最新更新日:2021/03/25
本日:count up3
昨日:7
総数:298438
本気・感謝・笑顔を大切に「心で満点」を目指しましょう

夏休み中の市民プール使用についてのお願い

画像1画像2
 夏休み中、子どもたちの多くは学校近くの小名浜市民プールに通っています。
 その際、例年更衣室(特に男子)で金銭やゲーム機及びカセットなどの盗難が相次ぐとの連絡が公民館からありました。
 写真(男子更衣室)のコインロッカー190個のうち、100円で鍵がかかるのはわずか80余りだそうで、つい鍵のかからないロッカーに貴重品を服務衣類を入れてしまうために起こる盗難だそうです。
 学校でも事前に指導しましたが、プールに行く時は、プール使用料50円(土曜日は無料)以外の金銭やゲーム機などは絶対に持って行かないよう、保護者からも言って聞かせてほしいと思います。よろしくお願いします。 

6年卒業記念行事「安達太良登山」スナップ3

 スナップ写真をアップします。
画像1
画像2
画像3

6年卒業記念行事「安達太良登山」スナップ2

 スナップ写真をアップします。
画像1
画像2
画像3

6年卒業記念行事「安達太良登山」スナップ1

 スナップ写真をアップします。
画像1
画像2
画像3

6年生卒業記念行事「安達太良登山」実施!!

 7月20日(土)に6学年PTA主催の卒業記念行事「安達太良登山」を実施しました。安達太良スキー場ゴンドラ乗り場までは、周り一面ガスがかかっていて視界があまりなかったのですが、ゴンドラ降り場に着いたとたん、晴れ間が見え絶好の登山日和。苦しいながらも保護者数名を除いては、子どもたち全員、登頂までたどり着きました。
 下山後、焼き肉食べ放題のお店でお腹かいっぱいになった子どもたちは帰りのバスの中でもとても元気な様子で、卒業記念のすばらしい思い出になったと思います。
 この企画を中心になって立ててくれました6学年PTA(志賀智子学年委員長)をはじめ、まわりからサポートしてくださった本校PTA本部役員の皆様に厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
 

画像1
画像2
画像3

6年総合的学習の時間で「職場体験」実施

画像1画像2画像3
 7月9日(月)、10日(火)の2日間、6年生の「総合的学習の時間」で職場体験を実施しました。自分たちの住んでいる身近な地域で働く様々なお店や工場などを見学することにより、働く人たちの工夫や努力、さらにはこの6年生が将来目指す職業について理解する(キャリア教育)ことを目的に実施しているもので6年生の誰もが真剣なまなざしで職場体験学習に臨んでいました。

 職場体験学習にご理解、ご協力していただいた施設は次の通りです。
ご協力本当にありがとうございました。

○石井生花店 様    ○ホンダカーズ 様  ○デイケアーセンター「もみじ」様 
○ケーキの「モカ」様  ○いわきチョコレート 様  ○トヨタ自動車 様
○あたご保育園 様   ○鮮場「東北青果」 様  ○ゼリーの家 様
○たいやき「ばんせん」様  ○永谷園 様  ○テモテ幼稚園 様
○サイトーオート 様  ○わたなべ生花店 様  ○小名浜タクシー 様
○くまパンブーベ 様  ○小名浜第一ホテル 様 ○アルソック 様

71日間の1学期が終了しました!!

