最新更新日:2019/04/09
本日:count up1
昨日:0
総数:74907
宮小学校のホームページは引っ越しになりました。

ボランティア清掃

夏休み中にたくさん草のはえた校庭をきれいにしようと、ボランティア清掃が行われました。6年生を中心に、あいさつをしてから始めました。短い時間でしたが、子ども達はいっしょうけんめい草を取り、校庭がきれいになりました。
画像1
画像2
画像3

宿泊活動7

宿泊活動3日目の昼食に、鶴ヶ城会館でわっぱ飯を食べ、その後お城に向かいました。鶴ヶ城をバックに写真を撮り、いよいよ天守閣に登りました。会津若松市内を見渡す景色は最高でした。その後バスで学校に向かいました。
画像1
画像2
画像3

宿泊活動6

宿泊活動第3日目の午前中は、自然の家で退所式を行ってから県立博物館の見学を行いました。たくさんの土器や昔の生活用品などを見て学習を深めました。
画像1
画像2
画像3

宿泊活動5

宿泊活動第2日目の夜は、キャンプファイヤーでした。雨が降ってくるという情報があったので、30分早く始めましたが、薪が湿気っていたことと湿度が高かったことから、井桁に組んだ薪が燃えずに悪戦苦闘してしまいました。自然の家の方に手伝っていただき、燃え上がった中で、班の出し物やゲームを行いました。
画像1
画像2

宿泊活動4

宿泊活動第2日目の午後は、カヌー体験とUFOゴルフという屋外ゲームを行いました。お昼に雨が降ったり雷が鳴ったりしたので、できないのではないかと心配しましたが、午後の活動の前には晴天になりました。カヌー体験だけでは待ち時間が長いということで、急遽UFOゴルフも行いました。カヌーでは悲鳴をあげていた子も、2回目は余裕で漕いでいました。
画像1
画像2
画像3

宿泊活動3

宿泊活動第2日目の午前は、火おこし体験と野外炊飯でした。野外炊飯場に移動して所員の方の説明を聞いて、カレーの具材を切ったり、かまどの準備をしました。その次に行ったのが火おこし体験です。火おこしの道具を一生懸命まわすのですが、なかなか煙がでません。悪戦苦闘しながらも火がついた班がありました。その後、飯ごうでご飯を炊いて、カレーを煮て、美味しくいただきました。
画像1
画像2
画像3

宿泊活動2

宿泊活動第1日目の午後の活動は、野外で行う宇宙大作戦から始まりました。グループで課題を解決しながら歩くのですが、スタート直後から雨が降りだし、カッパを着て雨に濡れながらの活動になりました。そして、夕飯を食べた後、ナイトハイクを行いました。真っ暗な森を懐中電灯で歩いて、怖かったり面白かったり、とてもいい経験になりました。
画像1
画像2
画像3

宿泊活動1

いよいよ宿泊活動が始まりました。入所式の後、どこどこオリエンテーリングをやって、館内を歩きながら写真に写っている10個の物を探しました。その後は楽しみにしていた昼食でした。美味しくたべて子ども達も笑顔いっぱいでした。

画像1
画像2
画像3

2学期スタート

夏休み中、子どものいない校舎は寂しいものでした…。しかし今日からまた、子ども達の笑顔と明るい声が響き渡る宮小に戻りました。やっぱり学校はこうでないといけませんね!
画像1

音楽祭に向けて(3・4年)

9月に行われる方部音楽祭に向けて、練習にも熱が入っています。蒸し風呂のような音楽室で、熱心に練習に励む子どもたちです。水分補給もこまめにしながら、完成目指して奮闘中です。
画像1
画像2
画像3

回転櫓盆踊り講習会(3年)

 13日(金)に、いわき回転櫓盆踊り実行委員の方にお出でいただき、いわき回転櫓盆踊りの講習会が行われました。初めに盆踊りはなぜ行われるのか、その由来について説明していただき、その後盆踊りの振りを少しずつ教えていただきました。子ども達は覚えが早く、あまり時間もかからずに振りを覚えることができました。
画像1
画像2
画像3

登校班の会

 10日(火)の業間の時間に、今年度2回目の登校班の会が行われました。方部ごとに担当の教室に集まり、1学期の登校班の反省や夏休みの過ごし方について話し合いました。班長を中心として、きちんと話し合いを進めることができました。
画像1
画像2
画像3

白水小との交流授業(4・6年)

 9日(月)に、白水小の児童3名が来校し、4年生・6年生と交流授業を行いました。授業の内容は、4年生が外国語活動で6年生が体育の水泳でしたが、すぐに打ち解けて楽しく学習を進めることができました。
画像1
画像2

七夕集会

宮幼稚園の子どもたちも一緒に、体育館で七夕集会を行いました。全校生で「たなばたさま」の歌を歌ったり、代表児童による七夕のお話の劇を見たりしました。また、たてわり班で笹に飾り付けをする際、上級生が下級生の面倒をしっかりみていました。これが宮小の伝統であり、自慢です。最後に学年ごとに出し物の発表を行いました。
画像1
画像2
画像3

心の教育プログラム(5・6年)

心も大人へと近づき、心が不安定になりやすい5・6年生を対象に、心の教育プログラムを実施しました。福島大学より臨床心理士の先生に来ていただき、怒りのコントロールの仕方、ストレスの切り替え方、相手への言葉のかけ方などを教えていただきました。すぐに実行できるものもあり、明日からまた楽しい学校生活を送るためのヒントとなりました。
画像1
画像2

体育専門アドバイザーによる水泳指導

 3日(火)、いわき教育事務所から体育専門アドバイザーの先生をお招きし、低中高に分けて水泳指導が行われました。学年や子ども達の泳力に合わせて、ていねいに指導していただき、充実した水泳の学習を行うことができました。
画像1
画像2
画像3

3年校外学習2

美術館の中も見学しました。アリアス前で集合写真を撮り、帰路につきました。
画像1
画像2

3年校外学習1

3年生社会科の校外学習で、いわき駅周辺に出かけました。教室で勉強したことを、自分の足で歩き、生で見て、確かめてきました。暑い中でしたが、みんな一生懸命学習していました。よくがんばりました!
画像1
画像2

読み聞かせ

本日の朝の読書タイムは、図書委員による読み聞かせを行いました。低・中・高のブロックに分かれ、食い入るように聞いていました。
画像1
画像2
画像3

授業参観

 6月26日(火)に、授業参観が行われました。どの学級も真剣に学習に取り組む様子が見られました。お忙しい中お出で頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立宮小学校
〒973-8407
住所:福島県いわき市内郷宮町竹之内30
TEL:0246-26-3529