最新更新日:2019/04/09
本日:count up1
昨日:1
総数:74905
宮小学校のホームページは引っ越しになりました。

宮町のひみつを見つけよう

 3年生は総合的な学習の時間で、自分たちの住んでいる宮町について調べています。今日は、宮小の学区に住んでいる奥山さんをゲストティーチャーとしてお招きし、昔の宮小学校の様子や炭鉱が栄えていたころの町の様子についてお話をしていただきました。
 たくさんの写真や本物の石炭を持ってきて、宮町のひみつをわかりやすく教えてくださいました。
 今日は雪が降っていたので地域の探検には行けませんでしたが、また来週、学区に出かけて地域の学習をすることにしています。
画像1
画像2
画像3

学習発表会3

 5年生は「じゃんがら念仏踊り」を披露しました。宮小学校の伝統である「じゃんがら」は6年生から5年生へ代々受け継がれていきます。今年も5年生が6年生からしっかりと引き継ぎました。演奏を終えたあとの5年生のほっとした表情を見たとき、伝統を受け継ぐ重圧を感じていたのだということがわかりました。
 6年生の発表は劇「お母さんの木」でした。戦争をテーマにした内容です。最上級生らしく、劇に込められた願いをしっかりと理解し、戦争のない平和な世の中にしていかなければならないというメッセージを伝える事ができました。
 保護者の皆様には、子どもたちの衣装や小道具などの準備、ありがとうございました。特に5年生の保護者の方々には早朝からおいでいただき、「じゃんがら」の着付けを手伝っていただきました。
 学習発表会が成功に終わったのも、保護者の皆様のおかげです。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会2

 3年生の発表は、表現「Let's dance!!」
 全身を使ったパフォーマンスは、みんなの息もピッタリで、会場からは手拍子も起こり、子どもたちと会場が一体となって盛り上がりました。
 4年生は群読・早口言葉の発表、合唱「すてきな友達」とリコーダー奏「世界の約束」でした。方部音楽祭で発表した2曲をさらに練習を重ねて披露しました。4年生12名の素敵なハーモニーが会場に響き渡りました。
画像1
画像2

学習発表会1

 11月19日土曜日、学習発表会を行いました。
 あいにくの雨のため気温が低く、体育館の中はとても寒かったのですが、保護者の方や地域の方に多数おいでいただき、子どもたちの発表を見ていただきました。
 学習発表会に向けて、どのクラスも一生懸命練習を積み重ねてきました。
 1年生は「開幕の言葉」と劇「おむすびころりん」を発表しました。1年生らしく元気でかわいらしい演技を見せてくれました。
 2年生の劇は「ぞうのはなは なぜ長い」でした。堂々としたセリフとユーモアあふれる生き生きとした演技に、会場から大きな拍手がおくられました。
画像1
画像2

秋たけなわ

 ここ数日の冷え込みで、中庭の紅葉や職員玄関前のドウダンツツジが赤く色付いてきました。秋の深まりが感じられる今日この頃です。
 いよいよ明日は学習発表会。4・5・6年生の児童が一生懸命に働いてくれたおかげで、会場の準備も整いました。あとは本番を待つばかりです。
 明日は、午前8時開場、午前8時30分開演になっています。
 子どもたちの一生懸命な発表をご覧ください。
画像1
画像2

学習発表会まであと3日

 学習発表会が近づいてきました。
 今日は、校内発表会を行いました。今まで一生懸命練習してきた演技を全校生と宮幼稚園の園児の前で発表しました。
 どの学年もとても上手で、本番さながらの演技を披露してくれました。学習発表会当日をお楽しみに!!
画像1
画像2
画像3

学校公開3

 1年生から4年生は食に関する指導を行いました。
 常磐学校給食共同調理場から栄養教諭の先生をお招きし、給食についてのお話をしていただきました。
 毎日決まった時間に学校に届けられる給食ですが、どのように作られているかは見ることができません。そこで、調理員さんのお仕事の様子がわかる写真を見せてくださったり、調理員さんのお手紙を読んでくださったりして、給食がどのように作られるかを教えていただきました。
 子どもたちは、調理員さんたちが一生懸命給食を作っていることを知り、感謝の気持ちを持つとともに、給食を残さないで食べたいという感想を書いていました。

画像1
画像2
画像3

学校公開2

 学校公開の様子を紹介します。
 5年生では「みんなで築こう男女共同参画社会公開授業」として家庭科の授業を行いました。これは福島県教育委員会の事業のひとつで、子どもたちや保護者の方々、地域の人々に男女共同参画社会の推進に対する取り組みを理解していただくために行ったものです。
 授業は「バランスのとれた食事について考える」ことをねらいとして行いました。毎日の食事について考える学習を通して、男女が互いに協力することの大切さや必要性について理解しました。
 9月の宿泊学習で行った野外炊飯を振り返ることで、食事の準備や後片付けに協力して取り組んだことを思い出し、考えを深めました。学習したことをもとにして調理実習を行う予定になっています。男女それぞれが助け合いながら、食事作りに楽しく取り組ませていきます。
画像1
画像2
画像3

学校公開1

 学校公開に合わせて、それぞれの学年で行った学習や体験活動の様子を紹介します。
 3年生では内郷消防署から3名の署員の方をお迎えし、防火教室を行いました。これから寒くなると暖房器具を使う機会が増えます。火災を起こさないようにするためにはどうすればよいか学習しました。
 4年生では盲導犬教室を行いました。目の不自由な人が普段の生活で不便に感じていることや、盲導犬が大切なパートナーであることを学びました。
 6年生では薬物乱用防止教室を行いました。お酒やたばこが成長期の体にどんな害を及ぼすか、お酒やたばこをすすめられたときにどんな行動をとればよいかを考えました。
 専門的な知識を持っている先生方に来ていただいたことで、心に強く残る学習ができました。
画像1
画像2
画像3

持久走記録会

 ふくしま教育週間・学校公開にあわせて持久走記録会を行いました。気温が低く、肌寒さを感じましたが、風もなくよいコンディションのもと実施することができました。
 たくさんの保護者の方々に応援に来ていただいたおかげで、子どもたちのやる気もみなぎり、いつも以上に真剣な表情で走る姿が見られました。
 今日の記録は記録証に記入して一人一人に配付いたします。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
いわき市立宮小学校
〒973-8407
住所:福島県いわき市内郷宮町竹之内30
TEL:0246-26-3529