画像1
画像2
 7月19日(金)1学期最後の登校日。第1学期終業式が行われました。
児童発表では、2年2組の野崎 桃叶さん、4年2組の生田目知哉くんが、それぞれ1学期の反省と夏休みのめあてについて堂々と発表してくれました。

 校長からの話は次の2つについてありました。

○ 夏休み中、8月15日の終戦記念日を迎えるにあたって「平和」の大切さについて、東日本大震災の話も含めながら、人災(戦争)によって命を奪うことは絶対許されないこと

○ 「車に乗るときは靴を履き替えるなど、車の中をきれいにしているきれい好きな運転手が、車内のゴミやたばこの吸い殻を平気で駐車場に捨てて走り去ったという行動」を例にとり、その運転手の行動について疑問を投げかけたこと

 また、夏休みでの事故防止のために3Yジュニアの6年生が、悪いことを「やらない」「やらせない」「ゆるさない」を必ず守ることを訴え、さらに生徒指導担当からは、ノーヘルで自転車を転倒したら頭に大変なけがをすることを具体的な実験をして全校生に見せ、ヘルメット着用を呼びかけました。

 8月26日(月)、全校生の一段と成長した姿が見れることを今から楽しみにしております。

プロ野球12球団より、キャッチボール用ボールを寄贈!!

画像1画像2
 7月11日(木)に、いわき市内全学校に、プロ野球12球団及び日本野球機構より、学級数分のキャッチボール用ボールをいただき、小名浜二小4年生が代表してボールを受け取りました。
 このボールは、震災以降、放射線量の影響もあり屋外活動に制限がかかり、思い切って外で運動できない被災地の子どもたちのために少しでも体を動かす機会を増やしてもらいたいという目的でいわき市内全学校に寄贈されたものです。
 新聞やテレビ取材の中で、いわき市のゆるキャラマスコットの「フラたまみ」ちゃんも寄贈式に加わり4年生が代表してボールを受け取り、実際にキャッチボールをしている様子も取材を受けました。
 4年生の子どもたちからは、
  「とてもやわらかいし、キャッチボールがしやすくてうれしいです。休憩時間に学級で大切に使わせていただきます。」
  とお礼の言葉がありました。

 7/22には、いわきグリーンスタジアムにおいて「プロ野球オールスターゲーム」が開催されます。これまでの全国からのご支援に感謝し、ボールを大切に使わせていただきます。

 

1学期最後の読み聞かせ!!

画像1画像2
 毎週水曜日定例のボランティアによる読み聞かせ。早いもので7月17日(水)が1学期最後となりました。
 朝の読み聞かせが終わると、ボランティアが校長室に集まり、1学期の反省と2学期の計画について協議が行われました。
 1学期、本当にお世話になりました。また2学期もよろしくお願いします。

 本日の読み聞かせの図書は次の通りです。

・1の1「へちまのへーたろー」・1の2「くいしんぼうのあおむしくん」
・1の3「だるまさんと おおきなこえでいえるかな?」
・2の1「くものすおやぶん とりものちょう」
・2の2「ウーフはおしっこでできてるか?」
・6の1「空を飛ぶ夢」 ・6の2「天人女房」 ・6の3「どんなかんじかなあ」
・あたご「ぐりとぐら」

夏休み前に「防犯教室」が行われる!!

画像1画像2
 7月16日(火)の2校時、体育館において「防犯教室」が行われました。
 講師として、いわき東警察署 生活安全課少年係で補導員をしていらっしゃいます菅野 友美さんをお迎えし、不審者に声をかけられた時の対応について、「いかのおすし」の励行など、ととてもわかりやすくお話をしていただきました。
 まもなく、夏休みに入ります。不審者による声かけは、100%といっていいほど一人でいるとき、しかも知っている大人が近くにいないときに起こるものです。
 「自分の命は自分で守る」ためにすべきことを、子どもたち全員学ぶことができました。この夏休み、本校の子どもたちが不審者に巻き込まれないよう、家庭におかれましても、十分に注意させてください。

 なお、「いかのおすし」はどういう意味か、お子さんに聞くとわかりますので教えてもらってください。
 

ベルマーク協力ありがとうございます。〜PTA児童福祉委員会が集計に大忙し!!〜

画像1画像2
 7月16日(火)午前中、ベルマーク集計のためPTA児童福祉委員会の方々がおいでになり、種分けを行いました。
 集まったベルマークを同じ種類ごとに分ける作業がかなり大変です。委員会のお母さん方はご多用の中、子どもたちの教育に役立ててほしいと額に汗しながら、必死に種分けをしてくれました。改めて御礼申し上げます。
 毎年、保護者のご協力でたくさんのベルマークが集まり、今回は子どもたちが大休憩時などに乗って遊ぶ「一輪車」を数台購入することができました。

4年生「車いす体験」を通して介助の仕方について学ぶ!!

