最新更新日:2019/04/09
本日:count up1
昨日:1
総数:74890
宮小学校のホームページは引っ越しになりました。

2月も明日でおわりです

 1月は「行く」、2月は「逃げる」、3月は「去る」とよく言われますが、早いもので2月も明日で終わりです。
 朝晩はまだ寒い日が続いていますが、日中の日差しに暖かさを感じるようになり、春が近づいていることに気付かされます。
 図書室の掲示板にも春を見つけました。学校司書の先生が、図書コーナーにお雛さまの掲示を作ってくださいました。年度末の忙しさの中に、ほっとする時間をいただきました。
画像1

授業参観 ありがとうございました

 今年度最後の授業参観を行いました。
 1・2年生とおひさま学級は、この1年間でできるようになったことや成長したことを発表しました。鍵盤ハーモニカがじょうずに演奏できるようになったこと、かけ算九九がスラスラと唱えられるようになったこと、なわとびができるようになったことなど、一人一人が発表しました。
 3年生は、国語や算数で学習したことをもとに問題を作り、ミニ先生になって友だちやおうちの人を相手に授業をしました。
 4年生は二分の一成人式をしました。二十歳の半分の十歳になったことを記念して、自分たちの成長を振り返り、おうちの人に感謝の気持ちを伝えました。
 5年生はバスケットボールの授業でした。授業参観ということで、保護者チームと対戦しました。
 6年生にとっては小学校最後の授業参観でした。小学校6年間を振り返り、お父さんやお母さんに感謝の気持ちを伝えました。卒業まであとわずか。6年生にとっても、保護者の方々にとっても心に残る授業参観になったことと思います。
 お忙しい中、おいでいただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

大休憩の外遊び

 今日は天気も良く、大休憩にたくさんの児童が外遊びをしていました。なわとびやなわくぐり、サッカーなど自分の好きな遊びを思いっきり楽しみました。
 学年や男女関係なく、みんなで遊ぶ姿はとてもいいですね。
画像1
画像2

第3回授業参観のお知らせ

 明日は今年度最後の授業参観です。子どもたちの学習の様子をぜひご覧ください。
 日程と授業内容は次のとおりです。

【日 程】
  13:35〜14:20 授業参観
  14:30〜15:00 学級懇談会
  15:10〜15:40 PTA専門委員会
  15:50〜      PTA定例役員会

【授業内容】
   1 年   生 活  いちねんかんをふりかえろう
   2 年   生 活  大きくなった自分のことをふりかえろう
   3 年   総 合  自分たちが先生になって
   4 年  学級活動  二分の一成人式
   5 年   体 育  体力を高める運動・ボール運動
   6 年   家 庭  わたしの気持ちを伝えよう
  おひさま  生活単元  できるようになったよ

鼓笛の練習をがんばっています

 6年生から5年生への各パートの引継ぎが終わり、全体練習が行われています。今週は、火曜日と木曜日の大休憩に1年生から5年生までが体育館で練習を行いました。1年生はポンポン、2・3・4年生は鍵盤ハーモニカを担当し、5年生の指揮で演奏しています。
 3月2日の卒業生を送る会で6年生によい演奏を聴いてもらおうと、みんなの心をひとつにしてがんばっています。
画像1
画像2
画像3

宮幼稚園の小学校体験入学

 宮幼稚園の年長クラスの園児を対象として、小学校体験入学を実施しました。
 はじめに、1年生の教室でお互いに自己紹介をしました。次に1年生と園児がペアになって学校探検をしました。1年生は幼稚園児と手をつないで、音楽室や理科室、図書室、各学年の教室など校舎内を案内しました。
 学校探検が終わると1・2年生が相談して考えたお店を回って、ゲームコーナーや買い物コーナー、紙芝居コーナーで楽しく過ごしました。
 体験入学の最後は給食です。1年生の教室で一緒に給食を食べました。献立は食べるのがちょっと難しいソフト麺でしたが、1年生が幼稚園児にソフト麺の切り方をやさしく教えてあげたので、上手に食べることができました。
 はじめは緊張していた園児たちも、やさしい1年生のおかげで小学校生活への期待が膨らんだようでした。
画像1
画像2
画像3

国際平和ポスター受賞作品表彰式

 ライオンズクラブ国際協会主催の「国際平和ポスターコンテスト」受賞作品の表彰式が本校で行われました。
 6年生全員がコンテストに応募し、審査の結果、2名の児童が優秀賞と優良賞を受賞しました。授賞式には、いわきライオンズクラブの会長さんがおいでになり、会長さんから直接、表彰状と記念品を手渡していただきました。 
 表彰式終了後、6年生全員と会長さんで記念写真を撮影しました。

 2020年には東京オリンピックが開催されます。このコンテストへの参加を通して世界の国々に関心を持ち、平和を願う気持ちを持ってくれたらいいなあと思いました。

画像1
画像2
画像3

災害対応体験型学習

 宮小学校では防災・減災教育の一環として災害対応体験型学習を実施しています。
 今日は、体育館に全校児童が集まり、この体験学習プログラムを行いました。はじめに、全校児童と先生方が名前の五十音順に並んだり、誕生日の順に並んだりするコミュニケーションゲームをしました。活動を通して、自分の誕生日を声に出して知らせたり、下級生に並ぶ場所を教えてあげたりと、お互いにコミュニケーションをとることの必要性を学びました。次に、たてわり班対抗でバケツリレーをしました。課題をクリアするために班ごとに相談をし、声を出すことや素早く動くことを確認し、めあてを持って取り組みました。
 最後に防災に関する○×クイズをしました。近年、日本の各地で様々な自然災害が発生しています。いざというときに自分の命や周りの人たちの命を守ることが大切ですが、そのためには正しい知識を身に付けることと、正しく判断し、正しく行動することが大切です。
 これからも、防災・減災に関する教育を充実させていきたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

豆まき集会

 2月3日、今日は節分です。児童会集会活動で、代表委員会が中心となって計画を立てた豆まき集会を行いました。
 校長先生のお話のあと、節分の由来について、代表委員会の人たちが全校生にわかりやすく伝えるために劇を見せてくれました。
 次に、心の鬼の発表をしました。各学年代表の人がみんなで考えたクラスから追い出したい鬼を発表しました。わすれもの鬼、おしゃべり鬼、家で勉強しない鬼など、クラスによって鬼はちがいますが、みんなで考えたことに大きな意義があると思いました。また、各クラスから代表の人2人が、自分の追い出したい心の鬼を発表しました。
 最後に、年男・年女が多くいる5年生が豆をまいて、みんなの無病息災を願いました。

 クラスから追い出したい鬼、一人一人の追い出したい鬼は、きらきらスマイルコーナーと各学年の掲示板に掲示しました。2月24日の授業参観のときにぜひご覧ください。
 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
いわき市立宮小学校
〒973-8407
住所:福島県いわき市内郷宮町竹之内30
TEL:0246-26-3529