最新更新日:2021/03/25
本日:count up2
昨日:10
総数:298447
本気・感謝・笑顔を大切に「心で満点」を目指しましょう

節分〜クラスごとに豆まき集会開かれる〜

画像1
 2月3日(月)は「節分」。本校ではクラスごとに「豆まき集会」を行いました。
自分の心の中の「追い出したい鬼」を一人一人発表し、その鬼に豆(落花生)を「福は内!鬼は外!」と大きな声を出しながら、豆をまきました。
 子どもたちは、「うそつき鬼」「だらしない鬼」「忘れ物鬼」「後片付けができない鬼」「宿題忘れ鬼」など自分から追い出したい鬼に向けて力一杯に豆を投げていました。
 

3年生 鈴木優介くん快挙!〜交通安全ファミリー作文コンクール〜

画像1
 内閣府主催の「交通安全ファミリーコンクール」において本校3年生の鈴木優介くんが見事「佳作」を受賞しました。
 昨日の全校集会で賞状伝達予定が、残念ながら欠席しましたので3年3組教室のクラスメートの前で賞状を渡しました。おめでとうございます!!

子どもたちの手で!!〜全校集会開かれる〜

画像1
 2月3日(月)大休憩時間に全校集会が体育館で開かれました。
 校長からは、「節分」の由来のお話とインフルエンザ予防対策のお話。
 その後、「校内書き初め展」表彰は代表して6年生男子がいただきました。
 また、集会委員会・代表委員会合同で、「おなはま」の頭文字をとって、もっと明るく元気なあいさつをしようと全校生に呼びかけました。
 ○「お」(大きな声で)    ○「な」(仲良く)  ○「は」(はっきりと)
 ○「ま」(待たずに自分から) ○「に」(にっこりと)
 最後に、2月の歌「音楽の贈り物」を4年生の嶋根永遠くんの指揮で全校生元気よく歌いました。

 子どもの手で作り上げる「全校集会」。見ていてとても頼もしく感じました。この伝統はいつまでも続いてほしいと願います。
 

PTA教育講演会開かれる!〜ネット社会の危険から子どもを守ろう〜

画像1
 1月31日(金)にPTA教養委員会主催の「教育講演会」が開かれました。講師は、いわきメディア指導員 伊達明己(ひろこ)さん、水谷尚子さんです。特に伊達さんは、本校PTA副会長さんでもあります。
 内容は、「個人情報とは?」「インターネット特有の危険」「携帯の使用における親と子の認識のズレ」「今子どもたちが直面しているネットの危険」などプレゼンを活用して具体的な例をあげながらとても分かりやすくお話をいただきました。
 その中で、今後お子さんに持たせる場合に親として最低限これだけは行ってほしい点を次にまとめてみましたので、ぜひ守っていただきたいと思います。
 
 ○「フィルタリング」(ショップで設定可)を必ず設定する。
 ○スマホの場合は、さらに必要な対策(様々なアプリで危険性をはらんでいるもの「LINE」「FACEBOOK」等の制限など)を行う。
 ○「個人情報の取り扱い」(ID、パスワードは友だちにも絶対教えない等)についてわかりやすくお話をする。
 ○情報発信の危険性(ネット上で一度公開されたデータは削除できない等)について教える。
 ○携帯・スマホ、ゲーム機に関する「親子のルール」(使用時間制限、夜は親が預かる等)を作る。 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
いわき市立小名浜第二小学校
〒971-8165
住所:福島県いわき市小名浜愛宕町3-2
TEL:0246-54-3342
FAX:0246-54-8508