画像1画像2
 7月8日(月)の午前中に、4年生の総合的な学習の時間「車いす体験」が行われました。
 ハンディキャップのある方の立場を理解し、基本的な介助の仕方について理解するとともに、人のために役立つことをする意識を高め、相手の立場に立って親切にする心情を育てることが主なねらいです。
 小名浜地区社会福祉協議会のご協力で、複数の車いすをお借りし、講師も派遣していただき、介助の仕方などについて、実際の道路を使って学習しました。
 車いすを押す子どもたちは慣れないながらも、車いすに乗っている人の気持ちをよく考え、凹凸のある場所や狭い歩道の場所では、注意してやさいしく押してあげるなど、真剣そのものでした。
 この学習を通して、普段から相手の立場に立った行動がもっともっとできるようになればいいなと思いました


読み聞かせタイム

画像1画像2
 毎週水曜定例の、ボランティアによる読み聞かせが7月10日朝に行われました。今回は1年、2年、5年、あたご学級です。
 読み聞かせの図書は次の通りです。

・1の1「いじわるな ないしょおばけ」・1の2「たこなんかじゃないよ」
・1の3「とんち話」・2の1「きっちょむさん」・2の2「くものす親分とりものちょう」・2の3「ぷるぷるやわらかとうふ」5の1「エジソン」・5の2「きいちゃん」
・5の3「津波だ!いなむらの火を消すな!」・あたご「はなくそテレビ」

6年生 全国小学生陸上競技交流会県予選会で大活躍!!

画像1画像2画像3
 7月7日(日)福島市の信ヶ丘競技場において、全国小学生陸上競技交流大会県予選会が行われました。
 本校から次の12名の6年生が参加し、ほとんどが自己ベスト記録を樹立するなど、大活躍でした。

○ 多田奈津紀(走り高跳び    115cm)
○ 松橋優利佳(ソフトボール投げ 32m21cm)
○ 馬上 航介(100m走    14秒95)
○ 柴崎麻理亜(友好100m走  15秒55)
○ 天田 里歩  松本  唯  大槻 夏楠  滝  彩生 
       (女子4×100mリレー  59秒20)
○ 原  陸翔  木村 祐介  小林 拓実  吉田 朋生 
       (男子4×100mリレー  56秒34)

 特に「男子4×100mリレー」では、県の決勝まで勝ち進み、総合で県11位に入るなど、すばらしい成績を収めることができました。


なでしこジャパン 復興支援で来校!!

画像1画像2
 7月8日(月)に本校になでしこジャパンの安藤梢選手、ヤングなでしこジャパンの猶本 光選手が来校され、5,6年の子どもたちと交流を図りました。
 筑波大学主催による被災地復興支援事業の1つ。来校された選手は、
○ 安藤 梢選手(ワールドカップ優勝、ロンドンオリンピック準優勝の立役者。国民栄誉賞受賞)
○ 猶本 光選手(U-17ワールドカップ準優勝、U-20ワールドカップ第3位の立役者)

 の2人で、Q&Aコーナーや、なでしこジャパンとのボールリフティングの競争、そして、クラスごとに記念撮影を行うなど、短い時間でしたが5,6年生と思い出に残る交流ができました。

 特に女子でサッカースポ小に所属している6年3組 藤田 知優さんも、なでしこジャパンの選手達とボールリフティングの競争に参加握手をしたり、記念に選手サイン入りのタオルをプレゼントされるなどとてもうれしそうでした。
 「私も将来なでしこジャパンの選手になるのが夢です。安藤選手や猶本選手のように、苦しくてもやり抜き、みんなに元気を与えられるような選手になりたい。」と力強く自分の夢を発表してくれました。

 

授業参観 開かれる!!

