てくれました。高橋さんの目が見えないつらさ、その中で光となった盲導犬との出会いと絆、そして、盲導犬との別れのお話を担任も子どもたちも目に涙をためながら聞きました。
画像1
画像2

就学時健康診断と子育て学習講座

画像1画像2
 来年度入学生の就学時健康診断を実施しました。内科、歯科等の検査をしました。6年生が各検査会場への引率・案内をしてくれました。
 その間、お母さん方は「子育て学習講座」でした。講師の先生のお話をお聞きしながら、子育てやしつけについて改めて考える機会となりました。

3年生の校外学習 宮の歴史たんけん

 3年生が地域の方に宮の歴史を教えていただきました。学習のための教室は、近所の食堂と野外でした。
 この食堂の壁には、昔の内郷の写真や地図が掲示されてあります。その食堂に3年生がおじゃまをし、写真を見ながら歴史にくわしい地域の方に、宮の歴史を教えていただきました。そして、食堂からの帰り道は、昔のものが残っているところを巡りながらの学習でした。

 炭鉱があったころの宮のにぎわいのようす
 ちんちん電車が走っていたこと
 炭坑で働く人の苦労
 そして、昔、宮小学校の校舎が火事になったこと

 子どもたちは目を輝かせながら昔の話に耳を傾けていました。
画像1
画像2
画像3

2年生で研究授業を行いました。

 2年生で国語の研究授業を行ないました。相手に何かをたずねるときに、くわしくたずねるにはどういう言い方がよいかを学習しました。ペアになって実際にたずねる場面では、参観していた先生方も学習に参加しました。
 くわしくたずねることは、相手をより深く知ることにつながります。人と人の心の結びつきを深めるために、大切な学習でした。
画像1
画像2
画像3

今日の給食に

 今日の給食のおかずに「カジキカツ」がありました。このカジキは、いわき海星高等学校の生徒さんが漁でとってきた「クロカジキ」です。海に出て働くいわきの生徒さんたちの様子を想像しながらいただきました。
画像1
画像2

スチューデントシティ その2

 スチューデントシティの学習では、たくさんの保護者の方にボランティアとしてお手伝いをいただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2

スチューデントシティーで学習してきた5年生

 5年生がスチューデントシティで学習をしてきました。経済を中心に社会のしくみを疑似体験してきました。それぞれのブースのユニフォームを着ている子どもたちの表情がいつもより大人に見えます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立宮小学校
〒973-8407
住所:福島県いわき市内郷宮町竹之内30
TEL:0246-26-3529