画像1画像2
 7月3日(水)授業参観が開かれました。たくさんのお家の方々においでいただき、子ども達もちょっぴり緊張気味。それでも、先生の話にしっかり耳を傾け、真剣なおもむきで授業に参加していました。
 特に、1年生は「学級活動」の時間で、歯ブラシとコップを準備して正しい歯の磨き方に挑戦。お母さん、お父さんやお家の方と一緒になって正しい磨き方を学習しました。
 歯を磨いた後、カラーテスター(磨き残し部分が赤く染まる錠剤)を使って磨き残し部分を見つけ、今後の歯の磨き方の参考になるような場面もありました。

 ご多用の中、たくさんの保護者の方々においでいただき、ありがとうございました。
今後もより一層のご支援、ご協力をお願いいたします。
 

4年生 方部音楽祭に向けて練習開始!!

画像1画像2
 9月25日(水)の小名浜方部音楽祭に向けて4年生がいよいよ本格的に練習を開始しました。講師は、いわき市出身でソプラノ歌手で有名な菅野 優子氏。数々のリサイタルをいわき市を中心に福島市や東京などでも行っている方で、今回は特別非常勤講師としてお越しいただきました。
 練習曲は、今年のNHK小学校合唱コンクールの課題曲「ふるさと」で二部合唱の、かなり難しい曲に挑戦します。始めは、音程をとるのがなかなかできなかった子どもたちでしたが、菅野先生のご指導により、声がとてもきれいに出るようになりました。
 9月25日当日の方部音楽祭を今から楽しみにしていてください。

4年生代表委員会主催のドッジボールゲーム!!

画像1画像2画像3
 7月3日(水)大休憩時間、4年生の代表委員会メンバーが企画した「ドッジボールゲーム」が体育館で行われました。
 参加学年は3年生で、男女別にゲームを行い、勝負にこだわりながらも全員が力を合わせ、心を一つにしてがんばっていました。

6年生!陸上競技大会で大活躍!!

画像1画像2
 7月1日(月)全校集会で、6年生陸上競技大会の賞状伝達がありました。
 たくさんの賞状が事務局からいただきましたが時間の関係上、全員呼名した後、代表で、6年1組の天田 里歩さん(800m走第2位)に賞状を手渡しました。
 6月26日の陸上競技大会。トラックやフィールドでの各種目ごとの6年生のがんばりはもちろんのこと、観客席での応援態度も参加校の中で一番良かったと思います。
 ぜひこのがんばりをまた次の校内行事等で活かしてもらいたいと思います。

「3Yジュニア運動」本校推進員3人決まる!!

画像1画像2
7月1日(月)全校集会の中で、「3Yジュニア」推進員委嘱状交付式を行いました。
「非行を『やらない(Yaranai)』『やらせない(Yarasenai』『ゆるさない(Yurusanai』」のスローガンのもと、非行防止、被害防止活動の取組を子どもたちが先頭に立って取り組むものでです。
 今年度は、次の6年生が推進員として委嘱されました。
・6年1組(佐藤 拓くん) ・6年2組(吉野 愛矢くん) 6年3組(多田奈津紀さん) 

 今後、犯罪の発生しやすい危険な場所に気づき、自己防衛能力を高めることを目的に、「子ども安全安心マップ」の作成や、落書き消しなど、この代表3人が先頭になって非行防止に取り組みます。
 本校でも子どもたちと共に非行防止により一層取り組んでいく所存です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/12 鼓笛引き継ぎ
いわき市立小名浜第二小学校
〒971-8165
住所:福島県いわき市小名浜愛宕町3-2
TEL:0246-54-3342
FAX:0246-54-8508